• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月15日

【車検前の】インサイトのパーツ塗ってみた(^-^)【お手入れ】

【車検前の】インサイトのパーツ塗ってみた(^-^)【お手入れ】 📷:これは非常~に分かりやすいな(о´∀`о)

またまた久しぶりの更新です(*´・ω・`)
節分にバレンタインに今年は平昌五輪までイベントの多い2月でしたが、皆さんは如何お過ごしでしたか?

ティアナは相変わらず風物詩と縁の無い日々でした( ̄∇ ̄*)ゞ

節分の恵方巻もいまいち意味が分からないし、後付けの風習って苦手なので←ホント異端児でスミマセン

恵方巻売場に長蛇の列が出来てたけど
「恵方なんてのは自分が良いと信じた方向が恵方なんだ」
という訳のわからない思考なのでその夜のメニューはトーストとビーフシチュー(;A´▽`A

夜はお仲間と1日早い威海衛夜襲話(何?)で盛り上がり14日は空の神兵パレンバンパーティー✨🍻🎶

平昌五輪は興味ないけど、せめて開会式くらいは観ようと思ったもののうたた寝で見過ごし。日本中が盛り上がっていたであろう羽生君の活躍はニュースで知ったレベルです💨

あとは車窓風景シリーズ(小田急ver)を延々と観ながら
もう少し暖かくなったら小田原行きたいな~小田急の神ことVSE様と未だ謁見叶わず
MSE様は何度か見かけたのに…ハア

などと呟いてたり世間から45°くらいずれた生活をしておりました。。゛(ノ‥)ノ


前回の予告では、去年の年の瀬の事故体験を載せると書いていましたが━━木の芽時も近い今更、雪道の事故記事で啓発してもあまり意味がないと思ったので当タイトルの記事に変更させていただきますm(__)m
書き上げるのが遅くなった自分が悪いんですが…

しかし、多くの方が気にかけて下さったので
読んでみたい(というか暇潰しに読んでやるか)という方がおられましたらアップいたします。

では本題に
我が愛車サインことインサイトを車検前にチェックしてたらホイールハウスが傷だらけ…そのまま出すのも何なので補修することにしました( °∇^)]

いつもは車屋さん任せだけど忙しいシーズンだろうしこの際、簡単な補修くらいは出来るようになろう!

と思ったものの失敗すると後が大変なので練習用にパーツを購入。

こちらを赤に塗り直します(^o^ゞ

※弩級の素人なので目立たない箇所や応急措置の参考にどうぞ_(^^;)ゞ
※ホイールハウスはABS樹脂パーツなのでバンパー補修に準じた手順です。鉄のボディ補修と若干手順が異なるのでご注意くださいm(__)m

まずはシャンプーで汚れを落としてから、処理しない部分にマスキング。
専用シートが売られてますがテープさえしっかりしていれば新聞紙でも代用できますよ。
バンパー用の下塗り剤プラサフ(サーフェイサー)が入り込むように、600番の少し粗目の水溶き用サンドペーパーで鑢かけします(^.^)
今回は全て塗り直すので、古い塗料を剥がす作業です。

銀の塗料が剥がれ光沢がなくなりました。

脱脂シートで油分を拭き取ります。油分が残っていると塗料が乗りにくくなるのでしっかり取り除きましょう。

プラサフを吹きます。写真は2度吹いたところで色のバラつきがありますが何度か吹くと綺麗になります。

厚塗りしないのがコツ💡
30分くらい乾燥させてあと2回吹きます( ̄▽ ̄)ゞ

乾燥したら再びサンドペーパーで鑢かけ。
今度は細目の1000番を使います。小まめに水をつけ、表面が滑らかになる程度にかけたらいよいよ塗装です。

既製品に純正色がなかったので調色してもらいました★

売り場に純正色がなくてもオートバックス(他の店にも同じサービスあるかな?)なら安心(*´-`)
色番号が分かればホルツのオリジナル塗料を作ってもらえますよ(  ^∀^)

サフと同じように厚塗りしないで、薄く塗り重ねるのがコツです(^-^ゞ
マスキングの際(この場合は窪みになっている箇所)は塗料が乗りにくいので慎重にいきましょう(*´・ω・`)b
写真は2度塗り後

塗料も全体の色が合うまで4、5回吹きます。

塗料が乾いたらクリアを上塗りします。クリア前に鑢かけしてゴミや埃を取る人もいますが、特に目立つゴミ等はなかったので今回は省略。
あまり代わり映えしませんが2回吹きました。

4回塗りを目安に2回目までは全体に吹き付けるように。

クリア吹きは距離とスピードが大事です(*´・ω・`)b
遅かったり近すぎると液が垂れて速かったり遠すぎると塗料が乗らずザラザラになりますo(T□T)o
体感だと20㎝離して1ヵ所に2秒あてるくらいが丁度良い? 

やっぱり写真では代わり映えしませんが(笑)クリア4回吹き後。

3、4回目は艶を出すように多めに吹き付けていきましょう。
思った以上に良い仕上がりになったのでこれに交換して車検行ってきます( ̄∇ ̄*)ゞ

乾燥させて10日後くらいに磨き作業があるけど、取り敢えず完成かな(^-^)/


まとめ
液垂れや塗り直しで大変なことになると思ったけど、遠目で見たら違和感のない程に仕上がりましたv(´▽`*)

上記のように超弩級の素人の自分でもこの程度まで仕上げられたので、車に詳しい方はもっと素晴らしい仕上がりになると思います✴️
また、自分で補修すると一層愛着が湧きますよ(*´ω`*)

余談|д゚)チラッ
補修用品は大きく分けて99工房とホルツがありますが、個人的にはホルツの方が使いやすくてオススメ(といっても99工房の塗料はペンタイプしか使ったことないけど)です( v^-゜)♪
特に傷消しコンパウンドはホルツが1番😆👍

あ、決してホルツの回し者じゃないですから〰️ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


次回予告
サインが入院中、ヴァイス様に乗らざるを得なくなった約2ヶ月間…まぁ色々ありました_(^^;)ゞ
完全なるドイツ男児ヴァイス様とドタバタな日常をお届けします💨
ブログ一覧 | 愛車・車系 | クルマ
Posted at 2018/03/15 09:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年3月15日 14:55
こんにちは〜
初の試みとは言え、綺麗に仕上げられましたね〜

こちらはただいま初の飛行機画 ハリアーⅡ戦闘機のイラスト制作に燃えてます♪( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2018年3月18日 15:23
こんにちは♪
近くで見るとやっぱりばらつきはあるし、プロとは雲泥の差ですが誉めていただきありがとうございます(*´ω`*)

飛行機画は初めてだったのですか?!
何だか意外でしたΣ(・ω・ノ)ノ ハリアーⅡといえば垂直離陸できる何だか色々と凄い子でしたっけ?

イラスト完成楽しみにしています(^-^)/

余談ですが、ハリアーで検索すると予測変換に「ハリアー 中古 安い」 等と出て来て何ともいえない気持ちになります(笑)
車のことなんですけどね〰️💦

2018年3月15日 21:28
こんばんわ。

やりますねぇ!
どっかの誰かさんとはエライ違いだ(笑)
コメントへの返答
2018年3月18日 15:28
ありがとうございます★
突貫工事ならぬ突貫塗装にしては、まぁよく出来た方かなと(^-^ゞまだまだ精進は必要ですが(^o^;)

どっかの誰かさんとは…モビスパのおぽんさんですか(笑)
2018年3月22日 17:44
ああっ、ハリアーと言えば確かに車もありますね。。(^.^;
イラストちょっと前に出来ましたけど。

ちょっとイマイチですが、良かったらみてくださいね。( ´ ▽ ` )


コメントへの返答
2018年3月22日 23:42
634さんの記事に返信させていただきました(^-^ゞ
2018年3月26日 23:05
にゃおーぅ!

ぼくは関西ですので、関東のことはほとんど存じておりませんが、小田急といえばロマンスカーという図式はあります。もちろん一度も乗ったことはありませんが、いずれは乗るつもりです。

ハリアーですか。そりゃ一般的にはクルマで出るでしょうなあ。ぼくは、ブルボンといえば、フランス王家が先にアタマに浮かびますが、ほとんどの人は「お菓子」というのと同じような感覚でしょうね。三笠と聞いたら、「山焼き」です。
コメントへの返答
2018年4月4日 15:16
こんにちは、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
私は関西よりまだ西側なので、クレモネーゼさん以上に詳しくありませんが同じく小田急=ロマンスカー
というよりはVSEかな💨
展望台みたいなVSE、私もいつか乗りたいなぁ

ハリアーはやっぱり車のイメージなんですね(;A´▽`A
ブルボンでフランス王家とは流石、先生は違いますね😆お菓子どころか何も浮かばなかった私はヤバい??

三笠は三笠山をイメージする人が多いと思いましたが、「山焼き」とは(  ̄▽ ̄)
私は、自分でも意外なんですが(笑)三笠=どら焼きが真っ先に思い浮かびます💡
多分、武蔵と聞いても「?」な人が大和型戦艦と聞けば納得するように
私も三笠とだけ言われても一瞬ピンと来ないのですが敷島型戦艦と言われて初めて「戦艦の三笠ね」ってなります(*´∇`*)

因みに4月4日は「どらやきの日」だそうです♪

プロフィール

「空港でご飯食べてただけなのに、C-2という名の豆大福が落ちてきた(笑) http://cvw.jp/b/1033468/48563138/
何シテル?   07/29 02:01
海軍馬鹿な空美ですが宜しくお願いします(v^-゚) ブログでは航空系、ミリタリー、イラスト、カブトムシ、その他色々好きなように書き散らかしてます(v_v)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界三大記念艦「三笠」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:34:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ Schwarze Sonne (2代目) (BMW 3シリーズ クーペ)
12年程乗っていたインサイトが寿命を迎え乗り換えました。 出会いは全くの偶然、良く言えば ...
ポルシェ 911 Weißer Vollmond (ポルシェ 911)
種族:ポルシェ911 カレラ ターボ 996 所有者の父さえ把握してないので(汗)人から ...
AMG CLK63 ブラックシリーズ Schwarze Sonne (AMG CLK63 ブラックシリーズ)
前車、SLKがエンジン故障し父が購入。 買うとも買ったとも直接的には知らされず、また何の ...
メルセデス・ベンツ SLK blue thunder patriot (メルセデス・ベンツ SLK)
名前:ブルーサンダー・パトリオット(略してサンダー) 名前は、みんからのお友達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation