• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

Vitz サマータイヤに交換

Vitz サマータイヤに交換  先日の6月1日(日)、Vitzのスタッドレスタイヤをサマータイヤに交換。
 今更ながら感がどうしようもなく強い時季になってしまったが。

 扉写真は、サマータイヤに交換後。
 交換後にガソリンスタンドまで走り、給油を言い訳にナットの増し締めと空気圧の調整を依頼。
 指定空気圧2.2kPaのところ、四輪とも2.0kPa前後。
 髪の長い女性店員さんに空気を入れてもらうのもプライスレスに嬉しかったりする。
 ナットの増し締めは、男性店員さんが、インパクトレンチでガガッと。

 7年落ちのエコタイヤ。
 溝はまだあるものの、ひび割れが出て来ているし、ブロックの崩れも。
 そろそろ換え時か。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/04 22:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

“脱輪”には共通点
固形ワックス命さん

夏タイヤへ交換!2025sprin ...
たけだ君@岩手さん

2025.08.10:Pilot ...
ままぁぁさん

この記事へのコメント

2025年6月4日 23:27
スタッドレスタイヤ履きつぶし作戦は中止っぽい?
コメントへの返答
2025年6月5日 5:25
首席参謀 殿

 今旬、夏タイヤ使い切り→スタッドレス履き潰し→オールシーズンに履き替え…かな、と。
2025年6月5日 5:32
私はスタッドレスを履いたことがないので、タイヤの違いはわかりません(笑)
夏タイヤの方が気持ちよく飛ばせるのでしょうか?
コメントへの返答
2025年6月5日 20:31
chishiruさん、コメントありがとうございます。

夏タイヤの方が踏ん張りが効きますね。
ウェットコンディションの時もスタッドレスより夏タイヤの方が、ブレーキが効くと言われています。VItzでは、アンチロックシステムが効くまでブレーキを試したことがなく、実証したことがないのですが( ̄▽ ̄)
2025年6月5日 10:41
増し締めはインパクト?
トルクレンチで規定値で締めてください。

タイヤのひび割れ危ないので、早急に交換してください。
コメントへの返答
2025年6月5日 20:44
yasuさん、コメントありがとうございます。

ガソリンスタンドだと、まあインパクトレンチでしょうね(笑)。
トルクレンチを持って来られても、キチンとキャリブレーションが取れてるかどうかは(?)。

タイヤのひび割れは、BSにお勤めだった方が見られて、「ボチボチ換えないとね」との所見だったので、今旬限りかな…と、考えています。

2025年6月5日 19:39
3シーズン用なのに何故にサマータイヤなのかと素朴な疑問が(^◇^;)
コメントへの返答
2025年6月5日 20:49
春と秋から怒られたりして(^◇^;)
2025年6月5日 21:06
タイヤは直ぐに交換してくださいよ!
夏場は高温になると一気にバーストします。
それにゴムが硬化していると思いますので、雨天もグリップが効きません!
コメントへの返答
2025年6月5日 22:25
ま、頃合いを見てですね。

プロフィール

「この眼で見てこようっと。
まだまだ進化する? 異なる2台の「GRヤリス」現る!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bd6f9cf7ddefb2cbff9dd4d5b0d11dfb90eb4c1b/?sid=cv
何シテル?   07/26 13:43
F355Jです。どうぞ、よろしくお願いします。 「J」は、Japanese の頭文字から取りました。 クルマでドライブ、バイクでツーリング、自転車でサイクリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:42:30
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:50:40
月はおぼろに東山… これがあの有名な… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 06:23:35

愛車一覧

フェラーリ F355チャレンジ フェラーリ F355チャレンジ
 フェラーリ F355 challenge  イタリア本国のディーラーでチャレンジ・キッ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
 スズキ創業70周年記念モデル。  いわゆる、「アニバモデルのイレブンカタナ」  唯一無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 N1 V-specⅡ  平成6年(1994年)に新車購入して以来の相棒。  国産、ター ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
 普段使いのクルマ。  イジリなし。目立たぬための、あえての没個性。  シロモノ家電的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation