• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

そして納車(28年ぶりのクルマ代替さらに続編)

そして納車(28年ぶりのクルマ代替さらに続編) 前回のお話はこちら


さて、じゃぁ試乗しようと言うことになり、10月22日
いつものディーラー担当さんにお話をして、
NC2を置いているお店に連れて行っていただき、
父と試乗をしてきました。

その結果、ロードスターに完全決定。(笑)

次は、どのロードスターにするかと言うこと。

ロードスターの楽しさとしては、やはり幌なのかなとはボクは思うのですが、
駐車場の立地(通りに面していて、チェイサーも通りすがりに10円パンチとか、ナイフのようなもので
ボンネットに数本のキズをつけられたり...そんな経験が何度も...)
がイマイチのため、
幌では防犯上、不安があるので、RHTかなと。

父も同じ考えで理想はRHTでMT(!)がいいと。(やはりスポーツカーはMTがイイだろうと言ってました。w)
ならば、RHTのRSと言うことになります。
そして色は、アルミニウムメタリック。
ボクとしてはサンフラワーイエローが良かったけど...(笑)
派手な色は、恥ずかしいらしいです。

しかし、問題は値段。
込みこみでかなりな予算オーバー...

値段的なことを考えると、幌のMT車(SかNR-A)と言うことになります。
だったら、NR-Aの方が絶対にイイと、ボクは薦めました。
だって、走るということを考えると、NR-AにはCリング式の車高長付いてるし、
デフだって一応トルセンが付いてます。
装備的にも、サイドエアバックはなくなったりしますけど、本皮ステアリング(Sはウレタン)
付いているし、アルミのペダルも付いてます。

でも幌には不安がある...

そんな中、新古車(試乗車アップ)のRHT、RS、(ストラトブルーマイカ)が1台ありました。
かなり格安なので、それで話を進めてみました。

ボク的には、内心、試乗車はどんな乗られ方されているか分からないから不安はあったのですが...

話を進め、いろいろと条件も合ったので、このクルマに決定。
で押えてもらう段になると、ほんの一足遅かったようで、押えられなく...

この新古車、購入を決めて契約できる段にならないと抑えられないようになっているそうで、
他の営業所でも話が進んでいたようです。
しかし、押えられてしまったもの、支払い方法が決定せず(ローン蹴られたらしい。)、保留になって
しまっていて、そちらが正式にキャンセルにならないと、このクルマは家に回ってきません。

1日だけ時間を下さいとの事でしたので、モンモンとした気持ちで1日待ち、翌日。
代案を持ってきてくれました。

なんでも、メーカー在庫を確認したら、RHTのRS、アルミニウムメタリックが1台あった。
これなら即納でるとのこと。
(チェイサーの車検が12月末に切れちゃうので、出来るだけそれまでに欲しかった。
でもロードスターの納期って2~3ヶ月はかかるとの事で、在庫車を見てもらってたのです。
でも、試乗車に乗ったときに話した時には、その固体は無かったのです。)


そして、新古車の件があったので、値段はがんばりますとの申し出をいただきました。
しかし、それでもキビシイ。
なので、オプションを1つあきらめ、予算内に収めることができ、ハンコと相成りました。

その日から、ちょうど1ヶ月。
メーカーの倉庫から架装センター、そして販売店へとクルマがめぐり、24日、納車されました。


希望ナンバーでもないのに、下2桁のナンバーが一緒。(笑)
おかげで覚えやすいです。w



なにせ28年落ちのチェイサーからの乗り換え。
いろいろと分からない事が多く、昼間にお店に行ったのに、乗って帰ったのは日も暮れて夜に...

で、暗い中新しいクルマには乗りたくないとの事で、ボクが運転して帰ることに。(爆)
行きは行きで、最後のチェイサーのステアリングもオレに渡すし...

乗ると思ってなかったので、非常に運転しにくい靴を履いていたので、少々難儀しましたが...(笑)

家に帰ったら帰ったで、車庫内ので置き場所調整です。
なにせ狭い車庫なので、目印をつけておく方が車庫入れしやすいのです。
チェイサーの位置では道路側のポールがたたなくなっちゃうので、位置修正。

そんな寒いなか、長い間外にいたせいで、ボクは風邪を引いてしまいましたとさ。(泣)


おしまい





ブログ一覧 | NC Roadster | 日記
Posted at 2009/11/26 11:59:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 16:58
いつか話した希望通りの結果になりましたねw
納車おめでとうございます!

そして、チェイサーさんお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年11月27日 23:49
ありがとうございます!!
そうなんです。ホントにそうなってしまいました。(笑)

ボクも、ムリに押したとかそんなの一切無しですから、いいクルマを選んでくれて嬉しい限りです。w

チェイサーさんにはボクも大変お世話になったので、納車に向かうときはちょっと切なかったです。
2009年11月26日 17:53
まずは納車おめでとうございます。

それにしても、親子揃ってロドスタですか~・・・なんて贅沢な!(本当は羨ましい)

コメントへの返答
2009年11月27日 23:52
ありがとうございます!

まさか、ねぇ。こんなことになるとは。(笑)
でも、本人が乗り気でしたから、ロド好きとしては幸せこの上ないです。

nasubiさんもNC買って、息子さんにNBを...www
2009年11月26日 17:57
納車おめでとうございまーす!!

これから親子のHAPPYロドスタライフがスタートしますね。

ちなみにROCK'sの新人貴島くんも、同じ色のNC2に乗ってますよ(笑)

コメントへの返答
2009年11月27日 23:54
ありがとうございます!!

ボクがムリに押したわけではないのですけど、いいクルマを選んでくれて、嬉しい限りです。w

実際、前より会話が増えました。(汗)

あれ、貴島君はメトロポリタングレーだったような気がします...
でも、東京の曇り空だと、同じ色に見えちゃいますね。(笑)
2009年11月26日 18:44
素晴らしい結末です。いや、これから始まるのか。幸せなクルマ生活が
コメントへの返答
2009年11月27日 23:56
まさか、こんなすばらしい結末に、本当になろうとは...(笑)

代替物語はこれで終了。
これからは一歩踏み出した勇気が幸せをもたらしてくれる物語のスタート。ですね。w
2009年11月26日 20:34
親子でロードスターとは、血は争えないですね。
NR-Aを進めるあたり、きんちゃんさんも好きですね~。
コメントへの返答
2009年11月28日 0:01
やっぱ、血ですかね。(笑)

でもねぇ、まさかホントにロードスターになるとは...

でも、ロードスターなら、NR-Aでしょ!? w
2009年11月26日 21:36
あらあら。
一気に話が進んで、納車まで。

しかもロードスターなんて最高じゃないですかー♪
RSであれば」走りには問題ないと思いますし、
脚が気になり始めたら、コニにすれば良いですし♪

次の納車はNAですよね(爆)。
コメントへの返答
2009年11月28日 0:05
実際、試乗する段になったら、コペンは候補から消えてました。
アクセラはまるで興味なしって感じでした。(汗)

オープンカー1本だったみたいです。
RSは、NC2になってMTもだいぶ信頼性もフィールも良くなったようですし、レブが上がって(ここは父には関係なさそうですがw)使いきれるようになったみたいですしね。
脚がどうとか言い出したら、シメタもんです。(爆)

え、エヌエー...
セレブ~なご身分だったら、ぜひ欲しいところです。(笑)
2009年11月26日 23:17
いいなぁ~

うちは息子にNAかNBのMT車そそのかして乗らすのが夢でしたがAT限定免許取りやがった^_^;
コメントへの返答
2009年11月28日 0:07
いいでしょ~。(笑)

そしたら、あ~るさんがTCR買って、パーティレースに。
そしてのロドは息子さんに。
そうすれば、きっと限定解除したくなるんじゃ...(笑)

しかし、AT限定免許...ねぇ...(汗)
若い男の子がAT限定免許とは、寂しい限りですねぇ...
2009年11月27日 0:28
まさかまさかの超展開!!!!

いやあ、羨ましいですよ!!
うちの親はロードスターには見向きもしません。
父にとって、自動車は「車」であり「クルマ」では無いんでしょう・・・。

買った時には「・・・マツダか。。。」って言われましたw
コメントへの返答
2009年11月28日 0:18
ちょっと急展開な感じになっちゃいましたね。(汗)

まさかね、ホントにこうなるとは...ね。(笑)

ロードスター、ある意味特殊なクルマの部類ですからねぇ。
車な方には、「あちゃぁ...」って感じになるんでしょうね。

マツダもイメージも、そういう方にはよろしくないのでしょう。
ホントはめちゃくちゃイイクルマメーカーなのにね。

でも、マツダはその位置づけだからこそ、いいクルマが作れるのかなって、僕は思います。

胸張って、「おう、マツダだ!」って言っちゃいましょう!(笑)
2009年11月27日 9:30
>サンフラワーイエロー
目立ちますね

何かミスをすると
「黄色いの!」
って言われるからですか?
コメントへの返答
2009年11月28日 0:23
目立ちますよねぇ。
パーティレースでも、黄色いのは特に目立ちます。(笑)

> 「黄色いの!」

確かに、言っちゃいますね。(汗)
でも、カッコイイ場面でも「黄色いの!」で一発で分かりますよね。w
2009年11月27日 11:04
今から父上のクルマを独り占めしている
きんちゃんの姿が想像できます(^^;
コメントへの返答
2009年11月28日 0:25
い、いや。
それは...

たま~に、なら...

つか、たまにしか乗れないのが現実かと...

乗れりゃ、アライメントとってTC2000へ一直線です。(笑)
2009年11月28日 18:04
なんと親子でロードスターとは羨ましい!
ウチの親父は無理なので、子供が生まれたら
乗せたいですね(^^

ところで、明日のTC1000で、銀のRHTが
シェイクダウンと聞きましたが(嘘)、
もちろん、きんちゃんの事、ですね???
コメントへの返答
2009年11月29日 5:01
あははは、ある意味、まさかの結末で...w
できれば、僕もそうしたいですねぇ。
その前にやることが.....ですけど、ね。(汗)

え”、どこからそんな情報が...
でも、できれば走りたいですなぁ。
銀の方でも。(笑)
2009年12月3日 20:45
意外な選択でしたね。
うちの親父もロードスターが欲しいと言ってた時期がありましたが
母親が乗りたくないとか本人も熱が冷めて今やそんな話も無くなってます。

チェイサー同様たっぷりと愛情を注いでくださいね。
コメントへの返答
2009年12月4日 8:10
たしかにそうですねぇ。

家も同様な事はありまして、もうロードスターの事なんて忘れてると思ってました。
同じように、ひそかに思いは続いているかもしれませんよ。

もうね、注ぎ過ぎな感じで、ボクが借りるのもめんどくさい位です。(爆)

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation