• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

人吉観光~まいてつ舞台巡り篇~

人吉観光~まいてつ舞台巡り篇~ ろりこんばんは。シャープです。
6月に入りましたね…自由なシングルライフもあと数週間で一旦終了です。
何かやり残したことは無いかと…



MAXのクラッチ交換は完了しました!お騒がせしましたが無事終了しましたっ!
↑コレに関しては次回…

さておき先回の特別編です。

昨年2016年3月に発売された”まいてつ”というゲーム。←リンク先Wikiですが誤字多数の模様…
PCゲーム…いわゆるエロゲなのですが、その舞台が人吉・球磨エリアなんですね。
九州が舞台というゲームは初めてだった上にわりと人気だったので「行ってみたいなぁ」と思っていたところにSL機関庫見学イベントという事で、思い切って行ったきたわけです。

え?こっちが本当の目的だったんじゃないのかって?

モチロンです(キッパリ)
あーでもSL人吉は以前から見たいと思ってましたよ?

とまあその前にイメージだけでも動画でOPでもどうぞ。




まーワタシのブログを見る方は分かっていると思うので無駄なことは言いません。

cura先生の描くちいさいこは良い。


では比べていきましょうか。ちなみにゆるーい聖地訪問だったのでアングルとかはうろ覚えで撮ってますので細かいところは気にするな。

まぁまずはやっぱり8620と機関庫でしょうか。






けっこう違う?って思いました?
そうなんです。3月ごろに延長の屋根を撤去したそうで、石造りの機関庫単体の姿となっていました。明治44年建設で「近代化産業遺産」に認定されています。






明治44年ごろの建設当初の姿に戻ったとのことでした。なのでこの姿はもう見られんとばい…

それから投炭練習機。機関庫傍の元事務所にありました。





本当まさにこのままでした。
訪問の際はぜひとも体験をば。

忘れちゃいけないレールショップ。





人吉駅横の建物なので「おー!レールショップだー!」とつい嬉しくなってしまいますw
平日オープンみたいでした。次回は開いているのを見てみたい。たぶんそのままだろうと思われますw

御一夜市の町並み。






これは何も考えず鍛冶屋町の町並みを撮ったのですが、確認してみると反対からのアングルが背景に使われていたというw

次はふかみちゃんの聖地(笑)、クマ川下り船着場。ちょうど船が出ていて小さいのしかなかったですが…










建物はけっこうしっかりした大きいものでしたよ~


凪っちの実家。蓑笠鍛冶屋。





鉢も同じ感じw
じーちゃーん!


主人公が養子となった右田家。





結構オッシャレな酒屋さんでしたっぽい。

そして隈元銀行御一夜支店。






ステンドグラスが特徴的。

それから御一夜市駅ホーム。






ちょっと遠かったけど「アレかな?」と思って撮ってたらやっぱりコレでした。

今回はこんなもんでしたが、他にも赤井蘇神社(青井阿蘇神社)とか市役所とかもあります。

ちなみに参考にしたのは
googleマップ

という訳で一部にしか分からないブログになりましたがこれで九州横断レポ終了でしゅ。ていうかネオクラから2週続けてまいてつ関連車両見学したんだなーw

写真ばかりでコメント少なくて申し訳ない
ブログ一覧 | 2次元方面 | 日記
Posted at 2017/06/10 23:42:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年6月11日 7:27
その節はどうもどうもです(笑)お菓子、おいしくいただきました!うまかったッス(*≧∀≦*)福岡遠征叶うときは、こちらの銘菓、かるかん、かすたどんを持参します(笑)
SLといえば、昔、前職場の系列のボウリング場にD51が展示されてたんですが、商業施設建設の際に解体、撤去されてしまいました。ボウリング場オープン時からあったようで、私らの子供の頃の思い出でもあったんですけどね。実際に走るとこを見れたら、迫力すごいんでしょうね。
コメントへの返答
2017年6月12日 0:11
忙しくて遅くなりましたがようやくまとまりました。といっても内容が無いようですがww

かるかんは分かりますがかすたどんは初めて聞きました。気になりますねぇ

以前はけっこう公園とかにもあったような気がするんですが、段々減っていますよね…
というか走っているのは本当に一部だけですもんねぇ…九州はSL人吉だけですし。
熱気が凄かったです。暑かったww

プロフィール

「犬山にヘリが落ちた!?」
何シテル?   05/14 22:07
L950Sシャープシューターです。九州で車の磨き・コーティングの仕事をしています。整備士の資格も持っているので趣味でよくいじっています。 幼少期からクルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ネイキッド] NUTECパワーアップ(エンジン圧縮回復)プログラム(俺流)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:24:43
コペンのミッション分解3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:15:41
[ダイハツ ミラ] カタカタだyo!『タペット調整』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 20:55:34

愛車一覧

ダイハツ MAX 「スマカワ」MAX (ダイハツ MAX)
ダイハツ MAX(Lスペシャル)に乗っています。 コンセプトはカッコ可愛く純正+αスポー ...
スズキ アルト さんろく (スズキ アルト)
アルト→アルトで親戚から入れ替え。 我が家久しぶりの現行車。 3AT→CVTはかなり楽。 ...
ホンダ Dio (ディオ) ボロディオコンビブレーキ (ホンダ Dio (ディオ))
知人宅車庫で長期放置、解体寸前だったライブディオ(コンビブレーキ)。 それなりに改修し ...
ホンダ Dio (ディオ) Dio 一号機(AF18) (ホンダ Dio (ディオ))
知人に譲ってもらったAF18。もう20年以上前の原付ですが、まだまだ元気に走っております ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation