• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月09日

感動の初優勝を振り返って。

BMWザウバーの初優勝、しかも1-2フィニッシュ!
そして昨年は大クラッシュで選手生命も断ち切られたかとも
思われたクビサが見事そのカナダGPで初優勝を遂げました。

ポーランド人初の快挙でもあります。
本当におめでとうと言いたいです♪



でもこの背景にはハミルトンの自爆劇がありました。
昨年はマッサがシグナル無視で失格扱いになったのも
まだ記憶に新しいことだと思います。
今シーズンもバリチェロが同じくシグナル無視で失格扱い。

このレースではハミルトンがシグナル無視未遂とでも言うべきか?!
気が付いた時には逃げ道がなくよりによって左にハンドルを切り
ライコネンに突っ込んでしまいました。
クビサに突っ込んでいればクビサの初優勝もなかったと思います。
後続のロズベルグもハミルトンに突っ込んでしまいましたけど
前のハミルトンのスピードについていってれば仕方がないことかとも
思われます。

そしてこのアクシデントを起こしたハミルトンとロズベルグは次戦のフランスGPでは
10番グリッド降格のペナルティを受けましたがこれは甘いと思います。
ロズベルグはこれくらいで妥当だとは思いますが・・・

本来なら失格扱いも致し方ないかと思います。
つまりはフランスGP出場停止。

朝のブログを書いた時点では間違いなく出場停止を食らうと私は思ってました。。。

みなさんはどう思います?!
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2008/06/09 21:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2008年6月9日 21:17
私も甘いと思います。本来ならカナダ失格ですから、リタイアしたらフランスを出場停止にすべきですね!
去年はマッサに加えフィジケラも…
コメントへの返答
2008年6月10日 7:39
甘いですよね!
カナダでリタイアしかも巻き込んだんですからね!
当然出場停止だと思っていました。
マッサとフィジケラが相次いでやっちまいましたよね!
2008年6月9日 21:35
(。-`ω´-)ンー

確かに甘いなぁ。。。

なんか水面下で動いたんでしょうかね?

「信賞必罰」なクリーンな対応を期待したいものです。
コメントへの返答
2008年6月10日 7:41
そう思いますよね!

もっと厳しい制裁を受けると思っていました。

水面下はどうかは不明ですけどハミルトンはついていると思います。

ライコネンがかわいそう。
2008年6月9日 22:38
ハミルトンはリタイアしたからグリッド降格処分なのかもしれませんが、確かに相手を巻き込んでいる以上、もっと厳罰が課されてしかるべきですね。
下手したら大惨事ですし・・・・・。
コメントへの返答
2008年6月10日 7:42
シグナルで止まっているところへ突っ込んだんですからね。
見ているこちらもきっとレッドシグナルだからって思っていた矢先の出来事でした。
学習能力がない・・・
2008年6月9日 22:45
私も甘いと思います!

クビサとライコネンの両方をリタイヤに
追い込む危険性もあったと感じます。

それに比べ、ライコネンは大人でしたねー
内心は怒っているだろうに。。。。
コメントへの返答
2008年6月10日 7:43
甘いという意見多いですね、やっぱり。

クビサにも突っ込んでたら悲劇でしたね。

ライコネンの紳士的な姿には感動しました!
大人の行動でしたね!
2008年6月10日 0:44
去年マクラーレンは一悶着(表現古くて^^;)有ってコンストラクター剥奪になってるし、裏金が動いてるのかなぷっくっくな顔

ハミルトンが出場停止でもF1ハミルトン?(は、観るのに)
おやじギャグなんですが・・・(ポリポリ
コメントへの返答
2008年6月10日 7:45
一悶着、今年はいい勝負しているので巻き込んでほしくなかったです。
もしハミルトンがトップでピットからでていたら間違いなく単独で失格だったんでしょうね。
おやじギャグが通じない(笑)
2008年6月10日 2:34
そうですね。まぁ、ハミルトンに関してはフランGPは出場停止が妥当でしょう。。ロズベルグに関しては、ハミルトンがいなければちょっとわからないので、10グリッド降格でいいと思います。いろんな人が失格になってんだからね~~~。。このルール早く改善されることを祈っています。
コメントへの返答
2008年6月10日 7:47
そうですよね!
ハミルトンはフランスGP出場停止を食らうものだとばかり思っていました。
ロズベルグはわかりません。
S/Cルールも見直しが今度こそ必要ですね!
危険かもしれませんよね!
2008年6月10日 12:22
確かにロズベルグはこの程度だろうけど、ハミルトンは軽するような気が…
しかし、クビサは本当におめでとです♪
カズキはもったいなかった!
1ストップならば表彰台の可能性結構あったのでは?
コメントへの返答
2008年6月10日 21:55
ロズベルグは10番グリッド降格で問題なしですが、ハミルトンも同じとは・・・
クビサはよかったですね!
追突されないで!
一貴は仕方かなったですね。
1STOPならどうだったんだろう?!
2008年6月10日 13:22
 お金があって発言権のあるチームには寛大で、お金が無くて発言権の無いチームには厳しいと言った所なんでしょうか??
 テレビつけっぱなしで寝てましたが、この瞬間だけはなぜだか目が覚めました。
なぜハンドルを左に切る??って川井さんのコメントはある意味鋭いと思いました。
 ライコネン横があいているので、そっちに行こうとしたというホローもありましたが・・・
そうは思えなくなってしまいました。(^^;
コメントへの返答
2008年6月10日 21:57
金がものを言う時代なのか!?
SAF1は寂しい・・・とまた思ってしまった。
あの瞬間は何が起きたかわかりませんでした!
当然止まるものだと思ってたら追突ですから。
しかもライコネンにぶつかるし・・・
故意ではないと思いますが、そんな俊敏な判断できれば止まってる筈ですから。
2008年6月10日 19:11
ロズベルグには妥当な処分でしょう。
しかし、ハミルトンには甘いですね。
皆さんの言うように出場停止、もしくは次戦のポイント無効くらいでは?

ライコネンとフェラーリがもっと抗議してれば変わったかも知れませんね。

相手がセナ・マンセル・シューマッハで、チャンピオンを争ってたら間違いなく胸倉掴んで乱闘ですよ。
最近のドライバーは優等生ですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月10日 21:59
ロズベルグは妥当、ハミルトンは甘い!
出場停止が妥当かと思います。
走ってもポイント無効なら走らないですよね(^^ゞ

フェラーリの抗議もなかったですから仕方がないかもしれないですね。

あの頃だと因縁の○○って言われるくらいの騒ぎになってたでしょうね!
2008年6月10日 21:32
ロズベルグはぶつかった後にバックをしているように見えたので、失格だと思いました。

カナダGPは、いつも何かが起こるような気がします。

ブーツェン・アレジ・ハミルトンの初優勝もここでしたし、先頭を走っていて終盤にいきなりリタイヤする車があったり(89年のセナ・91年のマンセル)と、荒れるレースが多いです。

ちなみに私はあるHPの優勝者予想でコバライネンと書き込みました。
コメントへの返答
2008年6月10日 22:01
ピケがスピンして復帰する時にはバックギア入れましたよね。
だから走るの止めたのかな?!

カナダはいつも何かが起きますね!

ブーツェンも遅咲きでしたね!
荒れるレースはおもしろい!

コヴァライネンの目もあったと思いますが実現はなりませんでしたね!
2008年6月11日 23:40
こんばんは!
まさにおっしゃるとおりで、ハミルトンへの裁定は甘すぎますよね!
ドライバーズランキングでライコネンに負けたくないのは分かりますが、何でハンドルを左にきるんだよ…(._.)
このままでは、ライコネンのF1への情熱がよりなくなっちゃいます(泣)
なにはともあれ、BMWの優勝おめでとう☆
私が好きなハイドフェルドもすねていないで、次戦で優勝してくださいね(^^;
コメントへの返答
2008年6月12日 0:51
こんばんは~♪
甘すぎですよね!!
信号無視なんて最低の違反だと思います!
しかも事故ってるし。
ライコネンはついてなかったですね!
クビサはついてましたね!
初優勝が見られたからいいか!!
ハイドフェルドも苦労人ですからね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation