• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月12日

昭和のナポリタン

昭和のナポリタン たまに食べたくなるのが、甘酸っぱいケチャップ味のナポリタン。
青春時代にデートで喫茶店に入り食べたのがナポリタンでした。

最近のおしゃれなパスタと違い、スパゲティと呼ばれる昭和のソウルフード。
実は当時のこの味が安く食べられる場所があります。

市役所の喫茶コーナーです。
もう25年ぐらい通っていますが、やっぱりツキイチ食べたくなる味なのです。

モッチリ太麺に、これでもかという赤いケチャップ。
これが甘くてなかなかのもの。

こういうのはシンプルでいいんです。
アメリカンコーヒーを飲めば、まさに青春に戻ったみたい。

まぁ現実は・・・ただのハゲ親父ですけど(爆)。

さて、明日は大雨予報なのでパソコンやっちゃいましょうかね。
ブログ一覧 | 食事 | グルメ/料理
Posted at 2021/03/12 23:11:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2021年3月12日 23:18

こんばんわ。
マジでうまそうです(笑)
コメントへの返答
2021年3月12日 23:25
安くて美味しいですよ。
これが市役所で食べられます。
2021年3月12日 23:22
ナポリタンは私も好きですねー!

ケチャップ味のナポリタンとかプリンアラモードは喫茶店の定番でしたね。
コメントへの返答
2021年3月12日 23:26
最近は懐かしのナポリタンをリメイクする店も多いですが、ここは当時のままなので懐かしい味です。
平日しか食べられないのが残念ですが。
2021年3月13日 7:49
玉葱にピーマン、赤ハム(笑)orカットしたソーセージ、
スパゲッティと言えばこれとミートソースしか知りませんでした。

学校も行かずに、各校入り交じってたむろしていた喫茶店の味ですね。

そのうち背伸びしてイタリアントマトとかでデートするようになってパスタなんていう呼び方知って、

その頃サイゼリアはまだ、
今みたいなファミレスって言うより洋風居酒屋って感じでした。

実は高校の頃、しばらく千葉にいた時期もあったんですよ。
コメントへの返答
2021年3月13日 14:41
まさに喫茶店の味。
青春時代にデートの待ち合わせは喫茶店。
馴染みになってレジのお姉さんに言付け出来るようになると、ホントに便利でした。

スパゲティはデートの思い出でもあります。

ちなみに千葉と縁がありますね。
2021年3月13日 16:26
こんにちわです
木更津市役所の
昭和レストランは
無くなってしまったので・・・
君津ですか???

耳寄り情報ダ(嬉)。
コメントへの返答
2021年3月13日 16:32
一階のロビーにあります。
なかなか昭和の感じのする店構えもヨシですよ。
2021年3月15日 10:40
生まれて初めてナポリタンって聞いたときは何だろう?

でした。

我が家では出て来ないメニューだったので、
ナポリタンを知っているか同級生に聞いて回りました。

自分にとっても青春の味ですよ。
コメントへの返答
2021年3月15日 22:51
たぶん私はデパートのお子様ランチに付いていたのが最初。
あのケチャップ味の麺にぞっこんでした。

家で食べられるようになったのは、粉末生麺のママースパゲティのでした。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation