• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

デミオで奥多摩、そしてキリ番

デミオで奥多摩、そしてキリ番 連休2日目は、デミオでドライブです。
いつもと違うルートで、奥多摩を目指してみました。








奥多摩に繋がるルートとしては、大別して3つあります。

・青梅から青梅街道で
・塩山から柳沢峠経由で
・大月から、松姫峠経由で

大月からのルートだけは、まだ未体験だったので、このルートで行ってみることにしました。
とりあえず、高速でビュっと大月まで。
大月からR20、そしてR139へ入ります。

走ってみると、国道とは言え、感じとしては、集落の生活道路と言う感じ。



ソコを抜けると、山沿いに狭い道が続きます。
すれ違いもキビシイ狭い道。
イメージとしては、ターマックラリーの山岳ステージ。(笑)
峠の頂上付近には、路面にこそありませんでしたが、路肩の日陰な所に雪も残っていましたよ。(汗)
その上、雪の滑り止めか何かで砂が路面に撒かれてるので、調子の乗って走ると、
キケンが危ない感じでした。(笑)

あ、そうそう。
生活道路から、山岳ステージに入りそうなころ、狙っていたキリ番をゲットしました。
チャンスは100mしかないので、ヒヤヒヤものでしたよ。(バカ)
狭い山の中だったりしたら、止めれないですしね。
って、たいしてクルマも走ってなかったですけどね。(笑)


結構険しいルートでしたが、無事、奥多摩に到着。



普段行く奥多摩は、走りに行くかMTGで行くのが目的。
この日は一人でプラっと行ったので、ちょっと観光をしてみました。(笑)

 

大麦代トンネルをバックに花など...(笑)



プロフ写真風。


奥の駐車場に移動して...



なにか、人間日時計がありました。
影の真ん中で見れば、だいたい合ってますねぇ。

あ、そう言えば、この日は、オースチンヒーレースプライトと、トミーカイラZZが来てました。(笑)


この後は、昔からお気に入りだった、お蕎麦屋さんへ久し振りに行ってみました。
鳩ノ巣駅の近くにある、「鳩美」と言うお蕎麦屋さん。



テーブルのメニューの裏には、こんなメッセージが...



今でこそ、改装されて小奇麗なお店になりましたが、以前の古い店舗の時は、
店内のそこかしこに店主のつぶやき的なものが、そこらじゅうに貼ってあったんです。
今の店舗になり、建築士さんが内装にそぐわないからと言う事で、
張り紙は一切なくなってしまいましたが、一部お客さんのリクエストから、
別のメニューファイルの中に復刻されていました。
(内容は、食べに行って読んでください。)



読んでいるうちに、お願いしたもりそばと、とろめしができました。



これ、結構なボリュームです。
おそばは小さなざるに盛られていますが、しっかり1人前あります。
ココに来ると、いつもコレを食べていましたが、昔より食べきるのがキツクなって来ましたねぇ...(笑)

でも、おそばもとろめしもおいしいので、しっかり完食です♪

満腹になったので、すっかり終わった梅を眺めつつ、帰ったのでしたぁ。




ブログ一覧 | DEMIO | 日記
Posted at 2013/03/23 20:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

代車Q2
わかかなさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 20:43
お疲れ様でした!

奥多摩では既にコブシの花が咲いているんですね~、当日は桜が見れるかな?(笑)。
コメントへの返答
2013年3月24日 20:02
何気に疲れました。(笑)
実は、帰りにいつものビリヤードに行ったんですけど、疲れて適当なところでやめちゃいました。(笑)

現地では、桜と勘違いして撮ってましたが、取りながら花の形が違う様な気がしてました。(笑)
これが、コブシなんですねぇ。
2013年3月23日 21:00
うわ〜内地ではもう桜が開花してる
のですね☆
キリ番スゴイです♪
よくこんな綺麗に合わせられますね
(汗)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:03
桜もすっかりイイ感じに咲いていますが、奥多摩ではまだの様です。
これは、コブシの花でした。

キリ番、やるでしょ?(笑)
しっかり計算して合せました。(バカ)
2013年3月23日 21:32
オースチンヒーレースプライトといえば、クラシックカーディーラーズ(笑)、鳩美といえば、とろろそばとカツ丼のセットですな(坐)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:05
ですよねぇ。(笑)
あの番組を見るようになって、クラシックカーを見ると、ついあの2人が思い浮かびます。

鳩美に行くと、僕は必ずもりそばととろめしなんです。
以前、風車の弥七さんがロケの合間にやってきて、とろろそばを食べていったそうですよ。
2013年3月23日 21:36
こんばんは。
松姫峠は一度行ったことがありましたが、狭かったのでそれっきりです(笑)
2014年度からトンネル開通とのことですから、その後にまた行ってみようと思っております(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月24日 20:07
こんばんは!
そう、狭いんですよねぇ。
松姫峠を越えてつづく下りは砂が撒いてあるし...

あ、そのトンネル、作ってましたよ~。
ナビ見ながら、コレがショートカットされるのかと思いつつ通過しました。
2013年3月23日 21:38
麗らかな陽射しの中、楽しげなドライブだったんですね~(^^♪
トンネル前の花はコブシでしょうか?(^^♪
てか、旨い蕎麦喰いて~(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:09
いいドライブでした。
オープンにできないデミオだったのが、若干悔やまれました。(笑)
コブシの様ですねぇ。
最初は桜かと勘違いして写真撮ってました。(笑)

旨い蕎麦、食べたいってなる時ありますよね。
この日は、そんな感じでした♪
2013年3月23日 21:40
この蕎麦屋さん、いっぱいで入れなかった・・・
美味そうですね♪

奥多摩も桜が開花しているんですね。
今度の奥多摩MTGまで、もって欲しいですね~(^^)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:11
あ、行った事があるんですね。
駅から近いし、アクセスしやすいし、混むときは混むんでしょうねぇ。

いや、桜ではなく、コブシの様です。
写真撮りながら、なんか違うなと思い、ブログには、「花」としか書きませんでした。(笑)
2013年3月23日 22:56
あれ、奥多摩にいらしたんですか。
みごとにガラガラですねぇ~
それでもマニアックなクルマは
いつも走ってる奥多摩です (#^.^#)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:13
はい、奥多摩に遊びに行ってきました。
さすがにド平日ですからねぇ。
その分、道も走りやすかったです。

でも、来る人は来るんですよねぇ。
奥の駐車場には、NC2もいました。
2013年3月24日 7:00
無事、キリ番ゲットおめでとうございます
しかも、こういう非日常のシチュエーションでって言うのが充実度倍増じゃないでしょうか?
きんちゃんの普段の行いの良さが出たってことでしょう!
コメントへの返答
2013年3月24日 20:15
ドキドキものでした。
峠の最中に、迎えそうな感じになっちゃって、止まれないところで迎えたくない一心で走ってました。

途中、道を間違え、6~7km無駄に走ったのですが、そのおかげでちょうどいい所でキリ番を迎えると言う...

確かに、非日常の中で迎えると言うのは、充実感が違いますね♪
2013年3月24日 8:45
松姫は、下りの方が楽しいかと♪
ワタシも次は、123456kmです(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:18
初めての松姫だったので、必死でした。
砂が捲いてあるのには、少々参りましたね。(汗)

122667kmでトリップをリセットすると、123456kmと789.0kmを迎える事が出来ますよ。(笑)
NBだと、表示が1行なのが、ツライトコロですが...
2013年3月24日 17:29
こんにちは。

大月からの松姫峠は通ったことないかもしれませんね~

きり番のきんちゃんさんですね(笑)

お食事、かなりのボリューム!

コメントへの返答
2013年3月24日 20:21
こんにちは!

以前、奥多摩から上野原に出た事はあるんですけど、松姫は初めてでした。
どちらも、険しい道でしたが...

きり番、趣味です。(笑)
次は、どうしよう...(バカ)

以前は、平気で平らげてたんですけど、ちょっとキツクなってきましたよ。(汗)
でも、美味しいんですよ~♪
2013年3月26日 19:53
遅コメごめんなさい
きり番ゲット おめでとうございます!
それも綺麗に上下で♪

鳩ノ巣のソバ屋さん 散歩がてら前を通った事ありますが 入った事なかったです
いつも ソバだと玉屋でしたっけ?セブンイレブンの前の‥ そっちに行っちゃうからなぁ
今度 鳩ノ巣さんの所も 行ってみます
コメントへの返答
2013年3月26日 20:21
いえいえ、コメントありがとうございます。

狙った通りに、うまいこといきました。♪
1~0まで全部なんて、コレっきりでしょうしね。(笑)

もう、鳩美さんには20年くらい前から行っています。
行ってると言っても、たま~にしか行ってないのですけどね。(笑)
目の前が、町営の駐車場(無料)なので、クルマでも安心です。
2013年3月27日 12:27
無事にキリ番ゲットおめでとうございます〜
(^o^)/
お蕎麦、色と言い太さと言い美味しそうですねっ!

大昔、ビート乗ってる時に奥多摩から塩山→山中湖→箱根越え→海沿いと走った思い出が。燃料タンクが小さいので満タンで出発しても途中で給油してさらに家のそばでも給油した覚えが(笑)

久しぶりに走ろうかなぁ〜
コメントへの返答
2013年3月28日 17:57
やりました!やってやりましたよ~♪(笑)

ここのおそば、結構好きで、もう20年近く食べに行ってます。
年に1回も行ってはいないんですけどね。

エライルートですねぇ。
ボクは、そのルートで山中湖から道志みちで帰った事はありますが...
ビートって、30L位しか入りませんよね?
1日のドライブで2度給油とは...(驚)

走りに行ったら、おそば、行ってみてください♪

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation