• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月06日

週末の金曜日です

週末の金曜日です やっと週末の金曜日。
なんとかやり遂げた一週間でした。
週末の日曜日まではなんとか天気も持ちそうです。

明日は血圧の薬を頂きに病院と、午後から電動車椅子の点検に船橋まで行く予定。
ついでにららぽーと船橋にある「豚大学」の豚丼を食べに行きます。
混んでいたらテイクアウトするかも知れませんが、なかなか美味しいらしいです。



久しぶりに出かけるので、朝はフリード洗車ですね。
気がつけは゛中古のフリードも、初年度登録から15年目に突入します。
この年代のホンダ車はボディも頑丈でエンジンもタフですから、まだまだ乗れそうです。
そうそう、最近近所の主婦に煽り運転に近いことをされます。
聞けばあの人ねって言われるので、私以外でも有名みたいです。

時間ギリギリで家を出るのかわかりませんが、法定速度プラス10kmで走っていると、すぐ後につかれ、中央線側に寄って先を見ようとしている動きをします。
もちろん市道ですが道幅は広くかなりのスビートで走れる道ですが、会社の安全運転管理者としては捕まるわけにはいかないので。



実は、煽りっぽい運転するのは実は女性が多いのに気がつきました。
駅に子供を送っていく母親、運転しながら化粧、もしくはパンなど食べながら運転している女性。
つまり間に合うか、合わないギリギリで家を出るから、イライラしながら運転しているように思えるんですね。結構、年配のおばさんにも当てはまります。

焦る気持ちもわからなくもないですが、事故を起こしたらオシマイですからね。
自分がいくら気をつけていても、こういう運転で事故に巻き込まれることもありえます。
そんなわけで、その主婦に合わないように朝出る時間を変えました。
これも安全運転の一つですかね(笑)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/06/06 21:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

土日まとめて日記
こまんぴゅーさん

フリードハイブリッド Modulo ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ「FREED」の安全性能評価 ...
どんみみさん

2024年式フリードe:HEV A ...
ノイマイヤーさん

今夜は誕生日
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2025年6月6日 22:01
コンバンワです
身の安全のための時間変更♪
できるなら
ソレがイチバンですね、

おっしゃるように
女性で荒い運転のかた
良く見かけます
あおっているつもりは
無いのカモですが
車間距離近いヒト多いですね(危)。
コメントへの返答
2025年6月6日 22:18
こんばんは。
やっぱり良い案ですよね。
近所(ちょっと離れてますけれどね)なので、あまり関わりたくないですからね。
観察すると女性の方が荒い運転する人多いですよ。
後、電子タバコ吸っている女性も多いですね。
2025年6月6日 23:41
こんばんわ。
お、船橋までフリードで。
道中気を付けて行ってらっ
しゃいませ。
豚丼、美味そうですね。

そう、女性の運転は恐い
のあるある…
たばこ吸いながらあおりで(爆)
コメントへの返答
2025年6月7日 6:05
おはようございます。

久しぶりにフリード乗ります。
たぶん3週間ぶりかな。
N-BOXから乗り換えると、普通車の良さがよくわかるんですね。

やっぱりそうですか。
女性すべてがそんな運転しているわけではありませんが、結構飛ばしている女性も多いですからね。
2025年6月7日 8:41
こんばんは。
自分もギャランに乗っていたころは今よりはスピードが出ていたような・・・(汗)
車が替わって障がい者マークを付けるようになってからはスピードを出さなくなりましたね!
その分、煽られることが多くなったような気がします。
ギャランの時は煽ってないのに前の車が避けたりしてました・・・。
高速の追い越し車線で前のGT-Rが避けたのには驚きましたが(笑)
コメントへの返答
2025年6月7日 9:31
おはようございます。
若い頃は皆さん同じだと思います。速さ=若さ=カッコよさ、だったと思います。
ただ、安全性能が向上した分、運転技術は落ちている気がします。
バイクもそうですが、運転支援を自分の腕と勘違いしている気もしますね。
昔は、腕でクルマをねじ伏せるのが運転でしたから。

愛車の限界を知るときは死である時が今のクルマかも知れません。
2025年6月7日 9:01
1週間お疲れ様でした。
豚丼楽しみですね〜
マナーの悪い勘違いドライバーは、どこにでもいますね。
腹は立ちますが、触らぬ神に祟りなし。賛成です。痛い目にあわないと分からないんでしょうが、大きな事故になって気づいた時にはもう遅い、無自覚でやってるなら、恐ろしいし同情さえします。
コメントへの返答
2025年6月7日 9:35
ありがとうございます。
無事乗り越えて、今日は体調も以前よりバッチリ良くなりました。

煽りに関してはイライラしても自分が損するだけですし、相手をするのも馬鹿らしいです。
事故に遭ったら、こっちが悪くなくても無駄な時間が増えますからね。それよりも若い人の4割は任意保険に入らない、入れない事実。
そっちの方も怖いですよ。
2025年6月7日 13:27
こんにちは。
豚丼ボリューミーですね!
 お気をつけて。
 あまり悪質なのは警察に届けましょう。
コメントへの返答
2025年6月8日 7:51
おはようございます。
豚丼食べましたよ。
今風の丼で美味しかったですよ。

ドラレコで録画されているにも関わらずやるんですから。
そうですね、悪質ならそうします。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation