• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月06日

仕事始めでしたが休みました

仕事始めでしたが休みました 今日から仕事始め。
でしたが、南房総でも規模の大きな病院へ行って来ました。

昨夜から親父が具合が悪いということで、夜間診療所へ連れて行ったものの処置が出来ませんでした。

広域救急病院へ連れて行き、そこでも診察と薬を処方されただけ。
紹介状を書いたので専門医へ行くようにと。

広域救急病院と言っても、対応したのは研修医が3人。

息子の時と違い、命の関わる傷病以外は適切な診断と治療は無理と判断。
ここまで病院の対応が低くなっていたことに驚きを隠せませんでした。

早朝からプリウスに親父を乗せて鴨川の病院へ。

ここは基本予約診療なので診察するかどうかは医師の判断ですが、今月の14日から入院手術の予定が入っていたので、アッサリ受診して貰えました。
但し、予約患者が全て診療を終えてからということで、ひたすら待つことに。

病院のコンビニで雑誌を買って暇潰し。



ここまで来た甲斐があって、病状もわかり安定して無事に帰宅することが出来ました。この歳になると親の介護や介助は日常になりますからね。
普段は嫁に頼むのですが、やはり体調が悪い時は自分でやらないとね。

帰宅したら夕飯が大好きな

「牛と長ネギ、青梗菜のオイスターソース炒め」

が作ってありました。



これを白いご飯の上にドッサリのせてガッツリ食べました。
もちろん缶チューハイと一緒に(笑)。



これで、明日から元気に仕事を頑張れそうです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/01/06 20:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年1月6日 20:50
大変な1日でしたね。
少子高齢化したこの国では、病院で長時間またされるのは当たり前になっているようです。

どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2020年1月6日 21:53
ご心配頂きありがとうございます。

待つ時間というのが5時間ですからね。
どうしても良い医者、良い病院には人が集まるから予約にせざる得ない。
そうすると、急患はどうしてもそれなりの病院にしか行けない・・・。

それだけの時間を掛けても、安心が欲しいのが事実です。

息子の時にそれは実感したので。
2020年1月6日 22:18
こんばんはです。

お父様の病状、無事診察できて何よりです。

広域救急病院、、君津のあそこですかね?

私も母親の時は病院通いには苦労しました。
いくつもの病院を転々として、どこも紹介状ないとまともに診察すら受けられない、、診察より待ち時間が長いのが当たり前の状態にはさすがに閉口しました。

介護も然りですが、医療ってしっかりした環境があって初めて家族も安心できることを身をもって痛感しましたね。

まぁ私自身、先日の病院では一時間近く待たされましたけど…(苦笑)
コメントへの返答
2020年1月6日 22:53
ありがとうございます。

広域・・・そこです。
昔はちゃんとしていたんですよね。
研修医制度が変わってから医者がいなくなりました。

昼間はまだマシですが救命以外は夜はダメですね。

地域医療は崩壊していると思います。

2020年1月6日 23:42
こんばんはm(__)m

本年もよろしくお願いいたします✨

あら💦
お父様心配でしたね…
しかしまぁ奇遇と言うか…

ウチも今日ゎ昼から鴨川のおっきい病院に居ました(^-^;

嫁母さんが今日から入院だったので付き添いで行ってました。

16時頃にウチが駐車場出る時にプリウス居ましたが…
まさか違いますよね😅
コメントへの返答
2020年1月7日 23:54
こんばんは。

こちらこそ宜しくお願い致します<(_ _)>。

うちは14時過ぎに駐車場を出ましたので違いますね。

入院とは大変ですね。
しかし、ここの病院じゃないとダメなことって多いですね。
2020年1月6日 23:51

こんばんわ。
大変でしたね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2020年1月7日 23:56
ありがとうございます。

とりあえず大丈夫なようですが、14日からの入院の方が大変です。

でも、早く元気になって欲しいので仕方ないですね。
2020年1月7日 19:51
こんばんわです
御父様のお加減が
気になりますが
まずは大丈夫でしょうか
早く良くなられると
良いですね。


私の母は後日手術予定(同じ病院?)
脊椎狭窄症で動くのもやっと?です
少しでも痛みが取れればなと
思っております。
コメントへの返答
2020年1月7日 23:58
こんばんは。

お母様の手術も大変心配ですね。

とりあえず14日から入院なので、今は大丈夫とのことでした。

来月も治療入院とその後に内視鏡による手術も控えているので、まだまだ油断は出来ないかな。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation