• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

ユーチューバーになったわけ

ユーチューバーになったわけ YouTubeネタを上げたのですが、反響がスゴクてちょっと驚いています。
思った以上に興味のある方が多いようです。
私自身としては大好きなバイクネタでやりたいのですが、どう表現するのかが悩みどころであり、文字を起こして文章にするのは訳が違います。
しっかりとしたイメージが無いとなかなか難しいわけです。

息子はその点において、こういうのをやってみたいという企画が最初からありました。
構想もそうですが台本(ストーリー)、どんな人に向けて発信するのか。
基本的な骨があったので、手伝うことは簡単でした。
息子の弱点はソフトの使い方。



こればかりは得て、不得手がありますから、独学で突き放してもダメです。
先に私が覚えてから、それを噛み砕いて教える形で少しずつ進めています。
そうすることで、これから自分の動画をどう作るのか見えて来ますしスキルも上がります。その点は感謝ですね。

息子のの作ったチャンネルがこれです。
趣味の鉄道系チャンネルで、すでに後発ですから埋もれがちですが、多くの人にわかりやすくして鉄道に興味を持って欲しいのだとか。

生まれて一歳から小児病棟に長く入院して、唯一の楽しみが眼下を走る内房線でした。



小児病棟は病院の最上階にあり、遠く東京湾を望むことが出来ます。
ベットの上で唯一興味があったのは、線路を走る電車だったんですね。



ちょうどベットの横にある窓から眼下に内房線が見えたんですね。
退院後も電車に乗ったり、見たりとしているので、鉄道趣味の年季はかなりのものです。鉄道ライブにも出かけたり、鉄道模型の模型鉄になるなど趣味の拡大は収まりません。



それにつられて10年前ぐらいから、私も鉄道に興味を持つようになり、一緒に鉄道の旅に出るようになったわけです。
おかげで地方に行けば美味しい飯と酒に感動し、見知らぬ土地での人の温かさに触れたり、温泉に浸かって癒されるなど楽しみが増えました。



実はコロナ禍で鉄道会社の多くは経営が悪化しています。
昨年にJRは赤字路線の公開をして、ローカル線の多くが廃線の危機にあります。
鉄道の赤字というのは日本だけではなく、世界中同じ問題なのですが多くは国による補助金で賄われています。
ヨーロッパのオリエンタル急行ですらそうなのです。
鉄道もインフラの一部で、鉄道が廃線になると街も荒廃する例は多々あります。
考え方の違い、時代の流れ、交通機関の発達など様々な要因の中で、鉄道にもっと利用して欲しいという願いもあるようです。



そんなわけでYouTubeのロケハンに来月は四国に出かけます。
自分で撮影した素材を使うこともこだわりみたいです。

息子に先を越された私はどうなのかと言えば、バイクネタを妄想中ということで(笑)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/02/03 22:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

オノマトペ
kazoo zzさん

入院🏥
おやぢさまさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2023年2月4日 17:33
 こんにちは🙂
 後で、ゆっくり見させていただきます。
 私は、鉄道あまり乗らないのですが
ななつ星?でしたでしょうか?
  あれは乗ってみたいです🙂
小さいころ空手の練習で、車内でまわし蹴りしたところ、警報器にあたり木原線(今のいすみ鉄道)を止めて怒られたりw
もっと小さいころ線路に石を並べて怒られたりしたことがありました😓
 今考えると恐ろしいことをしてしまった(^^;
コメントへの返答
2023年2月4日 23:37
こんばんは。

ななつ星は私の収入ではちょっと手が届かないかも。
100万超えですからねぇ。
最高の一級のおもてなしの料金になります。
ふたつ星4047なら乗れますが、行くまでの費用が・・・。

ななつ星もスゴイですが、軽井沢から乗れる「ろくもん」もスゴイですよ。
こちらはななつ星の次に人気で、そこそこリーズナブルです。

私は10円玉を潰しました。
ホント子供って後先考えませんね。
2023年2月4日 22:08

こんばんわ。
観させてもらいました…
応援しています(笑)
コメントへの返答
2023年2月4日 23:38
ありがとうございます。
鉄分補給とネタ補給を同時にやってますよ(笑)。
2023年2月5日 9:33
おはようございます
動画の類はほとんど
見ない性格なので
ソコはスルーさせてもらいますが(失礼)
鉄道は好きなので
次回(?)はぽっぽの会は
小湊の会を立案しておきます
よろしければ息子さんとご一緒に♪
コメントへの返答
2023年2月5日 16:01
こんにちは。
いえいえ、興味のない話はスルーで構いませんよ。

今日はかつて南房総にあった廃線跡を探しに出かけていました。
目星しは立てておいたので、次は探検に行きます。
2023年2月11日 9:39
こまんぴゅーさん
おはようございます。
息子さん
病室の窓から電車を眺めていたのですね。
そこから動けない自分
その先にはどこまでも続く
線路があったのですね。
「こまんぴゅー」のハンドルネ-ム
意味は知らないのですが
頭に残っており
時折浮かんできます笑


コメントへの返答
2023年2月11日 12:48
こんにちは。
コメントありがとうございます。
幼い頃に息子に掛かりっきりで、娘は相当さみしかったようです。
当時のことを今になって色々と知ることで、本当の家族の絆が伝わることもあります。
でも、息子の障害を不幸とか可愛そうと思ったことはないですね。
その現実からどう幸せを掴むか、変わることのない現実を受け入れその先の未来を変えていく。
貧しくても、苦しくても、たった一つの人生、楽しく生きた方が勝ちです。
私は常にそう思います。

「こまんぴゅー」は母親の田舎の方言です。
落ち着きのない走り回る子供のことみたいです。
私はとにかく活発だったそうで、三歳の頃に東京駅の大丸で親の手を振り切って迷子になったことがあり、両親はもう二度と会えないと思ったそうです。
そんな迷惑なガキだったので、親はこの名で呼んでました(爆)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation