道の駅 くりもと 紅小町の郷に関する情報まとめ

  • 道の駅【くりもと(紅小町の郷)】☆☆ 特産のサツマイモ、紅小町を全面に押し出した近代的建

    おすすめスポット

    道の駅【くりもと(紅小町の郷)】☆☆ 特産のサツマイモ、紅小町を全面に押し出した近代的建

    コンクリート打ち放し仕上げで奇抜な形の外観が特徴の道の駅です。物産館・食堂・休憩スペースがぎゅっと詰まった印象ですが、実は物産スペースと、食堂・休憩・トイレスペースは全く別構造。なので、物産コーナー ...

  • 道の駅 くりもと紅小町の郷 『EV急速充電器』供用開始

    おすすめスポット

    道の駅 くりもと紅小町の郷 『EV急速充電器』供用開始

    香取市の広域交流拠点である「道の駅 くりもと紅小町の郷」と「道の駅 水の郷さわら」に電気自動車(EV)用急速充電器が設置され、「道の駅 くりもと」では、12月12日(金)から、「道の駅 さわら」では ...

  • 道の駅 水の郷さわら  『EV急速充電器』供用開始

    おすすめスポット

    道の駅 水の郷さわら  『EV急速充電器』供用開始

    香取市の広域交流拠点である「道の駅 くりもと紅小町の郷」と「道の駅 水の郷さわら」に電気自動車(EV)用急速充電器が設置され、「道の駅 くりもと」では、12月12日(金)から、「道の駅 さわら」では ...

  • 紅小町の郷 くりもと 道の駅シリーズ

    おすすめスポット

    紅小町の郷 くりもと 道の駅シリーズ

    成田航空博物館や銚子などに行った帰りによる場所です。施設的には道の駅特有のものですが、裏にざりがに池があり昔を思い出しながらざりがに釣りに興じることができます。さつまいもが取れる時期はいもほりもでき ...

  • 道の駅くりもと「紅小町の郷」 いも食べますか?

    おすすめスポット

    道の駅くりもと「紅小町の郷」 いも食べますか?

    さつまいもの品種で紅小町(べにこまち)で有名な旧栗源町の道の駅道を挟んで斜め前は、いも畑!!直売所では紅小町をはじめこの近くで獲れた農産物・果物や畜産加工物が販売されてます。いっぷくという食事処があ ...

  • 道の駅 くりもと紅小町の郷 道の駅 くりもと紅小町の郷

    おすすめスポット

    道の駅 くりもと紅小町の郷 道の駅 くりもと紅小町の郷

    千葉県香取市にある道の駅。米や総菜、菓子等色々な食糧が売っている。店先には一風変わった商品がズラリ!?駐車場は比較的広く、プチオフくらいならできる。 千葉県香取市沢1372−1

  • 道の駅 「くりもと」 紅小町の郷

    おすすめスポット

    道の駅 「くりもと」 紅小町の郷

    駅の施設は農産物中心の売店、食事処、情報コーナー、公園、体験農園からなる。紅小町といえば、さつまいもの品種のひとつ。紅小町の郷ということもあり、売店内には沢山の紅小町が並んでいる。

  • 道の駅くりもと・紅小町の郷 地元特産品だけでなく全国の名産品も揃います

    おすすめスポット

    道の駅くりもと・紅小町の郷 地元特産品だけでなく全国の名産品も揃います

    道の駅に必ずある新鮮農産物や地元特産品の販売コーナーだけでなく全国の道の駅で売られている特産品の販売コーナーがあるのが一番の特徴です。お土産を買い忘れたときにも

  • 香取市 道の駅くりもと紅小町の郷 秋には芋掘り

    おすすめスポット

    香取市 道の駅くりもと紅小町の郷 秋には芋掘り

    開館時間:9:00~18:00食堂:11:00~15:00休館日:12/31~1/2お薦め:さつま芋、落花生 千葉県香取市沢1372-1

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ