• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

厄災は時に、人間の予想を超えてやって来る

厄災は時に、人間の予想を超えてやって来る 網走から北見峠へ向かう時に
よく通る国道333号線には、
比較的最近建った慰霊碑があります。
2006年11月7日13:20に竜巻で、
現場事務所(プレハブ2階建)が
跡形もなく破壊され、
9名が亡くなられました。

この日、自分は網走で普通にデスクワークをしておりましたが、
季節外れの生暖かさと真っ黒な雲に、皆「今日は変な天気だな」って
話をしていた事を覚えています。
(実家が農家&バイク乗りなもんで、天気予報をチェックする事が多いです。)
翌日のニュースで現場写真を見た時には驚きましたけど、自分も車で
走る事の多い場所でしたから、あまり他人事という気がしませんでした。

被害に遭った人達は、新佐呂間トンネルの工事に来ていました。
トンネルを掘る理由の一つは、2001年の土砂崩れで、
国道を走っていた乗用車が巻き込まれて2人が亡くなりました。
(地盤の緩い場所で、大雨が降るとすぐに通行止になっていました。)

事故報告書を読んでいて「運が悪かった」と感じたのは、
この竜巻は発生から15m移動していましたが、若狭地区周辺は
5km先の佐呂間町市街地を除けば、かなり閑散としているので、
竜巻の発生場所があと1km北か東にずれていたら、
誰も被害に遭わなかった可能性が高い事です。
(見方を変えると、佐呂間町市街地に進まなかった事は
不幸中の幸いとも言えるんですけどね…。)

札幌管区気象台の記録を見直すと、北海道内での竜巻被害は
昭和46年以降2年に1度程度のペースで発生していますから、
思った程珍しくないのかもしれませんが(佐呂間町が被災した日は、
日高町と奥尻島でも竜巻被害が起こりました)、雪抜きでも
ここまでの被害が出るんだ…と突き付けられた災害でした。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2015/11/08 18:22:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

娘の車
パパンダさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 19:01
こんばんは。

そういえば、あの災害からもう10年ですか…。
直接面識はありませんが、実はあの災害で私の仕事上の間接的な知り合いが犠牲になっています。
2001年の土砂崩れ災害といいあの竜巻被害といい、あの峠道には悪霊が取り着いているのではないかと思う事もしばしばです。

そんな事もあり、ここを通過する際はどんなに急いでいてもあの慰霊碑に一礼し、亡くなられた方々の御冥福をお祈りするようにしています。
コメントへの返答
2015年11月8日 19:17
こんばんは。

初冬のオホーツク海そばで竜巻とは、
何かの冗談みたいで、しかし巨人が
蹴り飛ばしながら進んだような現場の
映像には当時ビックリしました。
アメリカの竜巻のニュース映像なら、
何度も観ていたんですけどね。

なかなか無い事が2度続くと、やっぱり
縁起が悪く思えてしまいますね…。
2015年11月9日 12:43
Kちゃんこんばんは~

>>厄災は時に、人間の予想を超えてやって来る

ほんとにそうですね!
ウチの近く(埼玉県)でも竜巻きますし・・・・

地震もかなり怖い

人は畢竟、運命の奴隷ですね・・・・
※だからもがくし、一生懸命生きるのか(^○^)/
コメントへの返答
2015年11月9日 18:34
こんばんは。

まさか?!って災害を見ていると、
今生きていることの有り難みを
感じますね。
後悔の無いように生きていきたい
ものです・・・なんて言いながら、
今日もマイペースで過ごしております。

プロフィール

「映羽飛行士(酸素ボンベ)恋愛詐欺というのが現実に出てきて、自分の発想がまだまだ凡人レベルだと思った。」
何シテル?   09/02 23:44
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation