• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月19日

150ccというバイクの魅力

150ccというバイクの魅力 もうすぐPCX150に乗り始めて早いもので3年になります。
150ccのスクーターという中途半端な二輪ですが、1台でなんでも賄おうと考えると、これがなかなか良いバイクだったりします。

仕事を終えて帰ろうとすると、駐輪場で新型PCX125に乗る同年代のオーナーに話しかけられました。

「やっぱり150っていいですね。160と迷って125にしたんですが、ちょっと後悔しているんですよ」

いきなり言われてもと思いましたが、どうも以前から私のPCX150に興味があった様子。
維持費用から高速性能までいろいろと聞かれました。
やっぱり軽二輪に興味ある人っているんですね。

PCX150は原付二種のPCX125にプラス25cc程度増しただけの排気量。
最初はこれで高速道路を走れるのか不安でした。
実際に購入した年に岐阜まで新東名、名神を使って往復したら予想をはるかに上回り全くもって快適でした。
新東名の120km区間も、100km巡行ですが無理なく走り切れました。
加速も90kmまではストレスなく加速していきます。
90kmから100kmになるとフルスロットル全開で、100km以上は加速は落ち込みゆっくりになります。限界速度はメーター読みで110kmですが、エンジンが唸るようになるので110kmでの巡行は無理でしょう。
リミッター限界が110kmということです。

PCXのサイズはアドレスやリードのような原付二種スクーターに比べれば少し大きく見えます。
跨ってみると小さくもなく、大きくもない一人で乗るにはジャストサイズ。
シート下にも容量があるし、ちょっとした買い物からツーリングまで幅広く使えるスクーターです。

「ちょっとそこまで」

と、

「今日は100km走ってみようか」

を気楽に乗り出せるのが一番のメリットです。
元々は通勤用でたまにツーリングも行けて、寄り道も出来るバイクとてして選びましたが満足しています。

会社の駐輪場には新型が増えていますが、デザインも含めてこの型が自分は好きですね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2021/04/19 22:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2021年4月20日 8:05
お久しぶりです。
(何とか生きてます(苦笑))

たとえ新型が次々と出ても、自分がその型を気に入っているのならば型遅れも全く気にならないものです。

モデルチェンジで何じゃこりゃはよく有るパターンですし、
マイナーチェンジですらオリジナルの魅力をスポイルする事が多いのも日本車の特徴です。

後付けしすぎなんですよね。

ウチのもこの60数年のあいだに、2代目3代目とリリースされましたが、
やっぱり初代の、それも最初期の灯火類が小ぶりな頃のオリジナルデザインが最高だなと思うのです。

ウチのはジゥジアーロがちょっと手直ししちゃったんですよ。
コメントへの返答
2021年4月20日 18:22
お元気でなによりです。
お忙しいので、なかなか会えませんね。

フラスカさんは一本芯が通ったように嬢一筋ですから、その熱意と思いには頭が下がります。

でも、好きになったら乗り続けたいですよね。
新型が出るたびに愛着が湧くのは、すでに変態の域に到達したのでしょうか(笑)。
2021年4月20日 19:11
こんばんわです
法規上はムリですが
125でも高速乗れるくらいの
チカラはありますしネ
我がLMLでも直線であれば
80キロ巡航できますし
(出せれば、ですが・笑)
国産のスクーターは
ホント良くできていますネ♪
コメントへの返答
2021年4月20日 21:07
こんばんは。
新型のPCX125は私のPCX150初期型と同じぐらいの性能です。
普通に高速走れるでしょうね。

壊れないし、燃費良いし、足代わりにはいいですよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation