• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

検査結果は月末に

検査結果は月末に 今日の天気予報は大荒れの天気のはずだったのだが、朝に少し湿ったぐらいで午後からは夏空が戻る始末。
庭の花に水を上げなくてよかったと思っていたのに予想が外れました。

無事に大腸検査が終わったのですが、炎症部を洗浄液で刺激したせいで腹痛が再発。
鈍痛が続いています。
完治に二か月かかるそうなので、まだ本調子ではないのだとか。
食事に関しては問題ないものの、消化の良い物をたべるようにと言われたので、刺激物や脂っこい物は控えざる得ません。
正確な検査結果を聞くのは月末の日。
それまでは再発しないように頑張るしかないですね。
今回の検査は炎症の原因が大腸がんであるかどうかです。
憩室は今後老化と共に出血を伴うこともあり、一生付き合っていかなければいけない病気みたい。



でも、昨日は嫁が食べたいと言ったエビフライを揚げて一緒に食べました。
水産仲卸の直売で買ったので、2本食べたたら満腹になるサイズです。



我が家はオール電化なのでIHなのですが、今まで揚げ物モードがあるのを知らず、いちいち温度調整していました。知っていたらもっと上手く揚げられた気がします。



最近、あちこち手をつけたまま放置していることが多いのですが、木更津駅は順調に進めています。と、言うかこれにかかりっきりかも知れません。
窓を開けるのに手間取っていて、これが終わると建物が組めるようになります。

夏の暑い時期にはインドアとしてちょうどよい工作になりそうです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/07/02 21:48:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大腸カメラ終了
浦安海老蔵さん

入院無事に回避しました
こまんぴゅーさん

人間ドック終了
恭太郎さん

スタッドレス装着完了
gaias_successorさん

ご報告
jukouさん

この記事へのコメント

2025年7月2日 22:01
コンバンワです
あららら、というカンジですね
せっかくの検査なのに
ソレのために痛むなんて(涙)
あまり無理してしまうと
コノ暑さで
スタミナ負けしちゃうでしょうから
ホドホドに良いモノを食したいですね
お大事にしてください♪
コメントへの返答
2025年7月3日 22:05
こんばんは。

痛いから検査になったので致し方ないんですけれどね。

「いゃあ炎症ここだね」

と、洗浄液掛けまくり痛いのなんの。
今日やっと少し落ち着きました。

納豆に豆腐が腸にはいいので、今日は豆腐を食べました。
2025年7月2日 22:41
こんばんは!
検査お疲れ様でした。鈍痛の完治に2ヶ月…少々辛いものがありますね(^_^;
)。ご自愛ください。
こんな時だからこそ、インドアの趣味のありがたみが感じられそうですね。

私も今週健康診断に行ってきます。年々何かないかとドキドキです(苦笑)
コメントへの返答
2025年7月3日 22:07
ありがとうございます。
健康診断は大事です。
何でも早い方がいいですし、健康ならなおヨシです。
しばらくは治すように我慢、我慢です。

こういうインドア趣味は、この暑さにはピッタリですね。
2025年7月2日 23:58
こんばんわ。
まじかぁの展開ですか?
痛むとは気がかりですね…
この暑さです、とにかく
美味しいモノ食べて乗りき
りましょう。
ガンサバイバーの自分もそ
うしてます♫
ご自愛くださいね。
コメントへの返答
2025年7月3日 22:11
こんばんは。
いゃあ、医師も

「痛いけど我慢してね。ここ大事なところだから」

で、悶絶していました。
看護師も抑えるし・・・ホント切腹した気分でした。

べけさんに比べれば全然頑張りの度合いが違いますから。
私はまだまだヒヨコです。
でも、しっかり楽しみを予約しました。
2025年7月3日 0:05
検査お疲れ様でした。
こまんぴゅさん、根が元気というか我慢強いのでしょうか、まだ治ってなかったんですかねえ。かなり重かったんですねえ(汗)
検査で早く分かって、ある意味良かったのですかねえ。
年齢と共に完治しないもの、一生付き合わなくてはならない病気も増えて来ますよね。私も治らなくてだましだましのところが多くなってきました。

エビフライめちゃくちゃくちゃ美味しそうですね〜

こう暑いと、あっさりしたものや、消化のいいものだけでは、バテて体力も持たないし適度な油物も必要ですし、なかなか難しいものですが、適度に食べて無理なさらないようお体労って下さいね。
コメントへの返答
2025年7月3日 22:16
ありがとうございます。
検査した医師が、

「これだけ炎症したら苦しかったでしょう。入院して良かったんじゃない。菌が入っているから早く治療しないと大変だから」

と、言われましたが

「いえ、抗生物質飲んで家で寝てました」

と、言ったら嘘って言われましたよ。
腹膜炎になったら最悪あの世らしかったみたいです。
検査結果聞くのも正直怖いのもありますよ。

エビフライ好評でした。
嫁も私も病気持ちですが、なんか似たもの夫婦かなって感じますよ。
2025年7月3日 20:46
こんばんは😊
お腹お大事にして下さい🙂‍↕️
エビフライ美味しそうですね~
IHは使ったことありません。
最先端ですね~
コメントへの返答
2025年7月3日 22:18
こんばんは。
ありがとうございます。

IHは火力がガスより弱いので、炒め物はうーんですが、揚げ物は便利ですね。
チャーハンはカセットコンロでフライパン振ります。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation