• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

壊れたデジカメを修理(汗)

壊れたデジカメを修理(汗) 仕事でも使っている愛着のあるSONYのデジカメ。

DSC-TX30というモデルなのですが、小型で描写も良いのでずっと使い続けていました。ところが、突然電源が入らなくなり、途方に暮れてしまいました。

元々は片手でも使えるので息子に買い与えたのですが、スマホを買ってからはほとんど使わなくなったので回収して使っていました。

小さい割に光学5倍ズーム(26-130mm)の「カールツァイスレンズ」を搭載していて未だに人気が高いモデルなので、中古でも高額で取引されています。

それが壊れてしまったのは痛い・・・。
昨日までちゃんと動いていたのに。

で、得意の分解して調べると、USB電源では起動するのにバッテリーでは動かない感じ。バッテリーは満タンなので考えられるのは接触不良。
いろいろいじっていると、どうもバッテリーの固定が甘い感じ。



蓋の部分の電池を押さえているゴムパッキンがヘタっている感じ。
と、言うことでスペーサーとして何か挟めば動くかもと、ダンボールを薄く切って入れてみると



ちゃんと動きました。



実はこのTX30は買った時からバッテリーの固定は甘かったのですが、メーカーに修理依頼出しても異常なしで返って来たんですね。
でも結果的にはどうもそれが故障の原因だった気がします。

メーカーに修理出しても、○万円近い修理代を支払うのならこれでもイイかと。
まぁ使えればいいわけだし、週末にはゴム板を買ってちゃんと修理しておくつもり。

しかし、動いてくれて良かった!!。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/08/13 22:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年8月14日 8:04
たったこんなわずかな事で直ったのですか?

凄すぎます。

しかし・・・
よくここがだめと判断できたものです。
立派です。
いや~~~修理というタイトルから、
メーカー修理と思っていました。
コメントへの返答
2020年8月14日 22:47
いえいえ、元々こういうの直すのが好きだったので、壊すつもりでバラしてみて判りました。

パソコンからUSBで接続すると通電しているので、単純にバッテリーからの供給かなって。

後は簡単でした。
2020年8月14日 14:47
こんにちわです
ソノ昔(10年以上前)に
母に同じ様なカタチのを
プレゼントしましたが
ソノ位の年代のですかね?

母のもすでに動かなくなって(?)
オマケにコード類を無くしたとかで
結局新しいのを買ったとか?

ソニーのはSDカードじゃなくて
カードももう売ってませんかね
イロイロと不便だったのを
思い出しますね。
コメントへの返答
2020年8月14日 22:56
このデジカメ2014年に買ったので6年になります。
10年前だとDSC-TX10ですね。
基本、デザインは似ているのでパッと見は変わりません。

私のはmicroSDなので使い勝手は良いですよ。

ミラーレスのα-NEXもありますが、使っているのはTX30の方が多いんですよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation