• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

おせっかい(28年ぶりのクルマ代替続編)

おせっかい(28年ぶりのクルマ代替続編) 前回のお話はこちら


さて、僕として面白そうなクルマをピックアップしました。
まだ、条件があるので、もうちょっと絞り込み、
父にカタログを渡すことにしました。
選び出したのは、以下の4台。

日産 フェアレディZ(完全予算外ですが...)

マツダ アクセラ、ロードスター(笑)、RX-8

さて、もうひとつの条件。
父のクルマの駐車場です。
自宅敷地内に駐車場はありますが、設計したのは昭和50年の話。
当時のっていた、KE20カローラから、もうちょっと大きなクルマを目安に作ったのです。

なので、現在のチェイサーのサイズ、全幅1695mmで結構目一杯。
なので、今度のクルマも、せめて1700mm少々でないとキビシイかなと...

なので、1800mm近いRX-8、1800mm超えちゃってるフェアレディZ、キビシイですよねぇ。

アクセラが1755mm、そしてロードスターが1720mmこのサイズなら大丈夫かなと。

すべての条件を加味して、今の日本車で「イイ!」と思える2台です。
ボク自身も乗りたいし、自信を持って薦められます。

ま、本線はアクセラになるかなと8割方考えてます。
しかし、こんな事を思い出しました。

以前、父が言っていた言葉です。

「そのうち、オープンカーでも買って、お母さんと旅行にでも行きたい。」

ボクがロードスターに乗るよりも全然前に行っていた事なんですけど、それもありかと、思いました。
今となっては、家族全員でクルマで出かけることもめったにないし、その時にはデミオを使えばいい。


なので、思い切ってロードスターも候補に入れてみることに。

後日、2台のカタログをもらって来て、そっと、コペンのカタログの上に置いておきました。
その時に、他にどんなカタログがあるのか、探してみました。

すると、コペンしかない!
ミラとか、ムーブとか、そう言うのもあるもんだろうと思っていたカタログが無いんです。


最初からオープンカー狙いだったのか...


ならば、もしかしたらロードスター、ありかも知れない...(グフ)

とは言え、僕があやかろうとか、そんなのはないんです。(マジ)
駐車場は通りっ傍なので、防犯上、RHT、そしてATになるだろうと思うからです。

ぼくなら、NR-Aを選びます。(笑)


ただ、値段は相当に(なんだかんだで100万円位)アップ、そして、減税補助金はなし。


そんなこんなで、様子を見ることにしました。


そして2日ほど経った頃。
「ロードスターって、どうなんだ?」


きたきたきたぁ!!!!(笑)


聞くと、ロードスターとコペンで迷っているとの事。
何でも、ミニバン系のクルマはイヤなんだそうで...
(ミニバンの形を手で表現しながら、こんなのは乗りたくないんだと...
なので、アクセラスポーツとかも似た形してるから、NGだったらしい...)

3BOXのクルマが良かったのかな?
ハッチバックがイヤだったのか?
その辺はよく分かりませんけど、なんとなく言いたいことは分かりました。

父曰く、値段を考えると、コペンに魅力がある。
でも軽は丈夫になったとはいえ、実際どうなんだろう?との事。

その辺の話を2人でして、とりあえず試乗してみようやと言う事に。
(そして、10月23日の日記に繋がる。w)

そして、ロードスターに絞って話を進めることになりました。



つづく




ブログ一覧 | クルマの話 | 日記
Posted at 2009/11/21 12:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年11月21日 12:35
きたー!(笑)

そうそうNR-Aにして、自分で手を加えるのがいいですよ。
わたしもそうしたかったのですが、注文時まだNC自体発表されていなかったですし、
ショップオプションも、NR-Aすらなかったです(滝汗)。
コメントへの返答
2009年11月22日 19:02
きちゃいました。(笑)

幌なら、NR-Aがいいよと一押ししておきました。
実際は、どうなるんでしょう...(笑)

NR-Aは1年遅れな感じで発売でしたものねぇ。
NBの頃と違って、上位車種(NBで言うNB8的なもの)がない中で、レースが出来るNR-A、どんなものになるのかワクワクしていた記憶があります。
2009年11月21日 16:18
レガシィに乗っていた頃、コペン(AT)を試乗した事がありますが・・・ターボが付いていても動力性能は?でした。

おまけにオープンにするとトランクのスペースが無くなってしまうので、荷物の置き場に困ると思いますよ~。

予算が許せばロドスタですね!

コメントへの返答
2009年11月22日 19:06
やはり、そうですかぁ。
座ったことしかないんですけど、どうしてもそんな感じがして、試乗してみようと言う気も起きませんでした。
やっぱり、僕の想像はあたってたか。(笑)
ま、今回父がコペンも試乗すると言えば、あやかるつもりでしたけど。w

それもクルマ選びの話の中で出ました。
カタログによると、ハンドバック程のものなら置けるとか。
なら、旅先でオープンにしたくなっても荷物のせいで開けられないねぇって。(汗)

と言う訳で、諸々の理由から、ロードスターに相成りました。\(^o^)/
2009年11月21日 18:14
お久しぶりでした!
凄いことになってますね!(笑)

親子でロドなんて素敵過ぎます。

そしてご一緒に是非ともフラミに来てくださいね!
コメントへの返答
2009年11月22日 19:09
お久しぶりです!

なんだか、スゴイ事になっちゃって、笑っちゃいます。(笑)

ロドの雑誌とかでは見たことありますけど、まさか自分が「親子でロド」なんて事になる日が来るなんて、思いもしませんでした。

一緒にフラミ...(汗)
父が富良野までたどり着けるだろうか...(滝汗)
2009年11月22日 0:55
TCR2000を買わせてそのまま略奪→きんちゃんレース(笑)
でねーの??
コメントへの返答
2009年11月22日 19:11
それもちょっと企てたり...(笑)

でもね、やっぱり父のクルマなんでね、その辺は好きにしてもらうべきかと思いまして...

あぁ、レースしてぇなぁ。(爆)
2009年11月22日 8:58
ロードスターですか。

意外!

そして、若いですねー(^^)
コメントへの返答
2009年11月22日 19:14
そうです。マークXではありません。(笑)

若い、と言うよりは以前からの思いを叶えたと言う感じでしょうか。(笑)

MTの乗用車が30年ぶり(軽のバンとかなら乗ってましたけど。)なので、慣れるまでがちと心配だったり...(^_^;)
2009年11月24日 21:03
はじめまして。

親子でロードスター、素敵すぎ!

先週、ロードスターをレンタカーで乗り回したけど、あれほどおもしろいクルマ、ないですよね!

お父様のチェイサーねフォトギャラリーも楽しませてもらいました。ボクの親父もその型のクレスタに憧れて、子どもの頃のボクとカタログを観ていたので、懐かしいかったです。クルーズコンピュータ、憧れてました!
コメントへの返答
2009年11月25日 18:36
はじめまして。
コメント、ありがとうございます!

ロードスターの雑誌などでは親子でっての見たことありますけど、まさか自分がそうなるとは思いもよりませんでしたよ。(笑)

マツダ車の面白さを知っている人なら、ロードスターは楽しくてしょうがなかったのではないでしょうか。
うっかり、ハンコつかないように、気をつけてくださいね。(爆)

チェイサー、とうとう旅立ってしまいました。
あの時代のトヨタ社、兄弟車姉妹車といえど、それぞれに個性があって良かったです。
時代が分かるような珍装備、クルーズコンピューターも、今思うと、ちょっと笑っちゃいます。当時は、あれがスゴイなぁって、子供心に感じてましたけど。

楽しんでいただけたようで、何よりです。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation