• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

民営化すれば何でも良くなるなんて、大きな勘違いかも?

民営化すれば何でも良くなるなんて、大きな勘違いかも? 仕事で本社宛に速達郵便を送ろうと、
郵便局の時間外窓口に行ったら
「今夜の発送は7:50で締切になったので、
これは明日朝の発送になります」と
言われました。

仕方ないとは思いつつも、窓口じたいは
22時まで受け付けているし、速達分の切手を
貼ってから持ち込んだので、ちょっと変な気分。
(以前は24時間受け付けていました。)
ガッカリした表情を読んだのか、担当の人が
今回限定で今夜の便に間に合わせてくれました。有難いことです。 (# ̄ー ̄#)ニヤ

締切に間に合わないなら、通信エラー頻発のファックスで送るか?書類一式スキャンして、
添付ファイル削除に怯えつつ電子メールで送ろうか?と悩んでいましたから。
(添付ファイルのサイズが大き過ぎると、サーバーに負荷がかかり過ぎて
トラブルの元になります。共有フォルダは、守秘義務上避けたいところ。)

この手のネガな話を載っけると、「郵便局は親方日の丸気分が抜けていない!
けしからん!」っていう方向になりそうですが、自分の周囲を見る分には、
民営化以降こそ、郵便物の未着や誤配が増えたように見えます。

現在では各支店からDMを大量に(1万通オーバーで)送ることはなくなりましたが
(現在はコストカットで札幌支部に集約しています)、郵政民営化直後は未着郵便が
劇的に増えたことに驚きました。当時、自分は「世間では郵便局員の愛想が好くなったとか
言ってるが、肝心の郵便がちゃんと届かないなら意味ないよな…」と、憮然としていました。
他の人はどう思っていたのか知りませんけど。
今では慣れて、「届かない事って、時々起こるよね…」と、半ば諦めて対応しています。
(郵便局も、カネのかかる「使える人」を削って、バイトで済ますところが増えたのかな?)

かつてメディアでは「民営化すれば良くなるんですよー」と連呼していたような気がしますけど、
良くなる前提として、
1. 競争する相手がいること(ど田舎じゃ、これが成り立たない事が多々ありますが。)
2. 競争相手とイコールコンディションであること(独占禁止法とか、労基とか。)
が揃っていないと、
「寡占状態だから、お金もってそうな相手には値下げなんてしないよ。」とか
「”選択と集中”で、儲けにならんユーザー層は切り捨てます。」みたいになっても
不思議じゃないかと。

郵便局については、結局国民(というか選挙区の住民)が政治家(選挙で支援を
受けている人)にちゃんと要望を伝える事を怠った(又はテキトーに投票した)結果
招いた事態である…と考えるならば、まぁ仕方のないことなのかもしれませんね。
民主主義ってホント素晴らしいよね…と遠い目をしちゃう訳です。
(10年後には大幅に改善されている可能性だってあるから、悲観もしませんけどね。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2014/06/04 23:23:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 11:47
私の周りでも、同じようになっていると思います。

民営化されてから、愛想は良くなりましたが、肝心の郵便物の到着が とても遅くなっています。
中には、相手先の管轄の郵便局に出して、そこにあるものなのに その3日後に やっと配達されていた物とかも・・・・。

郵パックや時間外とかの受付時間も、民営化されてからも どんどん制限が厳しく 不便になってますよ。

窓口の人数も目に見えてかなり少ないですが、中で働いている人もかなり減っているのでしょうね。
コメントへの返答
2014年6月5日 12:51
こんにちは。

仕事の郵便物がいつ届くのかはっきりしないと、色々やりづらい部分はありますね。
元々は「貧しい人にも通信手段が保障されるための」郵便局だったのが、
今では違うものになりつつある?と思うところなんでしょうか・・・。
2014年6月5日 15:56
こちらでもポストの集配の回数がずいぶん減って、最終時間もかなり早くなっちゃいましたね。

配達員の方も契約やらバイトの人が多くなっているみたいです。
コメントへの返答
2014年6月5日 17:47
こんにちは。

深夜の時間外窓口に行くと、いかにもアルバイトな人が多くなっていますね。
そのうちハガキ1通108円になったりして?{冗談ですよ。)

プロフィール

「流石にお盆、朝の通勤ルートがスカスカに空いていて運転がラク。」
何シテル?   08/13 08:29
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation