• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

俺のぶっといマグナムジェットをぶち込んでやるゼ!  ( ̄ー ̄)

俺のぶっといマグナムジェットをぶち込んでやるゼ!  ( ̄ー ̄)
ついにキーレスはネタがつきました・・・  (^_^;)

今日は午前中のみ出社したものの

午後から盆休みに突入しました (^^♪


そんな盆休み、最初のお仕事はハチの巣除去! (・_・;)

帰宅後、庭に居て、ふと家の方を振り返ったら・・・


サッシュのシャッターBOXの下にハチの巣を発見してしまいまして!

和室の前だったのですが和室のサッシュって、あまり開けないし今まで気が付きませんでした (~_~;)

夜にハチの動きが鈍るのを待っていられず急いで、ホームセンターに行って

ハチ専用の殺虫剤を買って来まして

早速、シューっと・・・   ヒット&アウェーで急いで逃げましたが

効き目バッチリでした!


駆除後しばらくして、巣が有った近辺を1匹のハチが飛んでいましたが

「アレ? 家無くなってるよ (@_@;)」  と思ったか思ってないかは定かではありませんが

勝手に居候されちゃ困るんだよねぇ~  <`ヘ´>


いよいよ明日は、最後のサ行?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/08/12 22:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 22:15
相変わらずタイトル過激ですね~(笑
気持ちいいくらいです。

まさかハチネタとは思いませんでしたが。
コメントへの返答
2010年8月12日 22:23
これ、持ち手が付いていて(折りたたみ式)
本当に拳銃の様に発射するのですが
押し続けると45秒足らずで薬剤を
全部出し切ってしまう程の
噴射力でした!

ぶち込んでやりましたよ!  ( ̄^ ̄)
2010年8月12日 22:17
次回は、パーツクリーナーで駆除をお願いします(^^)まだ誰もチャレンジしたことないので(笑)
コメントへの返答
2010年8月12日 22:25
1匹相手なら、パーツクリーナーも
考えないでもないですが
今回は「巣」だったので  (^_^;)
2010年8月12日 22:19
何事もなく、駆除できて良かったですね♪

「殺虫剤散布~逃げる」までの工程を
見たかったです...!?(^_^;
コメントへの返答
2010年8月12日 22:30
押した瞬間に、その噴射力に
「凄ぉ!」とは思いましたが
3秒?程噴射して
一目散に逃げましたよ  (^_^;)

少しして近づくと下に何匹も落ちて居ましたが
生きてるヤツも結構いて
再びシューっと・・・  (巣にも)
でまた逃げて・・・

結果がぼかしてある画像です  (・_・;)
2010年8月12日 22:43
ナイスタイトル!
ワタクシは一生いえない台詞です。。。
まじめな話、しばらくは蜂に注意していた方がいいかもしれません。

ワタクシ、今までに結構刺されてまして、前回さされたときの体の反応がすごかったので次はヤバいかもしれません。。。
コメントへの返答
2010年8月13日 21:07
僕も、実生活で言う事は無いでしょう!

でもブログなら・・・

ハチの件ですが、今日も巣があった付近を
飛んでるハチを見ました
本当に、しばらく注意が必要の様です!?

アナフィラキシーとか言うヤツですか
2度目とかに過剰な反応が出てしまうって?
それは気を付けないといけませんね!
お子さんも増えた事ですし
ますます、頑張らないと! (^^ゞ
2010年8月12日 23:00
夜は、ベッドの上でマグナムジェット?(笑
コメントへの返答
2010年8月13日 21:07
実際はおもちゃのBB弾!
2010年8月12日 23:19
はじめまして。
ヘビは素手で捕まえられるけどハチが大嫌いなだみあんと申します。

その殺虫剤効くんですよね。
ウチの軒下にキイロスズメバチが巨大な巣を作った事がありまして駆除しました。

ボクじゃなく父親が。

翌日、数百匹のスズメバチが地面に落ちていた光景が未だにトラウマです。
コメントへの返答
2010年8月13日 21:12
こんにちは!
アコ乗りの方の所は
たまに見ているので、初めてと言う
気もしませんね?  (^_^;)

ホームセンターに行った時
2種類あったのですが
なんとなくこちらにしてみました!
でも、もう一方は試していませんが
これは、効きましたねぇ~  !(^^)!

我が家には男が僕しかいませんので
必然的に、こういう仕事は
僕の役目でして・・・  (^_^;)

スズメバチはまた別格の怖さがありますね
(@_@;)
2010年8月12日 23:47
これ自分も使用しました。
握り心地がいいんですよね。


思わず人に向けたくなるくらい・・
コメントへの返答
2010年8月13日 21:13
ダメっすよ、人に向けちゃ!

僕は、半分必死だったので
そんな事思う余裕も無かったです
(^_^;)
2010年8月13日 0:33
噴射口にラ○ターを近づけてシュボッっと・・・
コメントへの返答
2010年8月13日 21:15
怖いです!  (・_・;)

でも、BBQの着火に?
2010年8月13日 0:52
今度はマグナムを動画でお願いします(--)/占==3
コメントへの返答
2010年8月13日 21:16
ハチが怖くて
撮影どころでは無いと思われます!?

実際、かなりビビってたし・・・
(~_~;)
2010年8月13日 1:15
タイトル、間違ってますねぇ
「俺の」じゃなくて「俺が」じゃないと
V-テッ君さんのマグナムを
ハチの巣に突っ込んで(引っ掻き回したかは知らないけれど・・・)
メガ粒子砲に改造する方法かと思いました。
「シャレた事されるなぁ、私には真似出来ない」

なんて振ってみる(笑)
コメントへの返答
2010年8月13日 21:21
買った時点で、所有権は僕の物なので
「俺の」でも間違ってないと思われ・・・

ナニを突っ込んで、大きく改造したところで
GMのスプレーガンがようやく
ビームライフルになるレベルなので
到底メガ粒子砲にはなりません
(^_^;)
2010年8月13日 8:54
駆除した蜂をとりあえず焼酎漬けですね。ついでに蜂の子を佃煮に。。。

これでほんとにマグナム化できるんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2010年8月13日 21:23
いやぁ~無理です
虫が嫌いですし、下戸なんで
お酒も飲めません・・・
第一、たっぷり殺虫剤を振りかけて
しまいましたから・・・
ハチの子も、なんかリアルでしたねぇ~
(・_・;)
2010年8月13日 10:30
今年は蜂ネタを各所で見かけます。
うちも蜂の巣が無いか心配になってきました。
コメントへの返答
2010年8月13日 21:26
自分もチョイ、びっくりしました
夜の方が効果的?
との予備知識もありましたが
夜を待てませんでした・・・

でも、今日も不在で難を逃れたハチが
巣が有った場所を飛んでいたのを見て
やっぱり夜にするべきだったかなぁ~と
思っております・・・

見かけた際は焦らず、夜を待ちましょう!
2010年8月13日 15:23
すっげー、威力ありそうな商品名ですね。
で、ぶち込んだら蜂どもは悶絶でしたでしょうか?
しかし、これからはスズメバチの季節ですね。
すると今度はロケットランチャーでもぶち込んでやらんと相手は手強いですぜ。

て、話は変わりますが以前幼稚園で保育参観の撮影をしてた時の事。
園児が玉入れのタマを先生の持ってるフクロに戻す時に言ったせん先生の一言。

「やさしくい・れ・て♡」

と園児に一言(♡は意味ありません)
ぶち込んじゃいけませんなぁ。優しく挿礼奈意図(笑)

あ、ちなみにこの先生私的には一番のお気に入りです。
コメントへの返答
2010年8月13日 21:30
実際、効果はバッチリでしたよ!
パッケージには、射程10mとありますが
さすがに10m離れれば、効き目も
落ちると思いますが
6~7mだったら狙い撃ち出来ますよ!


保育士のお姉さんの
「やさしくい・れ・て♡」
は計りしれない破壊力が有りますね
(*^_^*)
2010年8月14日 0:37
「ぶっとい」は明らかに過剰タイトルでしょ~(笑)。

やはり専用品が一番ですね。うちのお袋はなんでもかんでもノーマルのキンチョール吹きかけるので、大概逃げられたりしてます。その点、専用品は一撃ですね。威力も違うし…
コメントへの返答
2010年8月14日 8:40
確かに殺虫剤系としては標準的な太さですね
(^_^;)

僕も、昔キンチョールでやった事もありますが
今回ハチ専用の物を使いましたが
「やっぱり専用は凄い」と思いました
噴射部分は小さな穴がいくつも
開いていて

一気にドバァ~と出て来ます

ピュ じゃありません
ドバァ~です! 

プロフィール

「@PRELUDE SiR-T さん 出雲大社よりは手前だから・・・」
何シテル?   08/30 17:03
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation