• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

カブは楽し

カブは楽し 冬至です。冬真っ盛りです。









なのでね、寒いですから、カブに乗る前なんかは「嫌だなぁ」なんてやっぱり感じちゃうんですよ。
でも、厳重な防寒の上、乗り始める。
エンジン始動はキックオンリー。
寒いのでかかりが悪かろうと思うかもですが、意外に1発でかかります。

そんなカブでも、さすがに数日乗らずに置いておくと、グズつきます。
キックも数回はする羽目になります。
こんな時、動かすのが最大のメンテなんだなぁって感じますねぇ...

そんな時、始動直後は、なんとか持ってる感じでアイドリングしてますが、アクセルをゆっくり、
徐々に徐々に開けてやると、まわってくれる。
数日乗らずに置いておけば、そんな儀式めいた事も必要だったりしますが、
ある程度の頻度で乗っていれば普通に1発始動。
直後に、ブーンと走ることもできます。


カブは、クラッチが無い様に見えますが、実はあります。
チェンジペダルを踏むと、クラッチが切れる機構になっているんですね。
それさえ分かっていれば、



「ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ

の名言で有名な、「だるま屋ウイリー事件」は起きなかったんですね。(笑)

ま、それはさておき...


クラッチがありますので、シフトダウンだって、ちゃんとレブ合わせて行う事もできます。

ボクは、初めてのクルマが20~30馬力のスズキのアルト、47万円アルトでした。
実に遅いクルマでしたが、これをいかにスムーズに、
速く走らせることができるかを追求しつつ楽しく乗っていました。

エンジン付きの乗り物はこれが最初でしたから、これが根底にあるんですね。
だから、ロードスターでなくても、ただのドノーマルデミオでも、代車で借りた軽トラだって、
僕には十分に楽しい。

何に乗ろうとも、いかにスムーズに、速く走らせることができるか、ですから。(笑)

あ、速く、と言っても、法外な速度でって意味じゃないですよ。
だいたい、そんな速度出ませんから。(笑)

これは、もちろんカブでもあてはまります。

60㎞/h走っている直線道路から、右左折するための減速をしつつ、シフトペダルを2速へ。
ペダルを戻す前に、アクセルをひねって、レブを合わせてペダルを戻す。
こんなことをしながら曲がっていくんですけど、そんな事一つが、また楽しいんですね。

躍起になって走っている訳でもありませんが、人もカブも気持ちのいい速度でトコトコ流しつつ、
ちょっとしたテクニック(と思っている自己満感w)を使いつつ、カブで走る。

寒いけど、寒さも忘れる楽しさだったりします。

トップ画は、時々駐車する駐輪場。
カブのもとに戻ってくると、しばしば隣もカブと言う事があります。

今回のは、おなじハンドルカバー(ヤママルト)が...
ちょっとした、仲間意識ってところですね♪




そんなネタ切れの日曜日でした。(笑)



ブログ一覧 | カブ | 日記
Posted at 2013/12/22 21:15:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年12月22日 21:31
アベノミクス効果で値上がり激しいからね、やめられないよね、、って、カブ違いか、、とボケてみる(笑)
コメントへの返答
2013年12月23日 19:20
やってみたいんですけどね。
軍資金が,,,

買うとしたら、自分が好きな会社のモノかな?(笑)
2013年12月22日 23:32
助手席に乗った人の頭がいかに動かない様に運転するのに自己満足ですが(^_^;) あ、おかんしか乗ってないや(爆
コメントへの返答
2013年12月23日 19:22
あ、そう言うのもありますね。
父を乗せて病院にいくときは、そういう運転を心がけてつつ、楽しんでます。(笑)
2013年12月23日 7:06
そうなんですよね~
私も毎日、通勤で楽しんでいます♪
思いの外、軽快だし(^^)
私も、最初はTY50って原付だったし、軽もサンバーとかボロいの乗ってたし、最初は5万円の610だったし、でも、やっぱ、どれも楽しかったです♪

バイク乗ってると、オープンの寒さなんか、全然暖かく感じません?(笑
コメントへの返答
2013年12月23日 19:30
そうなんですよ~。
速いわけでもないけど、乗ってるとなんだか楽しくなってくるんですよねぇ。
不思議なバイクです。

バイクは以前、15PSのランナー125に乗ったり、パンチの聞いた2ストしか乗った事がなかったし、カブって正直バカにしていた事もありましたけど...

サンバーも楽しいクルマですよね。
ああ言うクルマでも、スムーズに速く乗る事が楽しかったです。

特にNCはかなり暖かいですよ~♪
2013年12月23日 19:38
自分は最初の車がボコボコのサンバーTRY(≧∇≦)
4速しかなくて100kmも出ないような車でしたが楽しかったですよ〜♫
コメントへの返答
2013年12月24日 20:50
そう言うクルマって、愛着もわいて楽しい思い出になりますよねぇ。
オレのアルトも4速で、100km/hは出たけど、峠の上りが非常にキツかったけ。
空気が薄くなるせいか、頂上に近づくと30km/h出なくなっちゃって...(笑)
2013年12月23日 21:04
そうですよね~。パワーのないクルマを必死?で走らせることのオモシロさってイマドキのやつらは知らないだろうなぁ~(^_^;)
ただ、それにはMTであることが前提なんですが、私の場合…(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月24日 20:52
あぁ、そうかもしれないですねぇ。
イマドキの軽は、普通に走れますものねぇ。
遅いクルマでしたんで、当時でも交通の流れに乗っかるのに、頑張って乗ってました。
いかにして、流れに乗るために速く走るか、そればかり考えて走ってました。
それをやるためには、MTでなければ厳しかったです。(笑)
ATだと、2速しかなかったし...(驚)
2013年12月24日 13:22
速く走ることよりも丁寧に走ることを心がけてますが、理想の運転には程遠いっす(T_T)
クラッチ操作がヘタクソなんで今後の課題ですw

カブでブリッピングしてシフトダウンできるようになったらカブ乗りの仲間入りと聞いたことがあります(笑)
仕事で鍛えられました(爆)
コメントへの返答
2013年12月24日 20:56
もちろん、今では丁寧さも含めて、楽しくスムーズに走らせる事を楽しんでます。
当時は...ヘタだったなぁ。(笑)

と言う事は、仲間入りできたかな。オレも。
スポーツチェンジペダルとか使わないで、やってるのが、ポリシーだったりします。(笑)
仕事で...だよねぇ。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation