• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

雨で前が見えない!

雨で前が見えない! 昨日から各地で雨が降り続いています。
私の家の地区もレベル3になっていますが
土砂崩れとか川の氾濫の影響は幸いない
地区なのでそこは安心していますが、
常にテレビで最新情報はキャッチ中です。

そんな中
エリシオン


カーポートの最前線に


S660の前に出て船出の準備です。


これが最後の姿になります。
雨で前が見えない中


雨は実際には止んでいたのですが
雨で前が見えない!


さらば!エリシオン!
ありがとう!エリシオン!
ブログ一覧
Posted at 2019/07/21 12:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

キリン
F355Jさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 14:28
私も読んでいて、雨で画面が見えません
1度で良いからピカピカの黒エリを見たかった

エリシオン、長い間お疲れ様でした
コメントへの返答
2019年7月21日 14:53
PIAAさん、雨漏り直さないと!
一緒に洗車オフしたかったですね(^^)

本当におつかれでした!
2019年7月21日 15:44
あー、とうとうですか…
色んな思い出詰まってるんだもんね。
見えなくなりますよね。

そんなクルマってなかなか出会えないと思います。
エリってすげークルマだったな。と乗換えてよく分かります。

今までお疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年7月21日 15:47
エリシオンを通じてできた仲間の数は本当に数え切れません。
特に同じエリ乗りの方とはいろいろ情報共有させてもらい聖地で落ち合ったり思い出ばかりです。
クルエリは永久に不滅ですね♪
私もついに降りてしまいましたが変わらぬお付き合いお願いします。
2019年7月21日 19:13
こんばんは。先週のブログで察してはいましたがエリとお別れしたんですね(^_^;)
自分も弄り含めて思い出の多い車になりました。
コメントへの返答
2019年7月21日 19:29
こんばんは(^^)
前振りブログも今回が最終回となりました。
子供たちの成長時期でしたから思い出たくさん!
2019年7月22日 7:08
おはようございます。
これまでエリに関するいろいろな情報をありがとうございました。
遠方ながらご近所さんのような気分でに読ませていただきました。

大切にしているオーナーの気持ちを無視して、年式が進んだ車には増税をして買い替えを強要してくる政策がひどいと思います。
私も維持できたらよかったなぁと思ってしまいます。

10年以上経てば家族のライフスタイルも変わりますし、仕方ないですね。

ラストまでピッカピカのエリ、お疲れさまでした。

コメントへの返答
2019年7月22日 12:46
こんにちは(^^)
エリシオンって情報豊富な車でしたね!
関東組には出張の際に大変お世話になりました(笑)

政府は増税して買い換え需要を増やそうとするし、Dも恐らく車検時に促すのでしょうね。
保険みたいに払い済みが効けばオブジェとして置けたのに…

確かに10年経てば家族ライフスタイルが激変しますね。大人は10年では何も変わりませんが(笑)

次に乗る人がいれば艶魂を受け継いで欲しいと思います。
2019年7月22日 9:20
おはようございます。
最後までピカピカでエリシオンも嬉しいと思います(^。^)

長く乗った愛車が増税・・・逆に10年乗ったら免除にして欲しいですね!
コメントへの返答
2019年7月22日 12:48
こんにちは(^^)
これだけ洗車した車も過去ありません(^^)

増税と車検代はキツイです!
何らかの緩和策も施して欲しいですね!
愛車だけに。
2019年7月22日 21:17
いわんさん

こんばんはm(__)m

この日が、とうとう来てしまいましたね

コレは前が見えなくなりますね(T_T)(T_T)
コメントへの返答
2019年7月22日 23:38
sjw55さん

こんばんは(^^)

ついに、でもいつかやってくるこの日が。
S660でも来かけた😅

大雨洪水警報でした!!
2019年7月24日 20:18
もう一度見たかったなぁ、いわんさんの黒エリ。

想い出をふり返る為に、限定公開でブログアップしました(^^
コメントへの返答
2019年7月24日 20:42
心の中にいつでもいます(笑)

いろんな思い出振り返りブログでも連載しようかな(笑)
2019年8月1日 22:09
こんばんは。エリシオンの鏡面仕上げ、いつも拝見していました。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2019年8月1日 22:15
こんばんは!
いつもありがとうございました!
まさか自分の方が早く降りるとは…
でもS660は磨き続けたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします♪

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation