• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

のんびりした日曜日です

のんびりした日曜日です 昨日の洗車の影響で体がガタピシです。
やり始めたら徹底的にやる性格なので、3時間洗って、拭いて、磨いてでやり遂げました。

しかし、ボディ色というのは、楽なのがFREEDのシルバーで、大変なのがN-BOXの赤というのが所有してよくわかります。



いろいろ洗車グッツはありますが、部分によって使い分けています。
ただ、水垢用の強力クリーナーは、どうも塗装を痛める感じです。
今回はカルナバ系のWAXで、電動を使って磨き上げました。
コーテイング系は撥水と光り方はスゴイのですが、深みはやはり天然WAXには敵いません。ただ耐久力が低いのが難点かな。



さて、ニャンコですが来客があったので呼びに来ました。
誰か来ると教えてくれます。
お隣さんから旬の筍を頂きました。



さっそく、米を研いだ水であく抜きしました。



今夜は筍ご飯にします。

ところで買い物に出かけたら、どこもカルフォルニア米が大量に積んでありました。確かに国産米より安いですが、この価格じゃ全然高い気がします。
でも売れているみたい。



このコメ不足ってなんとなく、コメの市場価格を上げるための操作のような気がしてなりません。
去年は豊作と言われたのに、こんなコメ不足って今まで感じたことないし、円安でコメが大量に海外に流れなければ、コメはどこかにあるはずなのに。
なんか納得できない気がしてなりません。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/04/27 13:26:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

旬の便り
きリぎリすさん

筍、藤、鯉のぼり
ドウガネブイブイさん

2025タケノコウィーク
ましゃ☆彡さん

白く残るとクレーム?低評価? ワッ ...
ウッドミッツさん

春のシシャ  
KinshasyanoKisekiさん

まだ生きてます(藁藁
あるまじろさん

この記事へのコメント

2025年4月27日 14:29

こんにちわ。
徹底的に洗車したんですね。
自分にはとてもそこまで、でき
ません(汗)
筍、今が旬、早速の筍ご飯で一杯
が楽しみですね(笑)

やはり、カルローズ溢れてますか…
ほんと、日本のお米はどこえいっ
てしまったのかシックリきません
よね。
コメントへの返答
2025年4月27日 15:18
こんにちは。
徹底的にやっちゃいました。
ルーフが一番大変でした(汗)。
脚立使わないとダメなので結構大変でした。

いきなり米コーナーに大量にありました。
で、ドラックストアに寄ったらそこにも積んであって・・・イキナリこんな状態ってあるのかな。
2025年4月27日 14:33
こんにちは。
洗車お疲れ様でした。
自分なら確実に動けなくなりますね・・・三日は(笑)
コメントへの返答
2025年4月27日 15:19
こんにちは。
腕が上がりません・・・今日はのんびりしてますよ。
2025年4月27日 17:50
こんにちは🙂
お疲れ様です。
 赤は、維持が大変ですよね💦
 備蓄米の放出のやり方も下手ですよね😅
コメントへの返答
2025年4月27日 21:26
こんばんは。

赤は退色始めるとどうしようもないですね。
バンパーとボディの色がハッキリ違うのですよ。

コメ問題はなかなか解決しないですね。安くなって欲しいですが。
2025年4月27日 19:39
コンバンワです
お米農家さん時給換算ですと
1円とかそんな世界とか?
農家さんの生活を思えば
価格上昇も止む無しですが
備蓄米の効果がほとんど
カンジないのはど~もですよね(怒)。


おっしゃるように
○○クリーナー名のヤツは
あんまり塗装等には
よろしくないですね
ワタシはほとんど使わないカナ。
コメントへの返答
2025年4月27日 21:28
こんばんは。
日本の農業は個人経営と同じなので、小規模だから割高になります。
きっと全然儲からないですよ。
酪農も同じですが、ただ大規模農業に変えると利益が出るそうです。
どちらにしても政府がしかりしないとダメでしょうね。
2025年4月27日 23:04
お疲れ様です。
私は、専ら洗車機ばかりでお恥ずかしいです(苦笑)
筍いいですね♪
私も大大大好物なんですが、2年前に尿管結石になってから、筍もシュウ酸を多く含むので、目一杯食べれなくなりました。今はどんなに美味しくても少しにしてます。羨ましいです。
米は困ったもんですね。備蓄米放出はただの見せかけにしか思えないです。米だけに関わらず国というか政権与党の長年のつけが国民に押し付けられ、世界からも立ち遅れ、その上何重にも税金をとられ、ほんと暮らし難い世の中になってしまってるのが腹立たしいです。

コメントへの返答
2025年4月29日 9:01
おはようございます。
もちろん洗車機も使いますよ。
歳なので毎回は辛いのも事実。

筍もこの時期にか食べなくなりました。尿管結石に悪影響あるのは知りませんでした。
覚えておかねば。

米はカルフォルニア米が目に付くようになりました。
これって関税対策で買わせている気もしますね。
下がる傾向がなければ食費を見直す必要がありますよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation