• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月17日

ご当地クイズ?

ご当地クイズ? お勧めスポットの紹介を兼ねてクイズ形式で!

昨日透明な地底湖でしたが地上の湖は確かここだったような。。
違ってたらすみません(^^ゞ
と行きたいところでしたが、写真をUPしてませんでした。

ということで私が好きな山の火口です。
ここはどこでしょう。

ちょっとレス時間がないのでこっちにヒントを!
虎の口に見えますか?


答えはこちら

観光スポット
ブログ一覧 | おすすめスポット | 日記
Posted at 2005/02/17 12:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

富士山火口 From [ は~るよこい♪ は~やくこい♪ ] 2005年2月17日 20:31
いや~! 偶然でしょうか? ハイパーいわんさん、私も同じアングルで撮っていました(^^) ひょっとして同じ年に登っていたのかな? 91年の8月に行きました。 5合目から登り始めて8時間で山頂へ・ ...
ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年2月17日 12:14
ここ、行ったことがあるような気がします。

加藤清正公がいた所の火山ではないですか?
コメントへの返答
2005年2月17日 12:22
加藤清正公っていう人がよくわかりません(^^ゞ
2005年2月17日 13:06
岩手県ですか?
コメントへの返答
2005年2月17日 18:54
こんばんは!
ちゃいます~
2005年2月17日 13:11
加藤清正は熊本城の城主です。


熊本、違いますか?
コメントへの返答
2005年2月17日 18:55
こんばんは!
あそこのはもっと大きいです。
ここは規模は大きいですが、口は小さい?
2005年2月17日 16:13
アリ地獄d(・∀・)!!!w

いや、本当に分かりません orz

コメントへの返答
2005年2月17日 18:55
こんばんは!
登ったことがある人ならわかるはずなんです(>_<)0
2005年2月17日 17:11
これはうちの近所の神社の砂場ですね。
この穴の直径は15cmくらいです。
コメントへの返答
2005年2月17日 18:56
こんばんは~
近い?いや全然ですxx
2005年2月17日 18:21
わからないけど富士山もこんな感じでしたけど・・・(^^
コメントへの返答
2005年2月17日 18:57
こんばんは!
やっと、この名前が出てきました!
2005年2月17日 20:40
トラバりまーす!(^^)
コメントへの返答
2005年2月17日 23:29
まさしく同じ場所に立って撮影してますね!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation