• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月10日

めがね橋の思い出

めがね橋の思い出 若い頃は上京して東京に住んでいました。
当時はバイクばかり乗っていたので、箱根、大垂水、碓井と、休日になれば人気だった峠を走り回っていました。
その中でも碓井峠は特別で、嫁とバイクを連ねてよく走りました。
私が若い頃は軽井沢と言えば若者が行きたい場所のトップ。
何度もこの峠を越えて遊びに行きました。



碓井峠と言えばこの「めがね橋」が有名で、ここにバイクを停めて風景を堪能しました。あれから30年近く訪れることはありませんでした。
今回フリードで長野に行くことにしたのは、高速を降りてこの旧碓井峠を通るのもありました。



それは鉄道遺産として「めがね橋」を含めたアプト式軌道が整備されたこともあります。いわゆる橋へアクセス可能になったんですね。



今回は下から眺めるだけではなく、しっかり橋の上にも上り、アプト廃線も堪能して来ました。嫁も一緒にと思ったものの、体調を考えたら無理なので、息子が代わりに壮大な碓氷峠の廃線跡を堪能しました。



帰りに碓井鉄道文化村にも寄りましたが、当時そこにあった横川機関区の敷地に、かつて走っていた機関車を含め、珍しい(貴重な)車両が多く保存されていて見ごたえがありました。



子供の頃に見たEF58が見られたのは良かった。
鉄道は最近になって興味を持ちましたが、知れば知る程奥が深いです。
でも昔の電車、機関車の方が味があると思うのは、昭和生まれだからなのかな。
自然の中で見られるパークとしては、鉄道博物館より私は好きですね。



38年前に泊まった軽井沢のホテル。
実は新婚旅行もバイクで軽井沢だったんですね(汗)。
なんだかんだと言いつつ子育てに入ってからは全く行ってなかった事実。
でも嫁は誘っても面倒と言って行かないだろうな(笑)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/07/10 21:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

神戸カワサキワールドその1
nobunobu33さん

桜並木探索隊!
Beetle fanさん

立ちゴケ、(○_○)!!。
ntkd29さん

バイク乗りはちょっと大変
こまんぴゅーさん

京都−春−桜
Mappinさん

Cafe de GT.へ。。。
赤BORAさん

この記事へのコメント

2024年7月10日 22:31
こんばんは。
自分も若いころは峠に走りに行ってました!
あの頃は楽しかったなぁ~。
写真を拝見すると自分が勝手に描いていた、こまんぴゅ―さんのイメージとちょつと違って背が高そう!
失礼なこと言ってすみません。
コメントへの返答
2024年7月11日 17:58
こんばんは。

若い頃は峠行きますよね。
というかクルマやバイクは峠に行くのが当たり前みたいな感じでした。

身長はこの頃は176cmありました。嫁は162cmだったかな。
今は縮んで172cmになりました(笑)。
2024年7月10日 22:52
こんばんわ。
この峠はこっちに来てから行ってみたく時々訪れています。
旧道もS6になってから頻繁に走るようになりました。
あの公園もいつ行っても新鮮です。雨ざらしがかわいそうですが…
最後の写真、良い写真ですね(笑)
コメントへの返答
2024年7月11日 18:02
こんばんは。
30年近く行ってなかったのですが、あのままの道で懐かしく感じました。
のんびり走るのも楽しい峠でした。
足しから修復作業していましたが、クラファンしないと全部は難しいでしょうね。
貴重な車両だけに維持管理して欲しいですね。

新婚旅行の1枚。
もう戻れない若かった頃。
お互いにガタピシです(爆)。
2024年7月11日 10:29
鉄道文化むら、SL碓氷に乗って
何度も行きました
(これとおぎのやぐらいしか無い)
車両が野ざらしなのが残念ですね
あと20年もしたら鉄グズなのでは?
市原に有ったサシ581も鉄くずでしたし

文化むらの上に有る峠の湯も
良いです
コメントへの返答
2024年7月11日 18:05
SL薄井ってあるんですね。
そうそう、おぎのやで釜めしを買って帰りました。

車両の修復をしていましたが、全部は大変でしょうね。
でも一度は行きたかったので満足です。
実は万葉温泉の115も見に行きましたが、新車のように綺麗で感動しました。

休みにアップします。
2024年7月11日 19:19
こんばんは🙂
軽井沢小さい頃一回しか行ったことないです😢
まだ涼しいんですかね?
 鴨川の北斗星てお店行ったことありますか?
コメントへの返答
2024年7月11日 21:46
こんばんは。
若い頃は年に数回行ってました。
泊りで出かけるのは軽井沢か嬬恋でしたね。
鴨川の北斗星?
気になるので調べてみます。
2024年7月11日 19:53
コンバンワです
EF58とかEF66?とか
Nゲージで人気あったナ、の
私の小学時代でした♪
コメントへの返答
2024年7月11日 21:48
こんばんは。
一番カッコよい電気機関車だと思っています。
昔の機関車の方がゴツクて好きです。
2024年7月11日 21:20
是非、奥さまを誘ってみて下さい。
待ってると思いますよ。
コメントへの返答
2024年7月11日 21:50
一緒に行きたいんですけどね。
今度機嫌の良い時に聞いてみます。
日帰りなら行くというかも(笑)。
猫がいるからね。
2024年7月14日 0:37
軽井沢のロンギングハウスに見えてきて、

ずっと気になっているのですが・・・

まあ~2人が幸せなんだからいいとしましょう。
コメントへの返答
2024年7月14日 8:19
調べたら確かにロンギングハウスですが、当時は名前が違ったような・・・。
貸別荘的な感じで星野リゾートかTOTOリゾートに泊まった気がします(うろ覚え)。
旧軽の万平ホテルに泊まりたかったのですが、予約が取れずにここに泊まった気がします。
38年前のことなので当時の名前は覚えてないですね。
二泊目は志賀高原に泊まりました。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation