• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

PTA役員も捨てたもんじゃない

今日は年休取って久しぶりに息子の学校へ。

今年もPTAの役員を受けたので挨拶と新入生役員に内容説明を。
その中で被災地から転入された親御さんがいました。

実はPTA役員はやる方がほとんどいなくて、役員選出に毎年苦労しています。
一昨年から役員決めのルール化を進めて今年で2年目。
初めて30分ほどでスムーズに決まったんです!!。

もちろん活動の簡略化や無駄な活動の廃止、飲み会等の強要など当然なし。
委員会でも仕事や都合が悪い時は事前連絡で欠席することもOK。
自主性を強調という形で説明、理解をして頂けたようです。

単身赴任の父親、共働きの母親、シングルマザーなどいろんな人が快く手を挙げてくれたことに驚くと共に、PTA活動を見える化してわかりやすくしたことが正解だったのかも。
旧来の伝統とかを引きずるより時代に合わせた活動に見直し、積極的に楽しくできる環境を構築することも大事なんですね。

ここまでに掛かった仲間の苦労も大変でしたが、まだまだ捨てたものではないと感じた一日でした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/08 18:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 19:10
スムーズに決まるといいですね。

入学式の後に決める場合。なかなか決まらず・・・・。
親子集合がいつまでたっても撮れないなんて事が何回かありました(汗)
最後は押し付け合いみたいな感じで、アレでは活動にも支障が出るのでは?
等と部外者ながら心配してしまいます。こういう活動は自主性が大切ですからね。
長い沈黙の後に決まるのは『どうなんだうと?』と思います。
コメントへの返答
2011年4月9日 14:00
こんにちは。

いつも記念撮影のカメラマンさんが大変な思いで待っています。
そのカメラマンさんも私の知り合い。
中学校は二社入っているので一人は女性カメラマンです。
毎年悩むPTA確かに写真屋さんも困りますよね。

今年は小学校卒業前にへ中学校PTAの説明、アンケートなどを実施して事前に調整をしておきました。
とはいえ市では一番大きな中学校だけに、いろいろな問題もたくさんあります。

そんな中で30分以内でオーラス。
こんなこともあるんですね。
2011年4月8日 19:19
こんばんは!!


PTAと言うとイメージがありますが今は違うのでしょうか?


確かに昔はなかなか役員が決まりませんでしたね。
コメントへの返答
2011年4月9日 14:06
こんにちは。

PTAのイメージってドラマに出てくる教育ママや、クレーマー的存在のアレですかね。

ああいうのは一切ないですね。
子供と学校の活動をスムーズにする縁の下の力持ちです。

いろいろな仕事の方や子育て、家庭環境の違い、いろんな人と接することで人生観もいろいろ変わりますよ。
2011年4月9日 2:02


すみません。


お堅いイメージです。

コメントへの返答
2011年4月9日 14:06
わかってますよ(^-^)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation