• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

車検前無料診断のハガキ

車検前無料診断のハガキ ディーラーから届いたハガキを見て
、いよいよ9年目車検の時期かと
感じてしまう次第です。
もう9年乗ったとか、オドメーターが
14万㎞に届きそうなのはいいとして、
どう胡麻化しても重整備は避けられない
(とてもお金がかかる、具体的に言うと
30万円コース)が最大の懸念材料です。
新車に買い替えたら重整備しなくていいけどね!

そっちの方が金かかるわ!!
…と自分で自分にツッコミいれつつ、積極的に買い替えなくては
ならん動機づけが薄いというか、今の車の不満点を大幅に減らすと
なると、リッター50km走るうえ、疑似人格を搭載した運転支援
機構(ドライバーのメンタルをコントロールしつつ、エゾシカの
飛び出しにも対応)でも積んでもらうしかないかな~って気分です。

現実的な話をすれば、今後親の介助とか必要になった場合には
ウェルキャブ仕様のオートマ車に買い替える可能性も浮上して
くることでしょう。(その前に自分の腰痛が再発して、
クラッチが踏めなくなるかもしれませんけどね。)

こうダラダラ書いている文章を客観的に読み直すと、
しょせん車もバイクも道具だよね…という視点が
うっすらと見えてきて、もし二十歳の頃の自分に読ませたら
どんな感想を言うか?気になってしまいます。多分怒ってたなw

話を点検に戻すと、リヤサスが抜け気味な点、ドライブ
シャフトブーツの状態、視認できんけどハブベアリングの
摩耗の程度、ロワーアーム回りのブッシュ交換あたりが
キモになると予想します。
なおガレージのスロープで擦る危険性大ですから車高調を
入れる気は全くありません。雪道じゃメリットないしね。

ついでに、AndroidアプリのMySUBARUで「マイショップ」
が未だ岩見沢店のままな事も指摘しておかねば。

点検の時期はTGR戦前にするか、いっその事ラリ-・
カムイの後まで遅らせるか?
抜け気味の足回りで蘭越まで2往復するってのは気分的に
宜しくないんですけども、かといってバイクで往復すると
途中で献血していくのが辛いしな~(意味不明。)
関連情報URL : http://www.946subaru.co.jp/
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2019/05/16 23:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年5月16日 23:25
こんばんは。
懐かしいメニューに反応してしまいました。(笑
キリバス塩ラーメン、けっこう好きです。
コメントへの返答
2019年5月16日 23:54
こんばんは。

占冠村(占冠駅周辺)では
数少ないレストランですが、
評判がいいだけの事はあります。
釧路に居る間は寄る機会が増えそう。

プロフィール

「まる2日経ったが、未だに怒りが冷めない。嘘ついて(休みの間仕事を肩代わりして来た)周りの人達を悪人扱いする奴も酷いが、片方の証言だけ鵜呑みにして「いじめたんですか?」って決めつけていた人事担当は尚許しがたい。次同じこと言ったら激怒すると思う。付き合いの浅い人は想像できんだろうけど」
何シテル?   08/08 21:09
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation