• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

1月の知床ドライブ(後)

1月の知床ドライブ(後) 正午に道の駅ウトロ・シリエトク
に到達すると、3連休というのに
駐車場はガラガラ(10台も停まって
いない。)
正月が終わり流氷シーズンにも
早いので、観光客が来ていない?

周辺の食堂も大半が閉まっていた
ので、お昼ゴハンはここの食堂で
海老天蕎麦(1,100円)を頂きました。

海鮮丼もかなり気になったが今回はパス。
(年末年始でお寿司も食べたいとこだが、
晩が特盛り鶏めしの予定だったので…。)

本日の目的地、フレペの滝へは徒歩で向かいます。

ちなみに知床自然センターで有料でスノーシュー
(西洋かんじき)を借りられます。

まぁ、積雪して時間が経つと雪が締まるので
スノトレ(冬用スニーカー)でも歩けないことは
無いです。歩き易くはないので注意。

あと、狭い場所ですれ違う時にちと面倒。
(稀に膝まで埋まりますw)

知床自然センターから20分ほどで展望台へ到着。


展望台から灯台に向かって右下、崖の中腹に
フレペの滝があります。既に凍っておりました。

湧き水の水量が少ないから、凍るのも早いみたい。

漁船が見えました。

流氷が接岸するころには、氷に壊されないように
小型の船舶は陸揚げされます。

灯台に行けったっけ?と接近するが、ダメでした。

雪が降ってきたので、そそくさと退散。
流氷が接岸したら、また来るかな。

帰路は、モンベルショップでちょい買い物して
(よく考えたら初売りだな。)


湯沸湖を眺めてから帰宅しました。

(3月末までは頻繁に来るような気がしつつ撮影。)

何度見ても斜里岳の夕焼けは綺麗です。

しかし、知床まで往復してオオワシの写真が全く
撮れなかったのも久々な気がします。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2023/01/14 20:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3月の知床ドライブ(昼食編)
美瑛番外地さん

3月の知床ドライブ(フレペの滝編)
美瑛番外地さん

3月の知床ドライブ(動物編)
美瑛番外地さん

オホーツクに流氷到来!
なみじさん

晴れたので流氷の見納めに能取岬へ
クッシー(^_^)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6/30のAGダートラ、ヒート1は10:00開始。見に行くならお昼ゴハン持参だな。」
何シテル?   06/08 19:09
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation