• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月09日

土日まとめて日記

土日まとめて日記 沖縄が過去最速の梅雨明けをしましたが、関東は例年より遅い梅雨入りになりそうです。今夜、明日が梅雨入りになるでしょう。

土日は久しぶりに動き回りました。
土曜日はまず病院に検査結果を聞くのと、血圧の薬を貰いに行きました。
血液検査の結果は過去最高に良い数値。



大腸憩室炎のことも担当医に話すと、癌になるわけじゃないし心配することはないと太鼓判を押されました。
が、大腸検査はやっておいた方が将来のためということで、やっぱり逃げられないようです。



通院後に車椅子の点検に船橋まで行ったのですが、忘れていた若松交差点の大渋滞にハマりました。
国道357は迂回路がほぼ無いので、幕張から入ると必ずここで詰まります。
実際にたった3.5kmの距離を1時間45分も要したので、ここ数年は電車で行っていたのを失念していました。
早く気が付けば海浜幕張駅の駐車場に入れて、京葉線で行けば時間をロスしなかったんですけれどね。

ただ、ランチをららぽーとにある豚大学で食べたので、ランチ時間がズレたことでテーブルを確保できたことを考えると、結果オーライだと思うかな。



新橋駅や神田駅にある豚大学ですが、豚次郎と豚丼戦争を繰り広げているチェーン店。
息子が食べたがっていたので、調べるとららぽーと船橋にあるので、用事を絡めれば一石二鳥でした。



量は選べますが、まずは中サイズで食べることに。
豚バラ肉をしっかり焼いた後にタレで焼き、更に炙りをするので調理に少し時間がかかります。



見た目はなかなか美味そうです。
丼にびっしりと並べられた豚肉が食欲をそそります。



また、タレの香ばしい匂いも食欲をそそります。
たれは甘く、生姜焼きのような味ではなく鰻のタレに近いかも知れません。

米に染みるタレの味も最高。



地元のバーベキュー弁当に匹敵するタレ飯です。
値段、味、ボリュームはなかなか良いのではないでしょうか。



ちなみに家でも作れる豚丼のタレと大盛の豚丼もテイクアウトしました。

翌日、日曜日は完成したPCX150をバイク屋に引き取りに。
女将さんからジャガイモをたくさんいただきました。



修理費用はかなりお得で、これだけのベアリングやパーツ(Fタイヤ)を含めたにも関わらず、予想より安く上がりました。
11年目のPCXにそんな投資するより新車を買う方が得じゃないかという人もいますが、新車なら50万近くの費用がかかるので、メンテの方が絶対に安いです。
もちろん、日々、月、年単位での自主整備があって出来ることなので、オイル管理を含めた自主整備を怠ると、買い替える方が得の場合もあり得ます。



ちょっと乗っただけでも、新車当時のPCX150の感じが戻ったのがわかりました。
梅雨時期に入るのは残念ですが、梅雨が明けたらちょっと走りましょう。

バイクを引き取ったら、実家の用事で笠森観音と買い物に付き合って一日が終了。

実は丸々二日間フリードを400km近く乗り回しました。
趣味性はとても低いクルマですが、何でもこなせる駄馬のような便利さを改めて実感しました。
装備も今のクルマに比べれば簡素ですが、必要にして充分だし、乗っていて疲れないのもイイクルマだと思います。



PCXとフリードについては、また時間がある時に書くつもり。
関節痛が痛くて運転が辛い嫁でも、フリードに追加した息子の運転支援具がとても役に立ってくれています。
私も使いますが、こういう装備ってあると便利かなって思いますね。

今回のトップ画像はかつての愛車ハチロクです。
長野の青木湖畔の写真からイラスト起こしました。
赤のトレノがなぜかパンダトレノに・・・AIやっぱりイマイチ(汗)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/06/09 21:36:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末の金曜日です
こまんぴゅーさん

秩父ツーリングに行って来ました
い ち り ゅ う 号さん

麺屋 梅の木 @山梨県小菅村
良いパパさん

ラーメン探訪 Vol.895
麺屋 魔裟維さん

醤油ラーメン(そらのいろ)
さねやん@ブロラン号さん

◆今月 早くも帯広へ仕入れに◆
EURO STYLE@憂越DMさん

この記事へのコメント

2025年6月9日 21:55
コンバンワです
渋滞おそるべしですね(汗)
土日外出の困るトコロです。


〇〇ギハラさん修理代
ナゼかイッパイ
やってもらった時のほうが
安くカンジます(嬉)。
コメントへの返答
2025年6月9日 22:04
こんばんは。
歳ですっかり地獄の若松交差点忘れてました。
あそこは、どうにもならいでしょうね。

そうそう、なんで修理代が安いのか・・・でもそのおかげで40年近くお付き合いさせて貰ってます。
2025年6月9日 22:08

こんばんわ。
やはりあの辺は渋滞
凄いですよね。昔、弟
が住んでまして経験あ
ります。今は娘が船橋
競馬場付近に住んでます。

豚丼美味そうですね。
こっちにはこういうの
ないから食べてみたい。

バイク、安くすんでよ
かったですね。
コメントへの返答
2025年6月10日 21:44
こんばんは。

R357の船橋周辺は確かに地獄の渋滞ですね。
おおっ、ららぽーとも近いから娘さん都会に住んでますね。
うちの娘は田舎ですよ。

豚丼美味しいのですが、もう少し肉厚が欲しかったです。

メンテ費用が安く終わったのでその余剰金で旅に出ます。
2025年6月9日 22:52
こんばんは。
豚丼が美味しそうですね!
自分は昨日、久しぶりに天丼が食べたくなり、食べましたがたれご飯が美味しいのは確かですね!
コメントへの返答
2025年6月10日 21:49
こんばんは。
豚丼美味しかったです。
天丼ですか。
そういえばタレは鰻のタレ風でしたよ。
甘かったな。
2025年6月10日 0:19
検査結果、良い数値で良かったですね。絶食の効果もあったんでしょうかねえ。辛い思いをされて大変だったでしょうから(汗)
大腸憩室炎も癌の心配ないと太鼓判、何よりです。大腸検査は、ほんと将来のために観念して下さ〜い。もう逃げれません(笑)
豚丼美味しそうですね。
でも写真の2000gは無理です。タレも購入されて、近いうち食卓に豚丼並びますね♪
PCXも戻って、体調も戻られてこれでほぼ復活ですかね~

ほんと、内容の濃い休日というか、忙しい休日ですが、まだあんまり無理されませんようにお気をつけて♪
コメントへの返答
2025年6月10日 21:54
ありがとうございます。
医者に通う頻度が増えましたが、確実に健康になりました。
大腸検査は嫌ですが保険ということでやるしかないですね。
私もあれは食べる気なりませんでした。
中でチョウドよい感じでした。

無理は禁物ですから歳を考えていきます。でも、ホントやることが向こうからやって来るからですね(汗)。
2025年6月10日 10:01
おはようございます。🙂
 豚丼かなりのボリュームですね
地元のバーベキュー弁当も美味そうです。
 今日は、天気悪いですね〜
 仕事がやりずらい時期になりました。
  
コメントへの返答
2025年6月10日 22:05
こんばんは。
豚丼美味しかったです。
バー弁も美味しいですよ。

今日から関東は梅雨入りです。
しばらくムシムシですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation