• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

モータースポーツF1残りの3戦のポイント皮算用富士山

F1も残るは3レースですね!
来週はいよいよ日本GPモータースポーツ富士山Fuji SpeedWayにて行われます。

現在のドライバーズポイントをまずは整理してみました。



1位:ハミルトン 97p
2位:アロンソ  95p
3位:ライコネン 84p
4位:マッサ   77p

となっています。

残りのレースは
富士山日本GP~富士
チケット中国GP~上海
サッカーブラジルGP~インテルラゴス
です。

2006年
中国GP シューマッハ、アロンソ、フィジケラ、バトン、デラロサ
日本GP アロンソ、マッサ、フィジケラ、バトン、ライコネン
ブラジルGP マッサ、アロンソ、バトン、シューマッハ、ライコネン

という結果でアロンソはミハエルのトラブルに助けられてチャンピオンに
なっています。つまりアロンソは残り3レースフェラーリにトラブルがない限り
勝てないと思われます。ハミルトンにしても初めてのコースばかりで恐らく
勝てないと思われます。

またサーキット的には残り3レースともインディアナポリスに似たようなサーキットで
ダウンフォースを減らしストレート勝負に行くのか、ダウンフォースを稼いで
インフィールドのラップを上げて予選で前に出るかは悩むところ。
今シーズンのフェラーリとマクラーレンの特徴を見る限りインフィールドのマクラーレン
高速のフェラーリという図式になっていると思います。

よってフェラーリはダウンフォースを減らしてストレートエンド勝負に出るはず!
予選は恐らくマクラーレンの2台がフェラーリより前に出ると思いますけど
勝負はレースディスタンス!!ってな感じ。

タイヤはソフトメインだとマクラーレン有利になっちまいますが。

そしてチャンプの目が薄いマッサはライコネンとの微妙な駆け引きによって
ライコネンが3連勝(ベルギー合わせて4連勝)なんて事も充分に有り得ます。
ライコネン114p~112pと予想。

アロンソはとりあえずハミルトンの前でフィニッシュを狙うので3位x3で113pと予想。
ハミルトンは必死に追い上げるはずですが、ポディウムが遠い!112pと予想。

マッサは2位を死守して101~103pと予想。
つまり、フェラーリ1-2でライコネン3連勝であればわずか1ポイント差でライコネンが
チャンピオンとなります。ただし1度2位となってしまうと112pとなってアロンソがチャンプ。
ハミルトンがアロンソより前でフィニッシュすればハミルトンがチャンプ。

チャンピオンとなる確率は皮算用で
アロンソ:40
ハミルトン:35
ライコネン:25
マッサ:0

これじゃぁつまらない~~~

ハミルトンとアロンソがバトルして自滅し
ライコネン:50
ハミルトン:30
アロンソ:20
マッサ:0

くらいがオモシロそう♪





ブログ一覧 | F1(2007) | スポーツ
Posted at 2007/09/22 01:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年9月22日 1:31
いやいや、私は…



ライコネン100
あとは0で良いです(爆)
コメントへの返答
2007年9月22日 1:50
そりゃ~そうですよね!

私も本音ベースであれば
ライコネン70
ハミルトン30
です。
2007年9月22日 2:19
こんばんわ!

個人的にはライコネンに勝って欲しいです!

明日もよろしく~(^^)/
コメントへの返答
2007年9月22日 10:57
おはよ~

ライコネンにチャンプとってもらいたいですね!アロンソの3連覇だけは避けたい。

本日もよろしくです♪
2007年9月22日 6:25
おはようございます!
自分は、フェラーリのドライバーが、上位独占してくれればOKです(^_^;)
残り3戦まだまだ目が離せませんね。
コメントへの返答
2007年9月22日 10:58
おはようです!
上位を独占するだけではドライバーズチャンピオンになれないという苦境ですが何とかもつれる展開になって欲しいです!
2007年9月22日 7:33
おはようございます。
ライコネンって、実はフランスGP以降は誰よりもポイントを稼いでいるのですよね。
風洞実験室が壊れなければ・・・と悔やまれますが、そこは残り3戦の巻き返しに期待したいです。
コメントへの返答
2007年9月22日 10:59
おはようです。
ライコネンは後半安定してきましたね!
マシンも壊れなくなったし(^^;
残り3戦、全力で戦ってもらいましょう!
4つ巴戦!
2007年9月22日 7:50
富士の1コーナーでマクラーレンの
同士討ちがあり2台リタイア。
マッサ、ライコの1-2で混戦が
面白いです^^
コメントへの返答
2007年9月22日 11:00
鈴鹿の1コーナは若きセナがチャンプになってから2年後でしたので鈴鹿復活の時には見られるかも(^^;
とにかく今シーズンは最後の最後までもつれてほしいですね!
2007年9月22日 14:00
いわん解説者さま。
ホンダ・トヨタの解説もよろしく!

富士では日本勢の活躍を期待してます。
間違って琢磨の3位表彰台とか・・・

チャンピオン争いは三つ巴だと思うのですが、
マッサはちょっと無理かなぁ?

全く予想が付きませんが!
イカサマチーム(笑)に負けられませんから
ライコネンに逆転チャンプになってもらいたいですね!
(物静かな口調とポーカーフェイスの紳士ですよね?)




コメントへの返答
2007年9月22日 14:43
来週、直前になったらホンダ、トヨタの予測も書きますね!

富士は日本勢有利とは言えません(^^;
ここは3年前に改修されて以前のサーキットとは別物になってるからです。

走っているのはスーティルと左近くらいだと思います。
あとはトヨタ勢か(^^ゞ

できるならフェラーリからチャンプが出て欲しいですね!
ライコネンは酒癖が悪いところを除けば紳士ですね!
前半はかなりふてくされてましたけど(^^;
2007年9月22日 23:10
今年はアロンソがタイトル獲ってフェラーリに移り来年はライコネンがタイトル獲得、マッサがトヨタを初優勝させて以降数年はハミルトンとマッサがタイトルを争うというのはいかがですか?(笑)もしアロンソがマクラーレンを出たら誰が穴埋めするんでしょう?やっぱりニコかクビサあるいはハイドフェルド???
コメントへの返答
2007年9月22日 23:47
アロンソ→フェラーリ
マッサ→トヨタ
っていう噂も出てますね(^^;
マクラーレンはパフェットかロズベルグが来そうです。
ブルーノ・セナも狙ってるかも!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation