• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

【ダムツアー★2008】5/17 行軍記録@ダム&411&140&&&【第1日目】

【ダムツアー★2008】5/17 行軍記録@ダム&411&140&&&【第1日目】 (;´Д`)<土曜日の記憶ですよ












>爆走!ダムツアー
ドカーンとダム巡り。
過去に行った所も、初めて行く所も、まとめてどどーんと巡回しましたので
思いつくままにアップします。
ちなみに、行った順です。



>小河内ダム
いわゆる「奥多摩湖」のダム。
程々に大きい重力式コンクリートダムです。
ダムのほとりには、Pやら公園やら資料館やら食堂やらあります。
堤体上は徒歩で通行できました。



>上日川ダム
大菩薩峠に近いダム。
巨大なロックフィルダムです。
堤体の上は徒歩で通行できますが、未舗装です。

山奥に有るので静かです。
周りには何もなく、トイレ位しかないです。
クルマも余り停められません。(10台以下?)
静かにダムを見たい人向け。
この日見たダムで一番良かったです。



>広瀬ダム
雁坂トンネルを走れば、必ず見るであろうダム。
ココもロックフィルダムです。
しかも、端っこにゲートまで有ります。
堤体は徒歩で通行可。
管理事務所には資料館が有るみたいですね。
Pは余り大きくないですが、公園っぽいのも有って少し散歩するには良いダムです。



>滝沢ダム
R140のアーチ橋の近くに建設していたダム、遂に完成しました。
巨大な重力式コンクリートダムです。
ダムの大きさの割に、ゲートがやや小さいですw
少しだけ水が入っていました。

堤体は徒歩で通行可。
管理事務所は有りますけど、余り大きく無いので資料館は無い?
Pはソコソコの台数が停められそうです。(20~30台?)



>二瀬ダム
旧R140の三峰山方面の道中にあるダム。
重力式アーチダムです。
アーチダムは「ダム!」って威風が有りますね。

堤体は自動車通行可。
しかし、幅は1台ギリギリなので、信号で通行が制御されます。
信号待ちは長め。
Pは有ります。
側に慰霊碑も有ります。
ダム付近で工事やってました。



>浦山ダム
宮ヶ瀬ダムと、ほぼ同じ規模の重力式コンクリートダム。
しかし、コッチの方がダムの堤体上に管理事務所や食堂や資料館が有って、クルマを停めて
気軽に色々な楽しみが有ります。
 #宮ヶ瀬はなぁ・・・・

堤体上は徒歩で通行可能。
ダムにはエレベータが有って、下と堤体上が簡単にアクセスできます。
ダムの脇に階段が有って、徒歩でも通行出来ます。
私は行かんかったけどw


>合角ダム
浦山ダムからチョッと北上すると有るダム。
ここも重力式コンクリートダムです。
堤体上は徒歩で通行可能。
堤体の近くに管理事務所、トイレ、P、売店が有り、ダム自体も道路の脇に有るのでアクセスが
非常にいいダムです。
しかし、売店は昼しかやってませんので注意。
自販機は有ります。



>下久保ダム
一部「その筋」で有名な「神流湖」を作っている重力式コンクリートダム。
堤体上は自動車で通行可能。
2車線有りますが、基本的に駐車禁止で、一部は駐停車禁止です。

なんかしらんですけど、堤体上のてすり付近から変な音が。。。('A`)



>結果
総走行距離は約470キロ。
使用燃料は約40L。
お腹一杯なダムツアーでした。





ブログ一覧 | エンスー的グランドツーリング | 日記
Posted at 2008/05/19 22:45:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

連休2日目
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 0:49
ためになるなぁ。

ダム初心者のオイラはとにかくでかければ感動するので浦山ダムが向いてるかなw
コメントへの返答
2008年5月20日 12:27
( ´∀`)ノシ

>メモ
本当にメモだけですみません。
北海道潜入のフォトギャラ終ったら、ダムのフォトをアップします。
2008年5月20日 6:12
上日川ダムは多分オイラも見てるダムだと思うなぁ~
場所と名前が一致してない(苦笑)
コメントへの返答
2008年5月20日 19:17
( ´∀`)ノシ

>上日川ダム
大菩薩峠に近いダムです。
結構最近(平成以降)に出来たそうです。
2008年5月20日 6:42
ダム本体がどうこうって言うのはアレだけど。。。
宮のインクラインは、結構好きw

他は、奥多摩しか行ったこと無いからよくわかりませんがw
コメントへの返答
2008年5月20日 19:19
( ´∀`)ノシ

>宮ヶ瀬
近くへは散々行ってる割に、一度もダムサイトへは行ったことが有りません。(ぉ

観光放流が有る時にセットで行きたいです。
インクラインだけでもいいですけどwww

プロフィール

「帰ってきた」
何シテル?   08/03 11:49
>分析 最近、疲労蓄積気味。 >近況 まだまだ。 >他 意見には個人差があります。 >来歴 若干訂正。(20180222)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■■■ossi■■■さんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 18:49:42
2021/08/15 お見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 09:32:05
何十日ぶりかの湖♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 07:07:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在の所有車です。 4台目のクルマ(ロードスター3台目) 2025/8/11 全体を大 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
念願の2nd(?)カー。 でも名義は自分じゃないんだ。。。('A`) 中古ながら、走行4 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
(;´Д`)?
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
3台目のクルマです。 今度も屋根の無い車です。 (4台目の下取り用として売却) 2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation