• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月07日

お花見♪寅場カフェ

お花見♪寅場カフェ 寅場六三郎のトラックバックカフェ

今回のお題はお花見!
まさにシーズンですね!
私の思い出のお花見は大学時代です。
毎年恒例ともなっていた花見をカッタ君で有名なときわ公園にてやっていました。県内でも有数の桜の名所です。
しかし当時は桜なんてどうでもよかったです。
工学部には男子生徒しかいませんでしたから、お花見はまさに宴会でして、夜通し夜桜の下で騒いでいました。
そして恒例の行事が始まるのでした。
突如、誰かをターゲットにして手足を持ってその人の自由な動きを奪う。。。
そしてその人が待っている先は。。。白鳥やペリカンが待っている湖。
せいの~という掛け声と共に放り込んでいました。すみませんm(_ _)m
まだカッタ君が有名でなかった頃、投げ込まれた人は白鳥やペリカンを追い掛け回してました。
幸いな事に私は一度もターゲットにはされませんでした(^^ゞ
取り押さえるには相当なパワーが必要なので、怪力と恐れられていた私はターゲットにされなかったようです。
あの頃から、ペリカンって人なつこい動物だなぁ~って思ってました。
ときわ公園に行く機会があれば是非ともカッタ君と一緒に遊んで欲しいです。
そして今週末~来週はさくら満開なので是非とも訪れて見て下さいね!


ブログ一覧 | トラックバックカフェ | 日記
Posted at 2005/04/07 17:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

花より・・・ From [ Tourism, Passport t ... ] 2005年4月7日 20:29
夕べは送別会帰り、提灯に誘われて夜桜を見に行ったら二次会が始まってしまい、ついでに甘~い「みたらしだんご」もいただいてしまいました。 だんごと言いながら中は柔らか~くておいしいお餅でした。 これも ...
ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年4月7日 17:38
組長は白鳥やペリカンも近寄らないほど屈強な方だったんですね。。。

私は花見の季節、公園のお堀と知らないうちに仲良くなってました(^^;
コメントへの返答
2005年4月7日 22:07
カッタ君はちがいますよ!
ちょっと油断してたらかまれてしまいます!
気が付いたらくちばしの中にいます。
2005年4月7日 17:49
パッと見た目では、そんなに屈強!!!というイメージではないですが、内に秘めたパワーが組長はすごいんです(きっと・・・)

定期的に・・・なんて紹介するから
ついつい癖がでてしまいました(自爆
コメントへの返答
2005年4月7日 22:08
今度は是非ともキャッチボールでもしましょう!
わかってもらえると思います(^^ゞ
定期レポあがりましたか!
2005年4月7日 17:53
こんにちは!

学生時代を思い出しましたよ!!

あの頃の無謀さって、今考えると、よく死人が出なかったなぁ・・・と思いますね。

しかし、酔っ払った人を湖に・・・恐れ入りましたぁ!
コメントへの返答
2005年4月7日 22:09
たしかに昔は無謀でした。
最近はこんなことできなくなってますよね。。
2005年4月7日 19:44
こんばんは、

さすがに大学生のパワーは、ケタハズレですね。

恐れ入りましたm(__)m
コメントへの返答
2005年4月7日 22:09
学生時代は死人も何人か。。。
私の周りには幸いなことにいませんでした(^^ゞ
2005年4月7日 20:37
私の学生時代は、どういうわけか桜の下で神輿をかついでました(笑
コメントへの返答
2005年4月7日 22:10
こりゃまた、時代を感じさせますね!
恐れ入りました!
2005年4月7日 23:37
ども!

花見で池ダイブって、けっこう定番なのかな?って思いました。

まあ、私が経験したやつは、自ら飛び込む派でしたけどね。(笑)

噴水の横の電柱に登り、セミのまね・・・そのままダイブ(噴水に・・・っていうか、落下ですね)そして、もう濡れたので・・・ってことで、今度は池にダイブ。
最後には、帰宅途中に側溝に足をとられ・・・ダイブ?
って、これ職場の先輩だった人の話ですけどね。

翌日その人は、アゴに縦にバンソウコウ・・・
まるで、ライディーンのようでした(笑)
コメントへの返答
2005年4月8日 2:05
あちゃ~そうなんですか?
自ら飛び込む人はいませんでした(^^;
でも酔っ払ってだれかがやりだすときっとやるんでしょうね!
道頓堀とか中州とかの例のごとく!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation