• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

今年も日光詣に行って来ました

今年も日光詣に行って来ました 今年で12年目の日光詣。

毎年欠かさずに日光東照宮へお参りして、神酒を買って帰るのが我が家の定番。
息子が小学校の修学旅行に行ってから、家族で行くようになりました。

世界遺産に登録されて、どんどん観光客が増えていますが、息子を連れて車椅子で東照宮の石段を登ります。



障害者の人はなかなか奥までは行くことが出来ませんが、息子は奥の眠り猫まで自力で参拝して来ます。

これを毎年、手水を行い参拝することで禊をする感じなのです。

もちろん、車椅子の息子が上がっていくのを見て、驚く人もたくさんいますが、そういう場所でも自分の力で行くことが、息子にとって大切なのかも知れません。

東照宮付近の紅葉はまだ少し早かったようです。



今年も大文字草が綺麗に咲いていました。



日光まで来たら「いろは坂」を登らないとね(笑)。



華厳の滝で一休み。



ついでに気になった「餃子コロッケ」を食べてみました。



揚げたては美味しいですが、ほくほくのジャガイモに餃子の風味がしっかり。



そこそこ美味しかった。

ついでに変なゆるキャラらしきものも(爆)。



相変わらずスパイクも調子良く快調に走りました。



往復498km、先週の半分ほどの距離ですがクルマの方が疲れましたね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/11/09 16:43:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北八ヶ岳ロープウェイ駐車場&蓼科野 ...
ND5kenさん

連休2日目の予定は?
京都 にぼっさんさん

皆様、おはようございます。灰雨な日 ...
skyipuさん

R169〜R309、安ウマ焼肉、天 ...
Zono Motonaさん

汚いですね〜⤵️⤵️
あしぴーさん

モエ活【115】~ ヒルモエ de ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2019年11月9日 20:08
こんばんわです
ご家族でドライブですか!
お疲れ様でした、

今日明日と都心皇居周辺は
パレードのため規制が
チラホラと・・・、

混雑はありませんでしたか?

日光・・・寒いのでしょうか
明日の着るモノ
どうしようか思案中・・・(苦笑)。
コメントへの返答
2019年11月9日 20:57
こんばんは。
年に一度の恒例行事です。

日光は寒くなかったですね。
例年は息が白く防寒しないと、東照宮を参拝できないのですが。

今年は紅葉も遅いし、暖冬なのかも知れませんね。

私は通勤と同じにしようかと(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation