• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月13日

秘密法案と航空祭

秘密法案と航空祭 カメラ:B-17と25の日常
B-17「僕、64戦隊の黒江大尉が乗ったことあるんだよ♪羽田の展示会に出たり全国巡回もしたっけな」
銀B「凄いね~。あ、B-17は『翼の凱歌』の最後にも出てるね
…僕はパールハーバーくらいだなぁ」

寝る前にふと考えたこと
もし、トランプさんが大統領になったら……

トランプさん「在日米軍の費用は全額日本に出させる。出せないのなら米軍は撤退する」

米軍基地反対派「万歳、どうせ全額は出せないだろうし米軍が出ていって騒音に悩まされなくて済むぞ」

安倍さん「全額は無理だな。でも米軍が居ないと日本の国防は…自衛隊だけで国を守れるように改憲が必要だ。自衛隊は国防軍になる」


暫く後
トランプさん「在日米軍に使っていた費用を他の軍事分野に回せるようになった」

安倍さん「改憲して念願の国防軍と序でに核も持てるようになった(米軍撤退で暫く混乱はあったが危機に気付いたか左巻きも静かになったし)」

基地反対派「米軍撤退で中国が攻めてくるって言われてたけど(核のためか)何もなかったな」

あれ?みんなハッピ~になったじゃない(笑)

という妄想は置いといて(´∀)ノ□

先日、保守系の会合で美保基地航空祭に行くことを話すとメンバーの一人がこんなことを言いました。
「行ける内に行っておくと良いぞ。その内、航空祭も基地開放も無くなるだろうから」

え?航空祭が無くなる…?
理由を聞くと、秘密法案やらテロ対策強化などで航空祭や基地開放、艦艇公開などは出来なくなるのではとのこと。

勿論、公表された訳ではないし1個人の考えですが(^o^;
防衛職に関わっていたことがあり、自衛隊の事情についても詳しい人だから…
そんなこと有り得ない!と思いたいけど、どうにもその人の言葉が気になったのでちょっと考えてみました冷や汗2

航空・艦船ファンである自分の目線や無くなったら淋しいとかの感情論を抜きにして考えてみると――

航空祭など自衛隊イベントって本来、必要ないのでは?(・ω・;)
必要ないどころか寧ろ危ないかもΣ( ̄□ ̄;)

何が危ないか?戦闘機の展示飛行(機体が墜ちたりするって意味じゃなくて)や地上の展示機のことです。

航空職の恩師は飛んでいる戦闘機を見れば大体の性能は分かるし、そこから分析すると詳細も分かるそうで
「誰が観てるか分からない中、戦闘機を飛ばすのは機密情報をばらまいてるのと同じだ」
とか言ってたし(οдО;)

地上展示機には機体や兵装についてのデータのプレートが付いていて、一部の基地は機密の固まりである操縦席も丸見えになっています。

これは例えると、個人情報を首からぶら下げて歩いているようなものかな?

こう聞くと何て危ないことをするんだろうって思いませんか?

また、テロ対策については東京五輪を控え日本でもテロの脅威が高まっているようです。
そして、テロリストにとって軍事力の情報は大金を出してでも欲しい情報だと言います。

それがタダで手に入るとしたら利用しない手はありませんよね(-ω-;)

そもそも国防の重要機密である兵器の性能を公にする必要も無いですね。
純粋に国防だけを考えるなら自分たち一般人も本来は知る必要も無いし、知らない方が良いはずです。

と、一切の私情を抜きにすると上のような考えになりましたが(^o^;

逆に自分の想いは、航空祭も艦艇公開も実物に触れられて有難いと思うし、続いている間は楽しませてもらおうと思います(*^□^*)

でも万一、何らかの理由で廃止になったとしても……
残念だけどそれは仕方ない。本来の国防の姿に戻っただけと受け入れるんだろうなぁ(´∀)

取り敢えず、29日は美保航空祭に行ってきます(^^ゞ
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/05/13 12:58:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2016年5月13日 22:16
こんばんは。
う~ん、一言「考えすぎ」としか・・・・
確かにテロの関係でイベントが影響することはあると思います。
実際米国同時多発テロではそうなりましたし。
でも特定秘密保護法で広報行事がなくなるとは思えません。
だって今見せているのが機密になるなら主催者が自衛隊なのですから法律関係なく見せませんよ(笑)
それを熟慮した上で一般に公開しても全く問題ないものを広報行事に出してるのですから。
(たまに撮影禁止の場所とかに意図的に入っていく悪質なマニアがいますがそれは別の話ですね)
それに説明板に書いてあるのは全長全幅、重さなどどこでも手に入ります。
それがわかったところで機密とはいえません。
航空機だったら実際に基地に配備されている数と稼動機、稼働率がどれぐらいなのかとか、飛行姿勢の制御プログラムだとか、武器システムの処理能力や制御、本当の射程、周波数・・・そういったものが機密です。
もちろん飛行機が一般公開用に空を飛んだところで性能はわかりません。
戦闘機などで特に重要なのは姿勢制御プログラムや武器システムの電子機器の能力なんですから。

それとですが、広報行事は非常に重要なんです。
自衛隊にしろ警察にしろ消防にしろ・・・国民の税金で運営されていますし、活動できるのは地域の住民の理解あってこそです。
それが広報の役割です。
広報なくては地域とのつながりがなくなってしまいますし国民に知ってもらうことも出来ません。
もちろんそれは募集にもつながります。
スペースシャトルや月ロケットを打ち上げたアメリカのNASAが「我々の一番大切な仕事は広報活動だだ」と言ったとか話があるそうですが、広報活動って大切なんですよ。


コメントへの返答
2016年5月16日 14:52
コメントありがとうございますm(__)m
私も、特定秘密保護法でイベントが無くなるなんてないと思いたいのですが、防衛に関しては「万一」を考えてしまうのが悪い癖で(^o^;
撮影禁止の場所に意図的に入っていく悪質なマニア
↑こんな話を聞くと、もしこの人がスパイ目的だったらどうしようなどあせあせ(飛び散る汗)
日本はスパイ天国なんて言われてますよね。

それ以外のことは、何とかなるとかなるようになると考えられるのに(笑)

配備数や稼動機が機密とは意外でしたが、稼働率とアスロック等の射程範囲は艦艇体験搭乗で公開されてました(οдО;)
一般公開と違って身分証や誓約書が必要だったので、ちょっとだけ緩くなっていたんでしょうか。

よく考えたら米軍もジョージワシントンのシステムとか、馬の骨とも分からない(笑)日本人の自分たちに見せてくれたくらいですしε=┏( ・_・)┛

飛行機が空を飛んだところで性能はわからないのも驚きでした!
恩師が分かるって言っていたのは軽い冗談だったのかな?

国民の税金で運営、活動しているのだから広報活動で地域と繋がり国民に知らせることも必要。

NASAも言うくらいなら、そうなのかなと思う一方、自衛隊は何かしら秘密を持つ神秘のベールに包まれた存在であってほしいとも思うんですよね゚+。(*′∇)。+゚
国民とは別の次元にいるみたいなぴかぴか(新しい)

自衛隊は実は核兵器を持っていて、それを積んでいる飛行機(勿論、隠されてますが)もある…なんて都市伝説レベルの噂を本気で信じてる奴ですから(爆)
ジェイドヘルムにも関係してそうだななんて妄想が止まりません(●´mn`)
2016年5月16日 19:45
こんばんは。
>飛行機が空を飛んだところで性能はわからない
う~ん語弊があったかな?
例えばF/A-18EやF-22など最近の戦闘機は低速で飛ぶデモフライトをやります。
低速で飛べるということは揚力を確保するために迎角を大きくしますが抵抗が大きくなるので失速しやすくなります。
それでも悠々と飛べるということは大パワーと空力的に迎角に有利な形状をしてるとか最適な機体の姿勢を制御してるってことがわかります。
展示飛行でF-15が低速から高高度までいっきに上昇しますがそこから加速のスムーズさとか大パワーだとかがわかります。
F-4とF-15の展示飛行を見るとF-15のほうが機動性がよさそうに見えます。

・・・でもそれぐらいですよね。
とても秘密に当たるとは思えないものですよね。
しかも展示飛行は安全に十分配慮をしてるので限界性能で飛ぶことも最大速度で飛ぶこともありません。
(超音速で飛んだらぶっとんじゃいます)
情報や報道の自由がない中国ですら航空ショーで戦闘機を普通に飛ばしていますよね。
じゃあ機動性など飛行機の目安になるエンジンの推力や翼面荷重の数値は?
本見れば普通に書いてますし公表されてたりしますし、なんなら写真から3面図おこして翼面積はすぐ計算できます。


火砲やミサイルの射程は「そう言われてる」ぐらいに思っていればいいと思いますよ。
実際の重要な数値はちょっとわかりませんよね。
例えば30キロ届く対空ミサイルがあったとして、敵の飛行機がものすごく小さかったら(レーダーに映りにくかったら)30キロの距離でもミサイルや発射機の誘導装置が感知できるかどうかわかりませんよね。
また敵飛行機がこっち側に向いて飛んできてるのか、逃げていく側か、30キロ先をかすめる様に飛んでいるか、高速か低速かでも当たる・当たらない、有効距離は変わるでしょう、たぶん。
条件で全く変わってきますよね。
本当に秘密なところは公表してないはずですよ。
コメントへの返答
2016年5月18日 15:22
お返事ありがとうございますm(__)m
語弊があるとお考えのようですが、私の理解力がないだけなのでご心配なくウッシッシ
恩師は航空職でもあり、物凄い複雑な数式を使って性能を弾き出していたので詳しい人はそのくらい出来るのかな?なんて思っていました^ロ^;

で、中国の航空ショーで戦闘機が飛んでいるのは兵器の性能が例え漏れてもそれを真似する国はいないからだと(笑)
わざわざ中国の兵器を誰もパクリませんよねダッシュ(走り出すさま)

前述した恩師のように公表されている情報と航空工学等を組み合わせると詳細が出せるとも考えていましたが、よく考えたら恩師のような人がそんなにいるとも思えないし(^o^;

とりあえず、普通の人が簡単に手に入れられるような機密は公表されていないと聞いて安心しました(´∀`)

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation