• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月25日

バイク通勤再燃

バイク通勤再燃 今日からバイク通勤再開です。
取り替えたマフラーの音量ですが、私は早朝の6時過ぎに家を出るので、やはり音には神経質になります。
バッフルにして正解でした。
これならご近所さんにも迷惑にならないレベルです。

しかし、今朝はホント寒かった。
すでに電熱グローブがあった方が良かったと思える寒さです。

実は昨日は待ちに待ったマフラーの性能評価をしました。
かなり走ってみましたが、中速域の加速は鋭くなり良感じですが、95kmを超えると鈍り出してフルスロットル状態で最高速は2kmほど落ちたようです。
巡航速度としての高速道路は左端を走るには今までと変わらず。
全体的にはPCXですから納得の範囲内です。

逆に市街地では扱いやすくなったので全体的には良いと言えます。
モリワキZEROのレビューを見ても、大きく変わらないというのが多数ですから、性能は落とさずにドレスアップを狙ったモデルと言えるでしょう。
極端に性能が上がるようなマフラーは、逆に中低速が犠牲になって、扱い難い物になるでしょうから。
レースに出るわけではないし、シグナルグランプリもする気はないですから。
そういうのを楽しむのは、今の世の中では一般道路ではご法度。
昔はどうのこうの言うのは、時代遅れと言わざる得ないですから。

最近、大モンキーを改造して楽しむ方に、こういうモデファイを楽しむけれど、これで速さがどうのこうのじゃなくて、エンジンの振動、マフラーからの音、そしてスタイルを眺めながら気持ち良く走るのがストレス解消たと言ってました。

私も同感です。

ちなみに大モンキーの前の愛車はカワサキのNinga-ZX12Rとのこと。
15年近く乗られていたそうだが、私と同じ還暦になり孫も出来たので潮時だと決めたのだそう。家族がいるとそういう話になるのは致し方ない気持ちもわかります。

まぁ、いつかはその日が来るわけで、それが早いか遅いかだけのこと。
そう考えると私は46歳で家族全員からダメ出しされたので早すぎましたね(汗)。
今更息子が大学卒業したからいいよと言われても、もう体の衰えも老眼も進み、タイミングを逸脱しました。

もちろん歳だから大排気量車に乗るなというわけじゃありません。
操れる体力や動体視力があれば十分乗れるはずだし、多くの還暦ライダーがいます。私はその体力がもう無いわけです。

でも逆に小排気量車の面白さ、歳を取っても昔の様に軽快に、安全に走り回れる楽しさを覚えたので、それはそれで良かった気がします。

ドンドンドン・・・と鼓動する単気筒の振動と、心細いけれど太くてパパパパーンと響くマフラー温。夜間に光る青色LEDのマーカーランプ。
どれひとつとっても愛らしく思えます。

今週末は天気が良ければ、ちょっくらウツボのシーズンを確認に行ってみましょうかね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2024/11/25 21:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モンキー125のマフラー替えました
オイチさん

【モンキー】『スーパーヘッド4V+ ...
kabatotさん

さて、乗ってみました
こまんぴゅーさん

走りを楽しむ!?
HE゙AT DRIVERさん

正月なので作り話を一つ
ELI5さん

アクションカメラで遊ぼう vol.1
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2024年11月25日 22:03
こんばんは。
個人的な感想ですが2ストのチャンバーほど特性の変化は体感が少ない気がしますけど、やっぱりデザイン(見た目)の良さがありますよね!
材質にもよりますが、焼け色とか付いてくると更に良くなりますし!
コメントへの返答
2024年11月25日 22:16
こんばんは。
私もガンマの時はチャンバーにキャブをいじってPOWERUPしていました。
ただでさえ下の回転数が使えないのに5,000以上回さないとダメなエンジンだったりしました。
けど6,000超えると爆発的加速で面白かったのも事実。
若いからそんな怖いバイク乗れたのでしょうね。
PCXは音、スタイルだけです。
性能はほんの少ししか変わらずという感じですね。
2024年11月25日 22:03
コンバンワです
楽しまれていますね(笑)
私はまだ「やや冬用」装備で
イケてます♪

速さをどうこう(苦笑)
私的には平均速度が
高いのが好み、ですかね
直線もカーブも一定に
リズムよく遊べれば、と思います、

と言うコトは
そんなに速いスピードは
出せない、と言うコトです(笑)。
コメントへの返答
2024年11月25日 22:18
こんばんは。
楽しんでいます。
こんな楽しいスクーターないですよ。

私もほぼ法定速度か周囲の流れに乗る程度ですよ。
コーナーも気持ちよく走れればそれで十分。
タイムアタックすることもありません。
亀仙人の称号が欲しいと思っています(笑)。
2024年11月25日 22:33

こんばんわ。
マフラー交換後も楽しまれてますね♪
そう、最近は速さどうこうにこだわらず楽しく走れれば良いと
思う今日この頃になりました。
まあ、法定速度+ちょいくらいですが(笑)

ウツボの時期になりましたね♪
コメントへの返答
2024年11月25日 23:39
こんばんは。

なんかちょっとでもモデファイすると楽しくなります。
他人と比べるのではなく自分がイチバン楽しいことが最高なんです。
まぁ、家族があると無茶も出来ません。会社を休めば家計も苦しくなりますしね。

そうです、今年もウツボの季節が近づいて来ました!
2024年11月26日 21:31
こんばんは🙂
朝夕は冷えますね!
今朝車のガラスが凍ってました。
 爆音は、近所のもんから白い目で、見られますw😅
 
コメントへの返答
2024年11月26日 21:53
こんばんは。
昨日は気温2℃でした。
今日は雨ということでクルマでした。
そうそう、住宅街なのでマズイです。いろんな人が住んでいますからね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation