
休日の空いた時間にフィルム写真のネガを整理しています。
実はマンションと社宅住まいの時に、上の階からの漏水に会いフィルムは水浸しにりました。一度ならず二度なので大半のネガはカビにやられたり、幕面がダメになって元の状態にはならないのが残念なところ。
フィルムスキャナーで読み取りしても半分以上はダメみたいです。
デジタルにしてしまえば問題なく捨てられるのですが、当面はアルバムは捨てられないかな。
そんなフィルムをスキャンしていると、いろんな思い出が蘇ります。
画像の中には嫁も娘もその当時のままです。
そういえば嫁がバイクに乗らなくなった、いえ子育てで乗れなくなってしまったのは、娘が生まれてからでした。
当時、最後にプレゼントしたのがヤマハのRD400の最終型。
RD400についはいろいろ書いているので割愛しますが、このRDは自転車屋の隅に置かれていたのを買って、私が整備して車検取ったものでした。
エンジンだけはプロに任せましたが、キャブとブレーキ系は新品を使い、徹底的に手を入れて乗れるようにしました。
実は、このRDを見つけたのは嫁で、KHが何台も置いてあると言うので見に行ったら、KHではなくSS(MACHI)が野ざらしで3台ぐらいある中に、RD400とGT380一緒にありました。
RDは400の最終型と、250の最終型の一つ前の型もありました。
Z400FXが思った以上に電気系トラブルが多く手放したので、嫁が乗りたい時は私の250γに乗っていましたが、嫁専用も欲しいだろうと用意したのがRDでした。
RZよりは重厚感もあって、乗りやすいので気に入っていましたが、結局は子育てに追われつつも、妊娠しちゃったのでその後は乗ることはなくなりました。
車検が切れると同時に手放しましたが、買った値段よりは倍以上で売れたのが救いでした。
最近は嫁がまた乗るような気もしているのですが、乗りたいと言えば何を勧めるか悩みます。超リターンですから乗りやすく楽な姿勢だとスズキのジグサーなんかになるのかな。
昨日、買い物に行った肉屋に横浜から来たバイクの夫婦が、キャンプ食の買い出しをしていました。40歳ぐらいでしょうか、二人とも色違いのスズキGSX125Sかな。
南房総へ向かっていましたが、私もできるなら嫁と出かけたいですね。
でもアウトドア嫌い、虫ダメ、キャンプなんか絶対に嫌な嫁なので、行ったら行ったでいろいろあるだろうな。
結局ソロの方が良かったで落ち着くことになるのにね。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2025/03/21 23:42:55