• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月03日

こんなバイクにも乗ってました

こんなバイクにも乗ってました 中古で高額売買されているCBX400F。
相変わらずの人気のようです。

実は私も1985年にCBXを購入していました。
但し、人気のCBX400FではなくてCBX550Fです。


1982年登場したCBX550Fですが海外販売向けですが年間3,000台程度販売されました。
日本一周したGS650Gから乗り換えで購入したのですが、良く出来たバイクと言うよりも優等生過ぎてあまりイメージが残っていません。
そう言えばフルカウル仕様のインテグラはよく見ましたが、ノンカウルのCB550FはCBX400Fに見られるから人気がなかったような気がします。
と、いうか中型バイクとして人気のCBXに乗るよりは、バリ伝人気のCB750FやGSX750Sに乗るでしょうね。
当時は250ccの2ストレプリカかヨンヒャクかナナハンですから。

550とか650とかは同時は不人気でした。

なんで買ったのかと言えば、当時は都内に住んでいたこともあって、中型サイズで取り回しが楽な快速マシンが欲しくてCBXをチョイスしました。
排気量的にも不人気車なので納車も早かったしね。
それと価格が安かった。GSの下取りもあったけどかなり安かった気がします。

400との違いは排気量だけではなくて、インボードディスクがダブルになっていたこと。
見た目は変わりませんが、動力性能は軽快そのもので、長距離ツーリングはとても楽でした。

ただ、CBX400に間違われるのが困りもの。
動力性能は問題なしでしたね。意外と加速が良くて一気に180kmぐらいまで出せましたが、高回転域の伸びはイマイチでした。
現在に比べれば劣りますが当時では燃費も良かったです。

そう言えば2スト時代はカワサキ、スズキ、ヤマハに乗りましたが、ホンダだけ乗ったことがないんですね。
ホンダは今もそうですが4ストばかり。

そう妙に壊れないという安心感もあるんですよね(笑)。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2020/03/03 21:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2020年3月4日 7:23
おはようございます。

CBXの550ですか。
確かに当時はほとんど見ることはなかったですね。
私は400の方は最初中免取った時の教習車でしたから思い入れあります。
今の高騰ぶりは当時では思いもしなかったですけどね。(ちょっと異常ですけど)
もし今550乗ってたらかなりの注目の的ですね。

やっぱりホンダといえば4ストです。
CBで20万㎞以上乗った私が断言しますよ(笑)
コメントへの返答
2020年3月4日 21:44
ゴーゴーです(^-^)。
ロッパンとゴーゴーが今まで乗った最大排気量なんですよ。

なんでしょうか、あえてナナハンに乗らなかったのは、欲しいと思わなかったんですね。
唯一欲しかったのはSS750とZ1-Rで、当時でも手が出せる金額じゃなかったんですよ。

ホンダはバイクもクルマもエンジンは壊れませんね。
ホント良く回り、耐久性もありますね。
2020年3月4日 19:41
こんばんわです
ゴンゴーのCBXも
高価になりました
マニアは400を選ぶそうですが
(決め手は「音」だそうです)
走りを取れば550ですね、

イマイチ人気の無い中間排気量ですが
(スミマセン・・・)
ツウ好みのシブい選択と言えますね
大人のバイク、とも(笑)。
コメントへの返答
2020年3月4日 21:48
こんばんは。

CBX550Fって不人気でしたが、市場に出回らなかっただけに、ほとんどはCBX400Fの改造用にエンジン載せ替えられたとか。
最近は逆輸入で入っているみたいですね。

どちらにしても30年以上のバイクですから、今のバイクと比べれば走りませんよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation