• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

リアル・エルクテスト

日没後、国道の中央車線を巡航中。

右車線の後に居るヴェロッサの挙動が怪しい。
うほ、加速してきよった。うほ、真横に並んできたで。
なんか、近くね?だんだん、寄ってきてね?

併走するの怖いわと思い、アクセルを抜いた

のも束の間、
あ、こっち来た!

とっさにブレーキ踏んで左に回避。

左車線空いてて良かった。
間一髪、事なきを得ました。

中年のおばはん、勘弁せえよ。
まさか、公道でエルクテストやることになるとは。

小生、既にスタッドレスタイヤを装着しておりましたが、
それにしても、的確な挙動で逆に安心したというか、
頼れる相棒だなと再認識したというか、
正に開発の狙い通りのアクティブセーフティに惚れ直したというか。

ランティスには、何度か命を救われていることに感謝して。


※本件、コメントの返信を自粛させていただきたく、ご容赦ください。
ブログ一覧 | ランティス | クルマ
Posted at 2009/11/27 00:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

0813
どどまいやさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年11月27日 7:10
車線変更するので、おばちゃんの頭の中は一杯だったんでしょうなぁ
仲間で、ナビの指示通りに走らないとイカンと思ってる奴が居て、平気でトリッキーな動きをするので、そいつの横に乗ることだけは止めました
機械に人間が使われてどうするのよと思いますが
2009年11月27日 10:41
さすがランティス&挿羽野さん
おばさん、恐ろしいです
(ヴェロッサも(^^;)

ナビで
「〇メートル先、右方向です」
と言われ、距離感が掴めず、何度か
「あっ、ここか」
と逃してしまったり、変な挙動をしてしまったりで…
よく事故らなかったなと思います
2009年11月27日 11:24
危ないなぁ…

咄嗟の判断力もそうですが、それに付いて来れる車じゃないと出来ませんもんねw

都内は極秘セカンドカーのミニカで走っていると、結構似たような事があります。

ミニカの意外な機動力にかなり助けられてますw
2009年11月28日 20:00
年配の方はセンターラインを超えてカーブしてくる人が多い印象があります。あと女性も?(^^;

夜だったら一時的にフォグランプをつけて、飛び出てるよ!って伝えようとしたりもするのですが、日中ではそれも無理です。デイライトでもつけようかな?でもそんなんで気づくようなドライバーかな?

プロフィール

「青いレーザーはとにかく目立つ(すれ違い)。」
何シテル?   08/14 22:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation