• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月15日

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年! 2002年夏、それまで乗っていたダットサンフェアレディ(SR311)に挫折、手放した。
売却したお金で買ったのは、NAロードスター(NA6CE)。

1989年9月1日に免許を取り、ちょうど同時期位にユーノスなる販売店が誕生。
地元に出来たプレハブの仮店舗には、マリナブルーのロードスターがあった。時代はハイパワー、モアパワー。そんな中で、パワーはそれなりの軽量スポーツカーの誕生は、ワタシのココロに大きく響いた。
ま、高校を卒業したばかりの身では、とても買えなかったのだが、試乗車が用意されると、何度も乗りに行ったものです。

それから13年後、やっとロードスターに乗ることになった。

愛車紹介


10年落ちのNA6。ノーマルでも十分楽しかったが、もっと楽しく乗りたいと思い、ロードスターが得意なショップを探し、アレコレとモディファイをし、サーキットにもデビュー。



3年ほど経ち、ずっと乗りたいと考えて車検時に大幅にリフレッシュを行ったが、エンジンオイル漏れが発生し、今後走り続けるためにといろいろ考えて2006年にこのNBロードスター(NR-A)に乗り換える。
競技用ベース車であるNR-Aで、サーキットをたくさん走り、ドラテクを磨いた。



北は北海道、



南は広島、各地のロードスターミーティングにも参加した。



2009年には、父が28年乗り続けたチェイサーを乗り換えると言うので、NCロードスター(NC2・RHT)を勧め、乗ってもらった。



父が亡くなって、2年ほど私が引き継いだ。

2台のロードスター、どちらかを手放す決断を迫られ、普通なら新しいNCを残すところだろうが、ホントに乗ってて楽しいのはNBの方がわずかに上回っていると感じ、NBを残す。

ロードスターは本当に楽しい。
走りはもちろんだが、人を繋ぐ楽しみもある。
こんなクルマはそうそう無い。
何年乗っても楽しくてしょうがない。

2018年には劣化したカラーリングを剥がして全塗装。

そして、2023年には、くたびれ切ったエンジンをオーバーホール&TDチューン、を敢行。
ついでにミッションもオーバーホール

これまでこのNBにいくら使ったのだろう。
怖いので計算はしないけど、ロードスターを2台くらい乗り継いだと思えば安いもんだ。(笑)
なんと言っても、このNBロードスターと同じ様に楽しい乗り味のクルマには、もう出会えないのだから。


>>愛車プロフィールはこちら



ブログ一覧 | NB Roadster | 日記
Posted at 2024/02/15 15:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

維持するか、乗り換えるか
さっぽろさんぽさん

今回の代車は真っ赤なマツダ2
サトコさん

ご報告があります
イナリさんさん

ブランドアイコンの系譜
Nuk-P@RailStarさん

この記事へのコメント

2024年2月16日 23:02
え~話やぁ~(^^♪
確かにもう離れられませんね。(^_^)/私も同じですが、今でもこんなに運転の楽しいクルマって他にあるかな?ってホンキで思ってます。(^_^;)
でもNCのRHTもちょっと惜しい気も…(^_^;)
コメントへの返答
2024年2月25日 10:40
超絶遅コメ、ゴメンナサイ...(;^_^A

ロードスターは、クルマの基本軸であるように思いますね。特にNA、NBは。クルマが余計な介入をせず、操作を間違えば間違ってるなりにしか動いてくれない。この車で上手く乗れた時こそ、これぞ、人馬一体!
Zに乗ろうとも、ジムニーシエラに乗ろうとも、NCに乗ろうとも、ワタシのNBロードスターの愉しさは変りません!

NC2のRHT、ATで欲しいかも。足クルマとして。(笑)
2024年2月17日 12:25
ほんと、ロードスターは楽しいですね。
このクルマが創り出す文化?にズッポリはまってます(笑)。
サーキットでもオーナーがタイヤサイズと銘柄を縛るのも稀有なことですよねー。
何気にお父様のチェイサーに28年ってのもスゲーと思いました。
コメントへの返答
2024年2月25日 10:46
超絶遅コメ、ゴメンナサイ...(;^_^A

特に、NA、NBは楽しいです。NCも楽しいですが、僕的にはNBの方が少しだけ楽しさが勝っちゃう。
ツーリング、まったりドライブ、サーキット、そしてミーティング。どんなステージでも楽しいクルマはそうそうないと思います。

乗り換えようと思うと聞かされた時は、ホントに驚きました...
ま、どれだけ長く乗ってても、維持し続ける意欲がプツっと切れちゃう事はあるとは思うんですが、父にもそれが来たのかなと思いました。
乗り換えないのはお金がないからと言ってましたけど、愛着はあったはずだと思います。やっぱり、引き継ぎたかったなぁ...

プロフィール

「ハガキ一枚で一喜一憂の季節がやってきた。
罪なイベントやね…」
何シテル?   04/18 20:24
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15
誕生日 5歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 18:53:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation