• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

日曜日のおはなし

日曜日のおはなし 今週はなかなか慌ただしかった。木金土日と4連休になってしまう事もあるが、21日水曜は母のワクチン2回目の接種日となっているために連れて行かねばならないので有休を取っていた所に、20日火曜日の午後、ワタシが職域接種でワクチン接種日になってしまった。しかも、日程調整不可、調整できなかったら、自分で自治体のに行ってねと...副反応で高熱が出たらと思うとなかなか簡単には決断出来なかったが、受け入れた。結果、月曜日と火曜日の半日の1.5日しかないなか、そこそこの仕事量をこなさねばならず、ブログなど書く余裕は...(^-^;



さて、灼熱メンテを行った翌日の日曜日のおはなし。

当初は奥多摩のお山にでも走りに行こうか、と思っていたところに、とあるお誘いがあり、そっちに行くことに。
奥多摩に行っていたら、生き埋めになってたか、土砂に押し流されて湖にドボンだったかもしれなかった...間違いなく、ココは通っていただろうし...(^-^;)

茨城県某所にて、友人と待ち合わせ。

 お互いのクルマをチェンジして、次なる目的地へ。
自分のクルマが走っている姿を眺めながらのドライブ、不思議な気分。(笑)

不思議と言えば、友人の申し出でチェンジすることになったのだが、
このクルマを自分が運転する日が来るなんて...
普通に走る事にまったく神経質な所はないが、いつでも、「踏んだらスゴイんだぜ。」と語りかけてくる雰囲気。
フェアレディZやスカイラインGT-Rとはまた違った、とても魅力を感じるクルマでした。

途中、茨城の友人と合流し、とある港へ。

 2台のビートルが待っててくれました。

この後、このビートルの持ち主さんがお持ちの、エンライ貴重なクルマを見させていただきました。
国産旧車の世界とは、また違った大変な世界を垣間見ることができたのでした。



その後、再びドライブへ。茨城の海岸沿いを気持ちよく走りました。

 高台から海をバックに♪

ここでお二人が所用とのことで、一旦解散となりました。



残った3人で、ランチへ。
ワタシは大エビフライを頂いてきました。ウマウマ♪

この後は、3人でビートル1台にのって、近所のカフェへ。
夕方まで駄弁って、帰宅。

ビートルですが、小学生の頃、担任の先生が乗ってて、
1度だけ、助手席に乗ったことがありました。
今回、それ以来、40年ぶりくらいに乗った訳ですが...
空冷の4発エンジンをバタバタ言わせながら、トコトコはしるあの感じ。
今時のクルマは、確かに大変よく出来ているし、優秀だなとは思いますが、
クルマってコレでイイよなとも思いました。
何といっても、ただ乗ってるだけなのに、楽しい!

数々の大変貴重な体験をすることになった、1日だったのでした。



ブログ一覧 | NB Roadster | 日記
Posted at 2021/07/22 19:36:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2021年7月22日 20:14
7、いいですね~♪
探してましたがもう無理(^_^;)
ビートル、オヤジの知り合いがずっと乗ってて、免許取った時とか乗らせてもらいました!バックが押し込むタイプだったような。ちょうだいって言ったらダメって言われました(懐)
コメントへの返答
2021年7月23日 12:08
FDは、ものすごく魅力的はクルマですね。もう、高騰しちゃって、ムリですが...
今回体験したビートルは、結構古い個体で、バックギヤは、ピストルの引き金みたいなのを引いて入れる様な操作をしていましたね。
戦時中にあれだけのクオリティを持つクルマが出来ていた事に、ビックリです...そりゃぁ、何十年も生産し続けられる訳だなと思いました。
2021年7月22日 23:41
空が夏の空になってますな…。暑そ~(^_^;)
ビートル乗ってみたいですね~。多分、一所懸命走る所はミゼット的かな?と思ったりしますが…(^_^;)
しかし、ホントにバカ暑くなってきて休みの日も外出する勇気が…(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月23日 12:13
もう、すっかり夏、真夏ですね。暑かったですが、海風が気持ち良かったです♪
ビートル、50数馬力しかないそうですが、車重も軽いので、4速MTを駆使してバタバタトコトコ。一所懸命感はあんまりなかった様に思いました。
あれが、戦時中に基本設計が出来上がってたわけですもんねぇ...そりゃぁ、何十年も生産出来る訳だと思ったし、クルマの原点を体感できて、楽しかったです。
FDも大変魅力的ですが、ビートルも楽しくて、魅力的でした。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation