• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

カメラの話

カメラの話 少しカメラの話を。
最後に使ったフィルムカメラはNikonのNEW FM2ブラックです。
それとリコーFF-1。
この二台は最後までずっと使ったカメラです。

特殊なものは大判のマミヤRM67。
これは、本格的に写真が撮りたいと思って中古で買いました。



どれも、フィルムが入手しずらくなって手放して、使っているのはデジタルオンリー。

SONYのカメラを使っているのは、デジカメ創世記から技術を培っているメーカーであること。デジカメの心臓部であるパーツは、SONYから供給されているものが多い。
それと長年Cyber-Shotを長く使い続けていたこともあります。



黎明期の頃から使っていたので、自分の使い勝手がSONYに合ってしまったのでしょう。



デジカメはフィルムカメラとは別の楽しみがあります。
いくらでも撮影可能なこと。
手軽に使え、動画も撮れること。
スマホとの違いは、撮るということにおいて、カメラの方が撮ることに集中できる。
撮った画像はどうあれ、カメラで撮ったものは撮ったという実感がより出ます。
また、撮影表現もエフェクトやHDRを使わずに、ナチュラルに撮れること。



NEX-5が登場してから13年。
初代を4年使って、最終型のNEX-5Tに換えてから早9年。
NEX-5も初代→N→R→Tと4代進化しましたが、残念なことにTで廃盤。
αシリーズとして継続されていますが、事実上NEXのネームが消えてしまいました。
純粋な後継機はα5100と言われていますが事実上は消滅しました。



現在手に入るSONYのミラーレスは、α6400で価格は13諭吉・・・。
その上のα6700なんて24諭吉ですから、それぐらい出すのならKSR110買っちゃいますよ。ある意味、庶民的な価格で手に入れられたNEXシリーズは良いカメラです。

完成形のNEX-5Rからは、コントロールダイアルが増えて、JOGとの2ダイアルとなったことで、操作性がより便利になりました。

出来れば3軸チルト搭載して復活するのを望みますが、一時のカメラ人気も落ち着いてしまったので、しばらくは望めないでしょうね。

ちなみに、アクセサリーはほぼ補完しているので、NEXを手放さないのはこれが使えることが大きいのです。
これにズームレンズが届いたら、私にとっては無敵になります(笑)。
投資金額を考えたら・・・PCXが新車で買えたでしょうね。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2023/09/28 22:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NEXのアイカップが紛失
こまんぴゅーさん

今日はカメラの話でも
こまんぴゅーさん

SONY/ソニーのハイエンドバック ...
α-selectionさん

沼ふたたび
framboise♂さん

40数年ぶりに本気で使うカメラを買 ...
ぐれいごーすとさん

ミラーレス用外部マイクを買う
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2023年9月29日 8:54
おはようございます。

フィルムカメラ自分のは押し入れの何処かにあるはずですが、
何十年も見てません・・・(汗)
レンズもカビが生えてるだろうなぁ~(笑)
コメントへの返答
2023年9月29日 22:45
こんばんは。

私の防湿保管庫で10年ぐらい保管していました。
程度が良かったので高く買って頂けて、デジカメの投資に回せたのが幸いです。
2023年9月29日 18:57
こんばんは🙂
詳しいですね・・・😅
 色々趣味があっていいですね~
コメントへの返答
2023年9月29日 22:47
ガジェットが好きなんですよ。
パソコン、カメラ、音響機器・・・気になると、実際に触って、使って良かったら買っちゃいます。
2023年9月29日 19:48
コンバンワです
小櫃というか
末吉のT字路に
おられましたよね(笑)
ナンカ似てるヒトが
居るナーと思った次第
マスクされてたから
ピンとこなかったケド
間違いありませんね
午前10時半ころ
ソノ前を通過しました♪


今の時代
どうも高いのばかり(汗)
安いの出せば流行ると
思うのですが、

チェキ買おうカナ(爆)。
コメントへの返答
2023年9月29日 22:51
こんばんは。
そうそう。T字路に旗持って立ってましたよ。
暑くてね。
交通安全週間なので仕方ありません。動員がかかりますので。

ミラーレス滅茶苦茶高いので驚きました。
AFが速いって言っても今ので不自由してないので興味なし。
それだけお金出すなら、セカンドバイク買っちゃいます。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation