• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

昨日はカメラを持って撮り鉄しました

昨日はカメラを持って撮り鉄しました 今日は仕事。
カレンダーは暦通りです。
違うのは時差出勤ということ。
連休に出勤する予定でしたが深夜まで作業して明日はそのまま休むことに。
そんなわけで一時帰宅して再度出社の予定。
やっぱりGWは休みたいですからね。

そんなGWですが昨日は息子と撮り鉄して来ました。
GW中は房総半島を臨時列車が走ります。

息子がお気に入りの湊川橋梁でのんびりと撮影。
今回は「快速お座敷内房号」ことお座敷列車ゆう。



この日は対岸に何人かの撮り鉄さんが来ていました。
いつも感じるのですが撮り鉄さんはカメラ機材も高価な物使っていますね。
私のようなミラーレスは少なく、一眼レフに大砲のような望遠レンズの方が多いかと。
あれだけ揃えるとなると私は何年いや10年ぐらい必要かな。
他の趣味を裂いてまで投資はできないだろうな。



続いて「リゾートあわトレイン」。
こちらは小糸川橋梁にて。

ついでに255系特急列車「さざなみ」。



そんなわけで相変わらず親子で撮り鉄の日々。
でも、デジタルカメラなので以外とお金の掛からない趣味なんですよ。

後半のGWも天気が良いのだとか。
さて後半は何を楽しもうかな。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/04/28 14:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 15:50
走っている被写体を画像に収めるのは、大変難しい事でしょうね。

僕なぞ、留まっている愛車でも失敗しまくり、やっぱり三脚は必要でしょうか?
コメントへの返答
2014年4月28日 16:20
手ぶれはありますが、シャッタースピードを1/1000秒ぐらいにすれば大丈夫です。

本格的に撮影なら三脚必要ですけど。

三脚はもっぱらビデオに使っています。
動画の方が手ぶれが酷いので。
2014年4月28日 22:23
こんばんわ

天気も良かったのでいい撮り鉄日和だったのでは。
ヘタなフルサイズ機つかうよりもミラーレスやAPS-Cの方が35mm換算焦点距離稼げるから実はいいのかなぁ?って最近思います。まぁ焦点距離というより画角なんですけど。
でもおいらはフルサイズ機欲しいんですけどね(笑)
買おうと思っているとシルの修理が入るんで買えずにいます。
コメントへの返答
2014年4月29日 18:07
こんばんは。

どんなカメラでも自分の欲しい物を使うべきです。
フルサイズはやっぱり素晴らしいですよ。
感動するぐらい画像の違いがわかります。

私はスナップが主体なので、持ち運びがミラーレスを使う理由です。
レンズ5本、フラッシュ、予備バッテリー3個、これにNEX5KとNEX5-Tのボディ2個。
これだけ持っても肩提げ鞄ひとつで収まります。

実際に家電店なのでじっくり触られると良いですよ。
2014年4月29日 21:21
おばんですww

僕は鉄では無いのですが知ってるところが多いですね(笑
湊橋までお出かけとなると、竹岡ラーメン(鈴屋)でも食されたのでしょうか
警察署裏の宮島で一杯ひっかけるのが、楽しみな僕ですww



コメントへの返答
2014年4月29日 21:44
こんばんは。

地元話に華が咲くじゃありませんが、自宅から近いもので(笑)。

私は梅の屋派なので鈴屋に行ったことがないんですよ。
友人の多くは鈴屋派なんですけど。

週末はR127をのんびり流しています。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation