• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

4代目 新型 プリウス 試乗 メガウェブライトワン!



17日にトヨタメガウェブライトワンで新型プリウスを試乗してきました。

試乗車はAツーリングセレクションでボディカラーはサーモテクトライムグリーンでした。

新型プリウスには2日に地元のトヨタディーラーで試乗体験した時に3代目に比べると大きく変わったと短時間の短い距離の中で感じられましたのでトヨタメガウェブで1人で専用コースで体験してみたいと思っていました。

メガウェブライトワンで3代目モデルを試乗したのはみんカラに登録する前の2010年頃だったと思いますので6年振りのプリウスの試乗となりました。

地元で試乗した時は新型プリウスの初めての試乗だったので緊張してしまったところがありましたが、今回は落ち着きがありました。

エンジンを掛けてアクセルを踏んだ瞬間から楽しんでいきたいような感覚でありました。

シートポジションも設定しやすくて運転もしやすかったです。

足回りが硬めでしっかりとしているのでカーブでも不安はなく走行できました。

メガウェブライトワンでは制限速度は40㎞なので踏み込む事はできませんが、機会があれば思いっきり高速道路と山道を走行してみたい気持ちにもなれました。

歴代モデルのハイブリッド車で静かな車というイメージから走りを楽しむ車へと大きく移行してきているなと強く感じられました。

4代目新型モデルが登場して1ヶ月なのでこれから改良を重ねて進化していくのが楽しみでもありますね。

ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2016/01/19 13:23:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 16:30
こんにちは♪

試乗、お疲れさまでした!

すごく存在感のある色ですね(^^)/
やはり新プラットフォームのおかげかかなり走行性能が
アップしているようですね(*^_^*)
私も一度試乗してみたくなりました♪
コメントへの返答
2016年1月19日 19:34
こんばんは。

サーモテクトライムグリーンは凄く目立つボディカラーでありますね。

新プラットフォームによってかなり走行性能が進化しましたね。

17日は新型プリウスの後には先代モデルのプラングイン・ハイブリッドにも試乗して色々と比べたので後日のブログで紹介していきたいと思っています。

プロフィール

「こんばんは!今日は午前中までは雨が降っていましたが、午後に入ってから雨は止んで晴れていきましたね!」
何シテル?   09/05 22:57
いろいろな車に乗っている人と交流を持っていきたいと思っています。 東京に車のイベントがあると参加しています。 よろしくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムーミンバレーパークに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:51:37
🤖ブリキのおもちゃ博物館に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:02:28
【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:26:32

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
前車4代目BP型レガシィツーリングワゴン3.0Rアイボリーセレクションが17年目の車検を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.0Rアイボリーセレクションの希少なグレードの車に乗っていました。 17年目の車検で降 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年5月に購入して2009年10月まで乗りました。 イベント等に参加したりして思い ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1993年4月から2000年5月まで乗ったGX81前期型マークⅡ4HTグランデツインカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation