• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

今日は鉄道模型に徹しました(笑)

今日は鉄道模型に徹しました(笑) 師走の休日。
年末に向けて家の掃除をしつつ趣味なんかも楽しんでいます。
不要になった自転車や家具、廃材、不燃ゴミをS-MXに積んで清掃局へ。
S-MXは本当に便利なトランスポーターです。

さて、先月に購入した京急のイエローハッピートレイン。
息子が持っている京急の新1000形、そして600形のブルースカイトレインを連結させる加工なんぞしていました。

鉄道模型では定番のTOMIXのTNカプラーへの改造です。



まず車体を解体してカプラーと一体化したスカートを外します。
スカートからカプラーをカッターで切断。
TNカプラーを合わせて、干渉する部分を全部カッターで切断します。



仮合わせで組める状態に成形したら樹脂系接着剤で接着。
組み合わせます。



これを先頭車2両分工作します。
組み上げたら連結して問題ないようなのでOKです。
どちらもマイクロエースの製品なので問題なし。



次はマイクロエースの600形の改造です。



こちらはスカートが分割なので加工はTNカプラーの稼働する干渉部だけを削ればOK。
マイクロエースより簡単でした。



とりあえずこれで我が家の京急車両の連結が可能になりました。

次はレイアウトですが・・・なかなか進みませんね(笑)。
ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2014/12/07 21:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-654- いしづか( ...
桃乃木權士さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

地産地消
avot-kunさん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 21:14
こんばんは。
鉄道模型も奥が深そうですね。
おいらみたいなぶきっちょからみると細かい作業を綺麗にこなされていてびっくりです!
コメントへの返答
2014年12月7日 21:17
こんばんは。

鉄道模型はお金が・・・掛かります。
息子の趣味に付き合わされているのが大半。

最近は老眼で虫眼鏡がないと細かい作業は正直キツイですよ。
2014年12月7日 21:22
器用というか 上手ですねぇ
いい 時間の使い方です^^

私は、11月から、急に忙しくなった仕事をサバクため
休日出勤でした。
昨日 飲み会の為、駅駐車場に車を置いていたため
久々に列車に乗りましたが、そのまま 遠くまで行きたくなりました・・・
コメントへの返答
2014年12月8日 21:59
こんばんは。
いえ器用じゃないですよ。
プラモを作る感覚です(笑)。

私も11月から急激に忙しく平日は何も出来ない状態です。
それだけに休日は何かやりたくて、こんなことしているわけで・・・。

そんな師走です。
2014年12月7日 23:06

こんばんわ。
楽しい時間♪。

京急は電車の走り屋。
乗客の乗り心地もなんのその。(笑
いいなぁ♪。

おいらも、800形だすかな。(笑
コメントへの返答
2014年12月8日 22:01
京急なぜかたくさんあります。

実車の部品や方向幕(笑)。
息子は新1000形が好きなんですが、私は800形が好きです。

あのほのぼのとしたスタイルが良いですね。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation