質実剛健な車! フォルクスワーゲンそのもの! - ゴルフ (ハッチバック)
-
SHIOJIRO
-
フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック)
TSI_トレンドライン_RHD(DSG_1.2) (2010年) -
- レビュー日:2023年9月28日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
質実剛健な車でしたが
当時では、なんといっても走行性能だけでなく
走りの質感が、この大衆車クラスでは
異様に高かったです。
静粛性も見事な車でした。
ボディー塗装のクオリティも上々でした。
- 不満な点
-
乾式7速DSGのトラブルです。
走行2万キロくらいで、この症状か発生しだしました。
特に発信加速や交差点での右左折後の
2速で加速する時に、盛大なジャダーが
頻繁に発生しまして、非常に不快でした。
これなら普通のATでもいいのに!
と思った事もありました。
ただ、1.2L SOHC 8バルブターボ 105PSの
ショボいエンジンで、あの爽快な走りが可能だったのは
まさにDSGの功績だったのも事実なので
今となっては、懐かしい思い出です。 - 総評
-
短距離街乗りではなく、この車は
長距離ロングドライブで使ってこそ
真価の発揮できる車でした。
購入して乗るまでは
ゴルフって一体何がそんなにいいのか
全く分かりませんでした。
別にそんなにかっこいい車でもないし。
でもとにかく長距離、特に高速でハイスピード移動や
山道ドライブの多かった私には
走行安定性、シートの出来の良さなど
ゴルフってやっぱり凄い❗️と
当時感動したのを、覚えています。
逆に、街中ちょい乗りばかりなら
この車の良さは、半減以下になりました。
軽自動車の方が、楽でいいかもしれません。
所有期間
2011年8月28日〜2016年3月15日
- デザイン
- 4
-
デザインは、シンプルで好きでした。
ただ私が購入したのは、ボトムグレードだったので
皮巻きステアリングも無ければ
アルミホイールも無い
フォグランプも無い
ライト類は全て豆球といった感じで
人によっては、貧相に見える外観でした。
またシートのデザインも、なんとも表現し難い
変なダサいデザインでしたか
実際所有してドライブしていくうちに
シートの出来も良く
走る 曲がる 止まる といった走行性能も優秀で
そんな事どうでも良くなりました。 - 走行性能
- 5
-
スペックだけで言えば
決してパワフルなエンジンではないですが
DSGの小気味の良い変速で、軽快に走りました。
また鉄の箱にでも守られているような
ボディー剛性感
ハイスピードでのハンドルのすわりが良く
直進性も抜群で、安心してとばせる車でした。
違反にはなりますが
120〜130km程度で数時間延々と走り続けるなんて
朝飯前の安心感が、ありました。 - 乗り心地
- 5
-
195/65 15インチの細めのタイヤだったため
乗り心地は良かったです。
またロードノイズも、小さめでした。 - 積載性
- 4
-
後席は、フルフラットにはなりませんでしたが
スペース的に困ったことは
全くありませんでした。 - 燃費
- 4
-
街乗りは、12〜13km/L
郊外ドライブでは16〜17km/L
高速100km巡行で20km/L前後
120〜130km巡行で16〜17km/Lくらいでした。
ガソリンタンク容量は55Lあったので
航続距離で困る事は、ありませんでした。 - 価格
- 5
-
現在の車と比べると
安全装備は、かなり劣るのですが
5年のメンテナンスパック込みで
総支払額は280万円くらいでした。
今のゴルフでは考えられないくらい
当時のゴルフは安かったんでですね! - 故障経験
-
これは7速DSGのトラブルに
尽きますね!
-
eTSI アクティブ プラチナム エディションメーカー保証 ...
332.3万円
-
TDI スタイル プラチナム エディション ディーゼルター ...
371.3万円
-
282.3万円
-
eTSI スタイル プラチナム エディションメーカー保証付 ...
343.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
スバル インプレッサG4 後期E型 禁煙車 オーディオ ETC RAB(愛知県)
159.9万円(税込)
-
マツダ RX-7 全塗装済 5型モデル 社外車高調(福岡県)
420.0万円(税込)
-
フィアット ムルティプラ 正規ディーラー車 電動ツインサンルーフ(愛知県)
152.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
