• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

回道

回道  全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『踏切まで回り道「おっくう」、線路進入し事故』に注目。

 生活の本拠を置く関東からは遠い四国での出来事ながら、度々友を訪ね、幼い頃から親しんだ京王線の電車が活躍する地なれば、気になって仕方がない。



 報道に触れた方は、危険だったら踏切を新設してやれば…と思われるかもしれない。
 現在は鉄道と道路の交差を立体化する原則となっており、広島市のJR可部線で一旦廃線となった区間の復活に際し、形式上「新設」とされた例など特別な場合を除き、踏切の新設は一切認められない。

 故に、抜本的な安全策が採られるでもなく、通行を禁止するでもなく、中途半端な状態が放置されている。
 記事ではその辺の事情解説が端折られているので、問題の本質が見え難い。



 原則論から云えば、以前紹介した線路敷内の不法耕作地と同様に、高い柵を設けて侵入を阻止するべきだ。
 認知症の老人が迷い込んで轢過され、鉄道会社に生じた車輌の破損・遅延による払い戻しなどの損害に対し、家族の賠償責任を認める判決が話題になったが、自由に線路敷へ立ち入れる状態を放置していては、家族の責任を云々する前に鉄道会社側の安全管理責任を問われて、逆に告訴され兼ねない。


 その上で、踏切の設置を柔軟に認めるソフト面の対策、或いは線路下にカルバート(水路や通路に用いるコンクリート製の筒)を築造して立体交差化する等、ハード面の対策を講じて鉄道の顧客でもある線路周辺住民の便を図るのが、最もベストな解決策だろう。

 浸水や防犯の対策も別途必要になるが、歩行者や自転車が通る程度の通路築造であれば、掘削と同時並行で既製品のボックスカルバートをジャッキで挿入していくなどして、迅速かつ安全に線路下を通す工法が開発できそうな気がする。
 水道や農業用水の工事と並行して実施すれば、予算も抑えられるはずだ。

 
 線路内の歩行は危険な違法行為であることを踏まえつつ、鉄道会社には機械的一律に通路を塞いでしまうのではなく、地域での話し合い・通路築造の費用負担に関して行政との交渉を進め、円満な解決を図ってほしい。
 併せて、地下を掘削する各種工法を開発している各社には、低コストで施工性の良い技術の確立をお願いしたいものだ。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/12/15 19:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation