• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月24日

バイク夜話 SUZUKI GT380 のこと

バイク夜話 SUZUKI  GT380  のこと ようやく待ちに待った週末です。
世の中ではプレミアムフライデーとかあるようですが、多くの社会人にとっては全く関係ないことのようです。
消費効果を狙うらしいですが、この不景気にそんな余裕などありません。
そんな幸せな会社に勤めてはおりませんので(爆)。

さて、バイク話もどんどん懐かしい思い出が浮かんできます。
去年のことですが、行きつけのラーメン屋に懐かしい2ストサウンドが聞こえたので出てみると、赤いタンクのGT380が停まっていました。
ライダーに聞けば中古で買ったとのこと。
パーツや故障の不安がないかと聞いたら、不安はあるけれど乗っているのが楽しいから考えないのだとか。

私の学生時代はまだまだ結構走っていたのですが、さすがに現在では見ることはほとんどありません。

当時は大きく見えた車体も、今見るとちょうど良い大きさに見えます。

GT380の良さは3気筒なのにマフラーが4本あること。
真ん中の1本を左右に振り分けて4本にしてあるのですが、それが迫力感のあるスタイルに貢献しています。
当時は古くさいバイクだと思いましたが、これも味のあるバイクなんですよね。



プラスチック製の部品に囲まれたバイクと比べると、やはり迫力が違う感じです。

スズキのバイクは昔からギアインジケーターがあって、入っているギアが一目でわかるようになってました。
GS400で見て驚いたら、すでにGT380にも搭載されていたのを知り感心したものです。

学生時代は鈍重そうで牛のように感じたGT380ですが、ラムアエシステムのエンジン周りや4本マフラー、どっしりとしたタンクは今の時代のバイクにはない単車の雰囲気満載です。



GT380は実はKH400よりずっと乗りやすいバイクでした。
まるでモーターのように低速から加速します。トルクもあって初心者でも扱いやすいと評判でした。

唯一KH400に乗っていて勝てる相手がHAWK-ⅡとGT380だった気がします。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2017/02/24 20:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation