• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

姫ホタルin竜王山♪

姫ホタルin竜王山♪ ホタルといえば普通は川辺にいますよね!
天然記念物の姫ボタルは山にいます!

竜王山の紅葉谷というところに生息しています。
まるでLEDが点滅しているかのように光るホタルは
幻想的でした♪

当然暗いのでデジカメでは撮影できません(^^ゞ
ナイトショットで撮影してみました!
ブログ一覧 | おすすめスポット | 日記
Posted at 2006/06/03 21:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 21:25
なにボタルかわかりませんが、去年、一昨年と山にホタルを見に行きました!

車のハザードをたくとどこからともなくたくさん集まってきて綺麗です。今年も行けるかなぁ!?
コメントへの返答
2006年6月3日 23:00
そんなところにもいたのですね!
中国山地にしか生息しないと言われてます!(本当か?)
そんな幻想的なところがあっていいですね!
2006年6月3日 21:45
もうホタルの時期なんですね!
コメントへの返答
2006年6月3日 23:01
毎年6月頭は蛍祭りです♪
2006年6月3日 22:21
ゲンジやヘイケしか知らなかったでつ~(ノ_・。)

田舎に住んでいながら、ここ数年、「蛍」は「北の国から」でしか見たことありませんでちた(さぶ

車で15分のところに生息しているので、今年は見に行こうかなぁ~(ヒトリゴト
コメントへの返答
2006年6月3日 23:01
源氏は有名ですよね!
姫ってのは私もつい最近知りました!
蛍、みにいきたいですよね?!
2006年6月3日 23:14
お久しです^^;

そうか、もう蛍の季節ですね~!
うちの近辺では源氏ホタルが沢山いるのですが、
姫ホタルとは、初めて聞きました!!

火垂るの墓を見て以来、なんとなくホタルみると寂しくなる、ワタクシゆゆゆw
コメントへの返答
2006年6月4日 7:47
おはようです!
蛍の季節が過ぎるのが早く感じるということはそれだけ年を取っているという証拠ですね(^^;
私もすごく早く感じます(^^ゞ
火垂るの墓の話題はかならずほたる見物に行くとでますね(^^;
2006年6月4日 13:56
早っ!!!
こんなに蛍って早かったっけ?



かみさんに言わなきゃ(無類の蛍好きw)
コメントへの返答
2006年6月4日 21:27
それは行かないと、ホタル見物♪
今週~来週がピークかと思います!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation