• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

引退したキハ38を追いかけて

引退したキハ38を追いかけて いよいよ正月休みも残り二日になってしまいました。

そういうことで、どこか出かけたくなり夷隅まで行って来ました。
何故に夷隅と言うと、昨年末に久留里線から消えてしまったキハ38がここにあるからです。

つい、この前まで近くを走っていたキハ。
ほとんどは海外に売られてしまい、すでに国内には数両が残るのみ。
国鉄色はいすみ鉄道が購入して今年には走るということ。
もう一両は機関区に保管されていたはず。
残りの一両は鹿島鉄道に行くという噂も。



ここはファームリゾート夷隅牧場ポッポの丘という無料の鉄道公園。

車両も退役した銚子電鉄のデハや珍しい車両が、かなり程度の良い状態で保管されています。
小さなトロッコも走っていて、なかなか通好みです。



さらに設置された自動販売機も小湊鐵道色に塗装されているという凝りよう。



子供連れて親子で鉄道を楽しむにはとても良い場所です。
これからも車両が増える構想もあるようで、県内にこんな鉄道展示場が出来たのは嬉しいですね。
また、暖かくなったら出かけてみようと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2013/01/05 21:33:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

意外に臆病者
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 23:54
こんばんゎ♪

遂に行きましたね(*^_^*)

やっぱ行けば良かったなぁ(^_^;)
今日行こうか悩んでたんですけどね・・・
残念ですm(__)m

僕自身電車ゎ詳しくないのですが、ここに行くと何か物凄く心安らぎます。
コメントへの返答
2013年1月6日 12:18
こんにちは。

以前バニさんも書かれていて気になっていたんですよ。
で、今回は久留里線がこちらに移譲されたと聞き、早速行ってみました。

なかなかイイ場所で、御宿や千倉に行く途中に寄れますね。

暖かくなったらまた行きますよ。
2013年1月6日 8:37
おはようございます。
ドライブはそちらに行かれたのですね。
おいらも電車には詳しくないのですが、最初の写真が『キハ38』なのでしょうか?だとしたら子どもの頃買って貰ったプラレール(だったかな?)の列車と同じ気がしてとても懐かしいです。
今年もtatsumaroさんの写真楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2013年1月6日 12:21
こんにちは。

なんかクルマに乗りたい病になったようで、ちょっと出かけて来ました。

鉄道は息子の趣味ですが、親子で楽しめる部分もあるので共通の場所で出かけることが多いです。

小さい頃から久留里線を見て育ったので、廃車後もこうして出会えると嬉しいですね。
2013年1月6日 13:18
こんにちは。

引退した久留里線車両、こんなところに
あるんですね!!

国鉄色は、保存しておいて
イベントで走らせるのかと思っていました・・・

帰った際は見に行ってみます!
コメントへの返答
2013年1月6日 20:03
こんばんは。

久留里線が12月4日に最終運行を得て、今では新型が走るようになりました。
慣れ親しんだキハ30系のその後が気になっていたのですが、ポッポの丘に移譲されたことを知って行ってみました。

ここには珍しい車両も多いのですが、久留里線がここで見られるのは嬉しいことです。

なかなか楽しそうな場所ですよ。
2013年1月6日 14:11
ぽっぽの丘 車両がいっぱいですねぇ 
行ってみたいです!

JR車両 けっこう 海外に売れてるのですね
ブルートレインも きっと 海外で活躍しているのでしょうねぇ
コメントへの返答
2013年1月6日 20:05
こんばんは。

私鉄、JRの引退車は結構アジアに輸出されています。
本牧ふ頭からよく積まれるようです。

気動車は非電化でも走れるので売れるのでしょうね。
2013年1月6日 18:48
こんばんわ。

ここは気になる新しいスポットになりそうです♪。
良い車両が揃ってますね。(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 20:07
こんばんは。

いいでしょう?。
是非、ドライブの途中で行ってみると良いですよ。
近くを走るいすみ鉄道も大糸線から入ったキハ26がプレート付で走ってますよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation