• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

オカルト系

オカルト系 お休みを頂いたので、ちょっと簡単なことでもやってみようかと通勤快速のワークス号にトルマリンを施工してみました。
用意したのは
1.トルマリンテープ(四角、丸)
2.アルミテープ
以上ダイソーで購入。
3.銅箔テープ(ナフコで購入)
本当は銅もダイソーで購入したかったのですが、残念ながらありませんでした。
最近は銅の価格が高騰してるのか?5mで1,420円もしました。
僕の中ではメタルスライム並にレアメタルです(笑)


で、施工はいたって単純で、銅箔テープの中にトルマリンを入れて包んでからアルミテープで張りつけるだけ。
場所がこれでいいのかどうか???ですが、「何となくエンジンの吹けが軽くなった。」、「トルクが上がった気がする。」
う~んどうでしょうか?
プラシーボ効果ちっくな気もしますが、汗を流して(作業は楽ですが、外が暑かっただけです)作業したのでまぁよしとしましょう!
*黄色の丸で囲んであるところです。
まだ材料が余ってるので、ネットで調べて効果的と思われる場所に試してみたいと思います。
ちなみにブローオフですが、気付いた人は鋭いです(本当かな?)
純正の配管外して、イスのキャップで蓋をしてます。
*水色の丸で囲んであるところです。
なので「ぷしゅ~」って音がしますが、これも安く上がりました。
Rの違ってエンストしないのがイイ(なんじゃそりゃ)
ワークスはお安く弄ります。
ブログ一覧 | ワークス(HB21S) | クルマ
Posted at 2008/09/16 15:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 19:45
オカルトチューンやっちゃいましたか~
燃費とか上がったらまた教えてください~
コメントへの返答
2008年9月16日 20:18
ついに発動しちゃいました(笑)
燃費も測定してみてまた報告できたらと思います。
ついでにエブリィにもやってみましたが、嫁が「軽くなった気がする」って言ってたので若干の効果は望めるかもしれません。
2008年9月16日 19:48
オカルトグッツは信者じゃないのであまり興味はありませんが、ブーローオフの音が気になります(笑)
社外品のような音はしますか?
やっぱりそれなりの音でしょうか?
コメントへの返答
2008年9月16日 20:20
僕も信者ではないですよ(笑)
ブローオフですが、ワークスの社外を聞いたことがないので何ともと言う感じですが、知り合いには「いい音するね」とは言われました。
あからさまに分かる音ではあります。
娘さんのワークスを被験者にしてみてください(ばく)
2008年9月16日 20:32
そうそう!!
やったことを言わずに嫁に「何か○○になった!」って言われるとやはりブラシーボじゃ無いんだって思いますよね。
効果あるんですよ!
コメントへの返答
2008年9月16日 21:53
やっぱり効果あったんでしょうかねぇ?
「気がする」と言うのが引っかかりますが・・・
まぁ気付いてくれたみたいなのでOKでしょう。
それにしても安上がりな弄りでした(笑)
これで燃費も良くなれば言う事なしなんですけどね。
2008年9月17日 8:55
作業で汗をかいて体重が減ったとかw
コメントへの返答
2008年9月17日 18:58
だといいんですけどねぇ(笑)
その後飲んじまったので、それどころか増えてる気がします(涙)
2008年9月17日 13:22
こりゃもうホ○トイナ○マ逝くしかないですょw
コメントへの返答
2008年9月17日 18:59
やはり大御所の出番ですかね?
あれって結構高いんですよねぇ・・・
装着していたらください(笑)
2008年9月21日 14:02
これ、自分もやってますよ~。

自分はレゾネーターがエアクリボックスに入ってくる所のボックス側(ボックス内)に直接トルマリンテープを貼ってます。

吸気でエンジン側に行っちゃわないか心配でしたが、全く問題無しでした(しかし、自己責任で!)。

効果としては…不思議なんですがやはりエンジンの回りが軽くなりました。どうせプラシーボだろうと思ってましたが、トルマリンテープが汚れてきた頃に同じ箇所に張り替えるとやはり効果が復活してました(^^;)

未だに信じがたいですが、自分は少なくとも効果があるのでは、と思います。ご参考までにm(__)m

スタッドレス、今年は買い換えなきゃなので、お金貯めなきゃデス(´・ω・`)14inchは高い。。。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:07
結構やっておられる方いらっしゃるんですね。
僕は写真の2箇所+エアクリボックスの内側です。
個人的には体感出来た(もう慣れちゃいましたが)のでよしとします。
同じく体感できた方からのコメ感謝です。
ありがとうございました。
スタッドレスはちょっと頭の痛い問題です。
僕は13インチのアルミが2セット余ってるので、それを使おうと思ってます。
雪のある地域には永遠の出費ですよね(涙)

プロフィール

「BIGWIG再販されてるんだよなぁ」
何シテル?   07/13 17:45
車をイジることも乗ることも大好きな●●才 フォロー申請は、現在受けていません。 また、やり取りない方については、フォロー解除させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:17:16

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
TMAX530からの乗り換え。 久々のリッターバイク。 カナダ仕様の150馬力。 そして ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
人生初のミッドシップ。やっぱりスポーツカーだと感じる今日この頃。 シーケンシャルがお亡く ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤&買い物用として購入。 普段使いには何の不満もなく乗りやすくて良い車だと思う。 当た ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
DIAVEL以来の大型バイク。 大型免許取って初めて乗ったのも初代TMAX。 何かの縁で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation