• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月13日

ハーフボディカバー使用開始

ハーフボディカバー使用開始

先日買った、ハーフボディカバーを使い始めまてみました。

今は、やはり雨漏りの不安があるので、これがあると、安心かな?

裏側も、起毛とは違うと思うのですが、そのような柔らかい感じで幌の保護にもかなり良さそう。
幌を換えたら、これで、できる限り延命するぞ!(^_^;)

ロードスター専用品だけあって。まずまずのフィット感です。
ま、純正だから、当たり前ですけど。(笑)

とりあえず、かけてみました。



ミラーのところは、マジックテープで留めます。このカバーのミソは、内側にある、この袋。
この袋の中には、棒状のウレタンが入っています。

この袋は、4辺にいくつか付いてるんですね。



まずは、トランク側。袋が3つ、トランクを開けて見える溝に置きます。
そして、トランクを閉めれば、固定されます。



次は、幌のサイド部。ドアのすぐ後ろですね。
袋を、幌とボディの間に押し込みます。
もちろん、左右両方です。(笑)



そして、最後に前側。
ワイパーの位置にあの袋があるので、ワイパーのしたに袋が来るように、ワイパーアームを下ろします。

かけてみたのは、昨日の事ですが、わりあい強い風が吹いていました。
が、その風では、この装着方法でまったく問題ありませんでした。

どれくらいの風まで耐えるのか、知りたいところです。

また、ハーフカバーを着ける事によって、今の時期、ガラスの霜も防げるんですよねぇ。



ガラスや幌も、余計な汚れから守ることが出来るので、かなり気に入りました。

NA、NB、そしてNCも、幌の保護に、あなたもいかがですか?(笑)




ブログ一覧 | NB Roadster | 日記
Posted at 2015/02/14 20:28:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

盆休み最終日
バーバンさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年2月14日 20:44
ボクも使ってましたよ、雨漏りがひどかったので移動先でも雨の心配があるときは持参しました(笑)
コメントへの返答
2015年2月15日 19:45
お、GOさんも使ってましたか?
雨漏り対策もいいですよね。
幌の保護にもあるし、気に入りました。
2015年2月14日 21:09
確かに、ハーフカバーはいいですね♪
NCもあるのかな?

さて、写真の整理しなくっちゃ(凸)
コメントへの返答
2015年2月15日 19:58
なかなか良さそうですよ!

ありますよ♪ N121-W2-115

写真整理、そろそろですか?(笑)

2015年2月14日 21:11
カバーがあるのと無いのは、全然違いますよ~

私も、ボディーカバー掛けてますけど、汚れがつきにくいので重宝してます(^^)
コメントへの返答
2015年2月15日 20:01
そうですよね。

考えてみれば、父のNCは、フルカバーかけてます。
カバーが劣化してなければ、クルマもそんなに汚れないし、イイですね。
脱着のメンドウだけがネックですかね。(笑)
2015年2月15日 0:43
ハイ、持ってますが、多分、数回付けただけで…(^_^;)
明日、久しぶりに見てみよう…(^_^)/
コメントへの返答
2015年2月15日 20:02
おっと、お持ちなのに、使ってない。(笑)

万葉さんも、幌新しくしたんだから、使いましょう。
たぶん、幌の持ちも違いますよ
2015年2月15日 12:32
自分も新車の時から使用しており、助かってます〜
多分、同年代の個体の中では幌の劣化は進んでいない方だと思っておりますが、ハーフボディカバーのお陰かと。

>今の時期、ガラスの霜も防げる
そうなんですが・・・
雨降りの時もそうですが、その濡れた(凍った)カバーを外してしまうのが、ちょっと億劫ですね〜
自分はトランクにしまっておりますが、今度はトランクが湿気ムンムンに(苦笑)
コメントへの返答
2015年2月15日 20:26
お~、ルナさんもご使用で!
新車時から使ってるんだったら、ずいぶんと幌の状態も同年代のクルマの中ではイイ方でしょう!

凍ったのは、1度バサッとやればある程度落ちますが、雨は確かに、メンドクサソウですねぇ。
袋に入れても、びしょ濡れの湿気は気になりますね...
2015年2月15日 22:58
私も今シーズンNC用を買って使用中です!
脱着に面倒さを感じないので、ハーフで正解だったと思い気に入っています。
雪が降る地域ですが、確かに窓の凍結も
防げるので大活躍しています(^o^)
コメントへの返答
2015年2月16日 20:10
コメントありがとうございます!

僕もね、面倒くさそうだと思って今までは使わずにいましたが、使ってみたら、脱着もそんなに面倒さを感じなかったですね。
ハーフ、正解だと、感じました。

雪での脱着も問題ない感じでしょうか?
大活躍との事なので、問題なさそうですね。(笑)

幌の保護にもなるし、絶対にイイですよね♪

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation