• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

Windows詐欺ウォールに当たりました

Windows詐欺ウォールに当たりました 毎朝のルーチンで大手のネットNEWSを閲覧していたら、広告表示を消すのに×ボタンを押したら・・・この詐欺画面が現れました。

まさか大手の有名サイトでやられるとは少々驚きです。
また、アダルトサイトではなく、ビジネスサイトに仕込んでいるというのも手が込んでいますね。
そういう方が引っ掛かりやすと気が付いたのか。
仕事用のパソコン、いわゆる会社のパソコンなら慌てて対処すると思うのかな。

冷静に考えると会社のパソコンはセキュリティで守られているし、ヤバかったらその時点でまずサイトに入れないので、問題は全くないのですが不安になる人はきっと多いのだと思います。

単純にブラウザを閉じれば良いのですが、全画面モードになるので閉じ方がわからずパニックになるのかも知れません。

Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを開き、使用しているブラウザソフトを閉じるか、リスクはあるけど電源ボタンを4秒押し続けて強制終了させることで問題解消します。
電源ボタンだと場合によってはハードを壊す恐れも無きにしも非ず。
そこがリスクです。



基本的にWindows11にはセキュリティ強化されているので安心ではありますが、気になればフルスキャンでチェックできます。
1時間程度で全てのファイルスキャンをしてくれるので、不安があればやると良いでしょう。



最近はまとめサイトやSNSの広告でも被害があるとのこと。
いつどこでこの画面を見るかわからないので、慌てず冷静に対処すれば全然問題はないですよ。くれぐれも電話だけはしないように。
次々と詐欺の魔の手があの手この手で、漏れた個人情報から来ますからね。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2025/03/19 12:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコンの電源ボタン押しますか?
meitanteiさん

ビックリしたよ
kimidan60さん

今さらのAndroid「ロングスク ...
みーくん5963さん

☆ AVIC-MRZ07 タッチパ ...
ホワイトツリーさん

AVアンプの電源が入らない1
つあらスキーさん

NHKがワンクリック詐欺!?解約条 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2025年3月19日 13:08
こまんぴゅー様だからこそ対応出来ますが、

私だったらあわてるでしょうねー。

恐ろしい世の中になりましたね。





詐欺の被害額を聞いただけでクラクラしますよ。
コメントへの返答
2025年3月20日 6:32
いえいえ、最初は何が起きたのか一瞬わかりませんでしたよ。

でも経済サイトでこれだから、どこに仕込まれているかわかりませんね。

とにかく個人情報が欲しいのですから、無料プレゼントとかも登録は控えるのがベストですよ。
2025年3月19日 13:51

こんにちわ。
これ、あるあるですよね。
その昔、苦い思い出があります…
泥酔してPCいじくってえらいことに(汗)
気持ち悪いのでPCもクリーニングしました。
それ以来、注意しています。
コメントへの返答
2025年3月20日 6:33
おはようございます。
泥酔・・・ありそうですね。
頭回らないと私もそうなるかも(笑)。
最近はホントに手が込んでますね。
2025年3月19日 21:02
コンバンワです
Windowsのソレ
ベンキョーになります
早速やってみましたが、

さてさて
セキュリティソフト
入れていますが
効果のホドは???(謎)
コメントへの返答
2025年3月20日 6:38
こんばんは。
会社のPCは情報漏洩も含めてクラウド管理されているので全く安心です。
で、家のは実は入れていません。
マイクロソフトの無料だけセットしてあります。
セキュリティソフトを入れてもパソコン重くなるし、値段の割にあまり効果ないので使っていません。
2025年3月19日 23:47
こんばんは。
詐欺メールや突然ウイルス感染しました的な表示などが、兎に角多いですね!
コメントへの返答
2025年3月20日 6:42
おはようございます。
この手のはそれほど驚きませんが、フィシング詐欺のサイトの精巧な作りは騙されそうですね。
瓜二つですがURLで違いを見るしかありません。
まぁ、こういうのはイタチごっこですから、もっとわかりにくくなるかも知れませんね。
2025年3月20日 0:15
火曜日夜、テレビでザ!世界仰天ニュースで、ちょうど同じような話をしてましたが、ゲストが結構引っかかた話をしてました。電話してしまったゲストも居ました。実際自分の眼の前にそんな画面が出たら、慌てるし、よほど慣れてないと、冷静にはいられないです。
私の場合は、何も考えず頭から詐欺だと疑ってかからないと、引かかりそうです(汗)パソコン、スマホ、DMなど罠が溢れかえってますし、ほんと怖いです。
コメントへの返答
2025年3月20日 6:45
よくカードの情報が洩れて再度アカウント設定を・・・とか、ログイン入力を求めて来ますが、当然正しいサイトがあるので、そこにログインして確認すれば良いだけ。
あえて、メールから確認する必要はないので、冷静になりチャットか電話サポートで確認するのが正解です。
2025年3月21日 9:19
winキーから下のタスクバー表示させて
該当ブラウザを右クリックでキルさせても
出来たような
とにかくある程度のキーボードショートカットは
覚えておくと効率上がりますよね

話変わりますが
妻のノートPCが
ファンクションキー、Fn押さないとファンクションキーにならんのですよ
使いにくい事この上ないです
コメントへの返答
2025年3月22日 0:03
ああ、その方法もありましたね。
すっかり忘れていました。
キーボード変えてからFキーの位置が変わって使わなくなりました。

そのFキー私のもFキー押さないと使えません。
で、画面キャプチャしか使えっていません。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation